こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2011年01月30日

ミリタリーショップ?

最初にお伝え致しますが、当店は自動車用品のPROショップです、母体にエアロパーツ・電装品のオリジナル商品の開発・販売のメーカー ㈱バリュースポーツのショップショールーム事業部となります。
タイヤ・アルミホイール販売からナビ&オーディオ・セキュリティー・ドレスアップ・車検・修理などお車の総合ショップです。
でも・・・・・遊びに来てくれるお客様より、よく「ここ、何屋さん?」の質問を受けます。
それは車以外の遊びに関する商品がてんこ盛りにて、展示されているので・・・
そうです、趣味が高じてなんとやら状態ですね!全部関係するのが、自動車ですので、それも有りかな?

ショールームの中も前はデモカー展示&アルミ・自動車用品が占めておりましたが、最近はミリタリー用品が
多く目に付く様です。
また、専門のミリタリーショップに比べ価格も安いので、皆さん喜んで頂けます。
興味の有る方、いっしょに自動車や趣味のお話でもしませんか?
☆以前はどっから見てもカーショップ



☆ミリタリーグッズに占領?



☆商品も充実


  

Posted by PITBOY  at 15:53Comments(0)独り言

2011年01月29日

エアーガン改

当店の中二階は現在サバゲー関係の工房になっております。
担当の敏くんがエアーガンのチューニングや加工塗装を施工する専用工房です。
車の改造でもエアーガンでも何でも興味がわくと研究をしないと我慢が出来ない敏くんです。
Tenのエアーガンも彼のメンテによって頑張ってます。
本人曰く、法規内に収まれば、流速チューン・ハイサイクルチューン・精密射撃調整なんでも来いって感じ!
その他は装備関係や修理も受け付けておりますので、遊びにきてな!
東京マルイ・M4 CRW の塗装



ストック交換の為にバッテリー加工



販売中のマスク等



そんなマスク&ゴーグルを迷彩塗装



常時展示中ですので、ご来店お待ちしております!  

Posted by PITBOY  at 20:20Comments(0)サバゲー
金曜の夜は夜戦でした、場所はSAS相模原オールスターズ専用フィールドにて21時より開催でした。
何と気温は氷点下!!!そんな中約30人近い猛者?が集まってくれました。
真っ暗の中での行軍はフィールドの半分(ハーフ)を使ってのゲーム展開でした。
通常のフラッグ戦・テロ立てこもり制圧戦・トランクケース奪還戦及びTen初のスパイ戦をやりました。
中でもスパイ戦では10分戦の最後の3分で味方が敵に変身(-)_(-) 誰がスパイかわからない様になっていて、
とても楽しかったけど、けど、お客さん(スパイ役)に後ろっから思いっきり撃ちこまれました(^=^;
(勿!店デキンにしてやった!冗談ですヨ!)スタート時に主催者からランダムにスパイを決められるので、
仲間のチーム内で物凄い緊張とプレッシャーが生まれた楽しいゲームでした。
夜戦では、夜食の準備も大変ですが、皆さん「おいしいぃ~♪」って喜んでくれるので、かえって嬉しいな!
今回はおでん&おにぎりでした。



☆キャプテンはバスの上から乱射してきましたが、相手は20数人残念でした。



本当に楽しいゲームでした!興味の有る方、是非一緒にやりませんか?
ご連絡おまちしております。 pitboy@value-sports.co.jp  

Posted by PITBOY  at 19:42Comments(0)サバゲー

2011年01月29日

欧州車にはBILSTEIN

今回はBMW・E46にBILSTEIN(ビルシュタイン)BTSパフォーマーKIThttp://www.bilstein.co.jp/pro_bts.htmの取付です。
中古車にて買ったばかりのBMですが、走行距離が多く経たり感がある為に
足回りのリフレッシュです。
取り付ける前に車高の確認をした所、右に比べ左がかなり下がってました。
(20mm程の違い!)そうです、車体が傾いていたんですね!
納車からまだ、3日しか経っていない為にオーナーも気が付かなかったと思います。
大口径のホイールと扁平タイヤを組む予定ですので、その前にリフレッシュ&スマートに・・・
見事に車高も低からず高からずの丁度良いんじゃあないかな!?(かっこいぃ~♪)

☆BILSTEINとノーマル 乗り心地も良くなりました。




☆色物が付くとそれだけでかっこよいネ!




☆リアのスプリングは直巻になってコントロールも抜群!




☆ん~これからお金が掛かるかな?



国産からインポート車まで、足回りのご相談、お待ちしております。
質問等はpitboy@value-sports.co.jpまで宜しくです。  

Posted by PITBOY  at 19:13Comments(0)作業

2011年01月28日

昔今物語

80年代のカーショップはマニアの巣窟みたいな感じで、ちょっとタイヤ交換と思っても、敷居が高い印象を持たれていました。
それまでの自動車のいじり方はドレスアップ=暴走族の様な風潮があり、抵抗もあった様です。
確かにTenが川崎から相模原に来た時の当店のお客様は、九割方暴走族風味が効いた「つっぱり君」ばかり・・・
中にはお友達の?交通機動隊を引き連れてのご来店なども有りました、(うちは悪くない!?・・・)
当時のお客様の行動は遠出で開園したばかりの東京ディズニーランドで飯はファミレス・お金が無いと、
宮ケ瀬ダムが出来る前の虹の大橋駐車場と、とにかく車が命の様な行動でした。
さすがに車のオーナーですから、今の様にフリーターやプータロー?の話はあまり聞いていません。
皆さん職を持っていて、夜中になると愛車でドライブ・稼いだ銭は8割車?そんな元気な若者の印象です。
2000年位から、お客様の層も変わり、車はファッションの一部となりましたが、最近は段々と若者の
車離れが多くなっていて寂しい限りです。
また、最近は対面販売よりネットでの買い物が好まれている様で、私共専門店としては味気ない感がありますね!

☆86年の東京オートサロンに当店より出展したG・シビック!懐かしい!




☆内装は当時定番のレカロ・ナルディー・カロマット・ウイランズのシートベルト(今気が付いたのが手巻きウインドウ?)


  

Posted by PITBOY  at 16:07Comments(2)独り言

2011年01月27日

レーダ探知機

最近のレーダー探知機はすぐれ物でGPSやら、
無線傍受にて色々な情報を教えてくれます。
無線傍受って言うと、違法性を感じますが無線の内容が分かる物では無く、
無線の使用バンドを特定します。
カーロケーションや各取り締まり・レッカーなど・・・またGPSを使いオービスやLHシステム等も的確に教えてくれます。
下の画像はわたくしTenの前を走っていた神奈川県警のパトカーです、珍しい写真が撮れたので思わずアップ!
数キロランデブー走行により限定品の24レーダーからオブライヤンの声がずっと響いてました。



前にパトカーが走っていると何故かドキッとしてしまうのは、普段の行いのせいでしょうか?

当店では、ユピテルの指定店専用モデルを販売しております。
GPS・無線にくわえてオプションでOBDⅡ対応(車の診断回路より情報収集)により、
燃費使用量表示やマルチメーター表示等様々な情報をレーダーにて確認出来るすぐれ物です。
最近のエコカーなどタコメーターを備えていない車両にベストですよ!
☆ユピテル指定店専用モデル Z220Csd 39.900円(税込)http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z220csd/index.html




また、他メーカー・モデルもありますので、ご来店お待ちしております。
  

Posted by PITBOY  at 21:21Comments(0)

2011年01月27日

AERO塗装

今日はエアロパーツのお話です。
最近のエアロパーツはフィッティングも良く、デザインも大きさも良くなって
走りやすい仕上がりになっています。
但しいくらフィッティングが良くても、FRP製品の場合、塗装前に仮合わせが必要です、
これをしないと塗装して取り付ける時にパキッ!と簡単に塗装が割れてしまいますよ!
いくら、焼付塗装で仕上げてもPPバンパーと違いFRPは堅いので、軟化塗装で仕上げない為です。
仲間のショップで塗装取付の工程を全部外注って話し、聞きましたが、何かあった場合フォロー出来るのかな?
当店では仮合わせ&色合わせで1日・塗装後に取付1日お車を預かります、合計2日で済みますよ!
また、当店スタッフの手で取付なので、もし何かあってもその場でクリアー!安心です。

さて、画像のMOVEですが、かなり前に付けたエアロですが、今回事故でF・Bがバキバキでした。
本当なら交換ですが、当店の契約板金屋さんがきれいに直してくれました。
グリルを見ると別部品の様ですが、グリル・ライト枠全てバンパー一体モデルです。
細かい所もマスキングにより塗り分けているので、仕上げは抜群です。
エアロパーツ等の修理でお困りの方、一度ご相談下さい。
☆KLC社 KOMPRESSOR新品みたいでしょ!




☆きれいに色分けしてます。


  

Posted by PITBOY  at 20:29Comments(0)作業

2011年01月25日

車高調でドスン!!

今日は先日ニッサン・エルグランドに取り付けた㈱テインの車高調の点検調整とトーインも見ました。
㈱テインhttp://www.tein.co.jp/search/search1.cgi
PITBOYで車高調を購入取付の工賃には、しばらく走ってからの調整とトーイン調整も行っています。
サスペイション関係は取付後、しばらくして車高の変化が必ず起こります、純正のラインバネはセッチングの工程により
変化しずらいのですが、アフターパーツは最近は上記工程を踏まえて製作されていますが、実際は若干の変化はあります。
また、お客様の使用条件や車のいじり方(エアロパーツ等)によっても走ってみてから、車高を決めた方が良いですからネ!
取り付ける前は一様に「ベタベタ?」みたいな事を殆どの人が言いますが、落としてからは、いつものコンビニに入れない!?
自分の駐車場で擦る!?等良くある事です。
サスペイション単体ですと、車検対応になっているので、あまり不便な低さにならないのですが、車高調となると、
自由度が増えるので・・・
この車も純正でインパルKITが組まれていて、推定35mm位は落ちてました、お客様曰く!「甘い!」ん?もっと低く?
そこでテインのスーパーフレックスワゴン登場!!この足回りは全長調整式車高調ですので、大きな声で言えませんが、
車検ボーダーラインぎりまでいけます!入庫時から20mm程下がり、なおかつ乗り心地もグッドとの事でしたので、
安心しました。トーインもバッチリ出てタイヤにも優しいはずです。

カッコも走りもグ~との事です!



  

Posted by PITBOY  at 18:47Comments(0)作業

2011年01月25日

SAS夜戦開催!

今日は趣味のお話です。
先日も書きましたが、当店のお客様達を集めてサバイバルゲームチームを作っております。
参加メンバーは19才~50代のおじさんまで!(勿論私もおじさんに入りますが(^=^; )
毎週第二第四土曜日の朝5:30~9:00までの間、相模原市緑区小倉の河川敷専用フィールド【SAS相模原オールスターズ】にて朝練と称して開催させて頂いております。
こちらのフィールドは定例会として、毎週日曜日に開催、毎回80人からの猛者が近県から集まっております。
我らがPIT団も出来たら日曜定例に参加したいのですが、店が・・・(-。-;)
そんな感じで、店の営業時間にかぶらない朝と夜?しか無いのです。
夜?そうです、SASでは月に一回【夜戦】と称した、夜のサバゲー大会があるんです!
そして今週の金曜日9時からが夜戦となり大体12時過ぎまで騒いでおります。
☆詳しくはキャプテン・スミソンブログhttp://sgmallstars.militaryblog.jp/

今回は先日行った夜戦の画像です。

☆まったく(;-_-;)真っ暗!




☆当店の敏くん(影武者Zの大隊長です)




☆キャプテン・スミソン
蛍光弾を使っての楽しい夜戦です。



こんな感じの真っ暗闇で大の大人がわいわいヽ(^。^)丿ストレス発散!楽しく無い訳有りませんぞ!
興味の有る方は是非、PITBOYにいらっしゃい!
  

Posted by PITBOY  at 15:14Comments(0)サバゲー

2011年01月24日

どこで見られるか?

フォグの加工の時にお話ししましたけど、私達専門店では作業の時にはなるべくばらばらにしてから作業を致します。
その方が配線の引き回しもきれいにまた、他との干渉もさけられて、トラブルにならないからです。
良く言われるのが、時間がかかるとか、パネルが傷つく、パネル等の納まりが悪くなる!そんな事は有りません、PROショップでは、かえってバラシタ方が仕事の効率があがるし、やり直しなど皆無です。
かえってパネルをめくって線を隠す方が後で出てきたり、他と干渉してトラブルになりますよ!
急がば回れ!昔の人?は良い言葉を残しています。
例えで前にモニター追加の作業時の画像をアップ致します、これは車購入店にて新品のナビを買って付けて貰ったらしいのですが、開けてビックリ玉手箱の様にぐちゃぐちゃの配線が出てきたので、撮りました(うちじゃあ無いよって事で!)でも、黙ってかえすのが怖いので、全部やり直し((((((((^_^;) よけい時間がかかっていますが、その分も貰えずに・・・・
そうです、どこで誰が見るか分かりません!PITBOYではどこに持って行っても恥ずかしくない作業を心がけています。

配線てんこ盛り




足元はと期待を持ちましたが・・・・



これでは配線を隠しているだけでしょう!
皆さんは作業に出して中を中々見る機会がないので、気を付けて下さいね!(ただなら良いけど・・・)  

Posted by PITBOY  at 16:54Comments(0)作業

2011年01月24日

キャリパーカバー

ホンダ・オデッセイRB1アブソルートにWEBER SPORTSのキャリパーカバーを取付ました。
WEBER SPORTS社のH/Pにも簡単取付との説明。
ユーザーと商談した所、自分で付けるのは怖いし、何かあってもと・・・確かに百戦錬磨のPROに任せた方が◎
材質はFRPで簡単に言えばスプリングを引っかけて留めるだけ!
こんだけでも、さあ大変!スプリングを調整したり(そのままでも多分OK)ホイールクリアランスを測ったり安全重視を重んじて走っていて飛んでいかないか?念には念を入れての作業でした。
なにせ、スプリング2本のみの取付なので、ユーザーも若干の不安が有るみたいなので、我らがPITBOYが責任を持って、大丈夫Vヽ( ´ー`)ノって言えないとね!
そんなこんなで簡単な作業のはずが約2時間かけ、出来あがった姿は!!何てかっちょよい!
通常のキャリパー交換だったら数十万がおこずかいで出来あがりました。

こんなノーマルが!




ビッグキャリパー仕様




ホイールを付けたらよりそれっぽい!


  

Posted by PITBOY  at 16:23Comments(0)作業

2011年01月24日

フォグHID加工

最近、車のドレスアップは外見を大きく飾るのから、ちょこちょこと細工をするのが人気があります。
今回のユーザーですが、トヨタ・セルシオ20系から30系に乗り換えと同時に前の車同様、フォグの加工です。
20を売る時にはノーマルに戻してフォグ用HIDを持っていますが、そこはVIPな30オーナー今回も新品お買い上げです。
色見は8000kでトゥゲル社のHB4を使いました、この商品は色々なアタッチメント付属ですので、比較的取付は良いです。
とは言っても顔面バラバラでライトやフォグ外し、加工配線引き回しと約2時間の作業です。
車両にフォグが付いた状態でも取付可能ですが、きれいな配線引き回し等、後々の事を考えるとばらした方がしっかりと出来ますネ!
ご自分で付けるなら、そのままでOKかもしれませんが、PROとしては誰が見ても納得して貰わなきゃ!(^ー^)v
ついでにPHILIPS 社のシルバーウインカーバルブも売り込?ました・・・(きれいだぜ!)


  

Posted by PITBOY  at 15:53Comments(0)作業
そろそろ、本業?のお話しです。
最近はネットで何でも揃いますね!自動車部品もしかり、特に電装系は輸入商品が多く、価格もお手ごろで皆さん直ぐに飛びつく様です。
気を付けなくちゃあ、いけないのが電装品の場合は保証です、特にPROに頼んで取り付けて貰う場合は、保証が無い商品だと、受け付けてくれない物も有ります。
実際取付たけど、動かない!って商品も有るので・・・当店ではお客様立会にてチェックしてから取付ます。
それでも数ヶ月使用していたら、イキナリ壊れたって事もありますので、メーカー保証は大事ですね!
取り付けた店も大変です・・・工賃の件や修理の事、持ち込み商品でも付けたら知らんぷり!なんて出来ませんから・・・
持ち込み取付工賃は通常より割高なのはそう言った理由です。

さて、今回はトヨタ エスティマのグローブBOXに2.5インチミニモニターを4個加工取付です。
グローブBOXは前面のみいじりFRP加工で焼付塗装処理です。

☆ノーマルのグローブBOX


☆ノーマルBOXにカラーパネルを付けていたので、パネルを外し、FRPで加工、塗装にてパネルと同じ質感に仕上げました。

同じ様な手法にてウーハーBOX製作、室内装飾等致しますので、ご相談待ってます。  

Posted by PITBOY  at 18:35Comments(0)作業

2011年01月22日

サバイバルゲーム!

PITBOYのスタッフは遊び好きですface01(どこもそうか!?)また、お客様とのコミニュケーションで色々な趣味(遊び)を皆でやってます。
車屋なのに車以外で?・・・と良く聞かれますが、カーショップのイベントも勿論年に数回ありますが、毎月・毎週の集いは別かな?
今までも(今現在もですが)ドリフトラジコン・サーキットラジコン・ボーリング・夜の街探訪・・・と興味が湧くとすぐに常連さん達を誘い、大勢で出かけます。
最近の趣味はサバイバルゲームでサバってます。
この相模原には、サバゲー専用のフィールドが有り、大の大人でも人に憚る事なくゲームを楽しめます。
☆SAS相模原オールスターズ http://sgmallstars.militaryblog.jp/
上記ブログで詳しく載ってます。
私達おじさん組は20数年前に人の目を盗んでは夜の公園や河原にてゲームを楽しんでおりましたが、最近は結構認知されて専用のフィールドまであるので、嬉しい限りです。
趣味が高じてお店でもサバゲー用品を販売中ですので、エアーガンや装備品を見ているのも楽しいですので、是非見に来て下さい。
また、PITBOYサバゲーチーム【影武者Z】は現在35名位います、興味の有る方は一緒に遊びましょう!毎月第二第四土曜日の早朝開催です。
  

Posted by PITBOY  at 13:49Comments(0)
趣味本業の事をこれから色々と愚痴っていきますので、お付き合いヨ・ロ・シ・ク!
                                           PITBOY 店長
                    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒252-0237
神奈川県相模原市中央区千代田6丁目12-19
(有)ピットボーイ PITBOY
TEL 042-758-6691
FAX 042-758-6692


http://www.value-sports.co.jp/pitboy.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神奈川県 カーショップ タイヤ 安い ナビ激安 オーディオ イベント



  続きを読む


Posted by PITBOY  at 19:21Comments(0)お店アクセス・問合せ