こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2013年02月04日

新型でもシャコタン?




☆シャコタンにすると一回り大きく見えませんか?

Tenです、いらっしゃいませ!
2013年も早くも2月!!!
(誰だ!マメに更新するって宣言した奴!)

本当に歳を重ねると月日の流れが早いですicon10
子供の頃は授業後の遊びの予定とか
明日は何して遊ぶ?の様に割と近い予定をこなしていたので、
色々な事をしていた気分により一日が長かったのかな?

大人になると、楽しみは連休とかに集中するので、
それまで頑張るし、やっと来た連休もあっちゅー間に終わる・・・
そんな予定の繰り返しだから月日が早く流れる気がするのかなぁ〜!

上記・・・全てTenの言訳ですので、流して下さいm(_ _)m

今年になってからは雪icon04が降ったりで大きな作業より
スタッドレスの組込み取付等の作業が多く紹介する程ではないかな?

そこで、遅くなりましたが今までアップしていない作業でも・・・

紹介する車両はホンダ・ステップWGNスパーダ(RK5)の新型です。
ステップWGNって言うと思い出すのが、初期型の剛性の無さ!
なにせフロントドアを閉めるとBピラーまで動くの見てビックリ!

そんなステップWGNですが早くも4代目v
時代の要求に答え、よりゴージャスに、よりスポーティーに変わってます。
初期型発売の頃は敵対する車両も少なかってのですが、
今はミニバンブームにてどこのメーカーでも比べる車種が有ります。
それだけに差別化は大変な様です。

カスタムの世界でも同じですネ!
同じ車種ばかりか他メーカーのミニバンよりカッコ良くカスタムする、
やはり外見!見栄えですね!
インチアップのアルミホイールや足回りを交換しての「車高短」!
5ナンバー枠ギリギリのボディーをより長く大きく見せる事が出来る
「車高短!」シャコタンって言うと懐かしさが湧いてきますが
車いじりの常識とTenは考えております。


昔のシャコタンは低くなるだけ・・・
走るとピョコタン♪跳ねる!・・・でもカッコ良いv
そんな商品が多かったのですが、最近のサスペンションの
コンセプトは運動性能向上・乗り心地も優先!
何と!素晴らしい時代でしょうかv

今回も車高調整キットは【CSTベッテル】
全長式調整に加えて減衰力15段調整のスグレモノ!



☆CSTベッテル全長式にて乗り心地も良いです。
ご予算も取付込で10万円切りますから・・・!

オーナーの希望に併せて程良く?ペッタンコ!(車検適合内)
に仕上がり、オーナーさんも大満足して頂ました!



☆ノーマルとの比較ですが、車検対応です。

☆ばらす前にトーインやら車高も測りデーター取りです。



☆RK5のフロントはアッパーを外すの大変です。
 Tenの手が入らない・・・







☆結局、全部バラバラです。
☆右側なんてワーパーモーター外してやっとこんちは!




☆リアはパネルを外せば調整も楽ですね!



☆純正とは長さも段違いです。



☆フロント・リア共にこのダイアルでカチカチ!
 ダンパー減衰力を15段階調整出来ます。




当店では足回り交換時トーイン調整も一緒に行います。
サス及びダンパー等、随時ご相談受付中です!

ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。

※皆さんはこの気候についていってますか?寒かったり、温かくなったりで気温差半端ないっすね!
あのAKB48の大島優子さんがインフルエンザとか・・・皆さんも風邪には十分気を付けて下さいネ!  


Posted by PITBOY  at 13:15Comments(0)作業