こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2011年01月24日

どこで見られるか?

フォグの加工の時にお話ししましたけど、私達専門店では作業の時にはなるべくばらばらにしてから作業を致します。
その方が配線の引き回しもきれいにまた、他との干渉もさけられて、トラブルにならないからです。
良く言われるのが、時間がかかるとか、パネルが傷つく、パネル等の納まりが悪くなる!そんな事は有りません、PROショップでは、かえってバラシタ方が仕事の効率があがるし、やり直しなど皆無です。
かえってパネルをめくって線を隠す方が後で出てきたり、他と干渉してトラブルになりますよ!
急がば回れ!昔の人?は良い言葉を残しています。
例えで前にモニター追加の作業時の画像をアップ致します、これは車購入店にて新品のナビを買って付けて貰ったらしいのですが、開けてビックリ玉手箱の様にぐちゃぐちゃの配線が出てきたので、撮りました(うちじゃあ無いよって事で!)でも、黙ってかえすのが怖いので、全部やり直し((((((((^_^;) よけい時間がかかっていますが、その分も貰えずに・・・・
そうです、どこで誰が見るか分かりません!PITBOYではどこに持って行っても恥ずかしくない作業を心がけています。

配線てんこ盛り




足元はと期待を持ちましたが・・・・



これでは配線を隠しているだけでしょう!
皆さんは作業に出して中を中々見る機会がないので、気を付けて下さいね!(ただなら良いけど・・・)  

Posted by PITBOY  at 16:54Comments(0)作業

2011年01月24日

キャリパーカバー

ホンダ・オデッセイRB1アブソルートにWEBER SPORTSのキャリパーカバーを取付ました。
WEBER SPORTS社のH/Pにも簡単取付との説明。
ユーザーと商談した所、自分で付けるのは怖いし、何かあってもと・・・確かに百戦錬磨のPROに任せた方が◎
材質はFRPで簡単に言えばスプリングを引っかけて留めるだけ!
こんだけでも、さあ大変!スプリングを調整したり(そのままでも多分OK)ホイールクリアランスを測ったり安全重視を重んじて走っていて飛んでいかないか?念には念を入れての作業でした。
なにせ、スプリング2本のみの取付なので、ユーザーも若干の不安が有るみたいなので、我らがPITBOYが責任を持って、大丈夫Vヽ( ´ー`)ノって言えないとね!
そんなこんなで簡単な作業のはずが約2時間かけ、出来あがった姿は!!何てかっちょよい!
通常のキャリパー交換だったら数十万がおこずかいで出来あがりました。

こんなノーマルが!




ビッグキャリパー仕様




ホイールを付けたらよりそれっぽい!


  

Posted by PITBOY  at 16:23Comments(0)作業

2011年01月24日

フォグHID加工

最近、車のドレスアップは外見を大きく飾るのから、ちょこちょこと細工をするのが人気があります。
今回のユーザーですが、トヨタ・セルシオ20系から30系に乗り換えと同時に前の車同様、フォグの加工です。
20を売る時にはノーマルに戻してフォグ用HIDを持っていますが、そこはVIPな30オーナー今回も新品お買い上げです。
色見は8000kでトゥゲル社のHB4を使いました、この商品は色々なアタッチメント付属ですので、比較的取付は良いです。
とは言っても顔面バラバラでライトやフォグ外し、加工配線引き回しと約2時間の作業です。
車両にフォグが付いた状態でも取付可能ですが、きれいな配線引き回し等、後々の事を考えるとばらした方がしっかりと出来ますネ!
ご自分で付けるなら、そのままでOKかもしれませんが、PROとしては誰が見ても納得して貰わなきゃ!(^ー^)v
ついでにPHILIPS 社のシルバーウインカーバルブも売り込?ました・・・(きれいだぜ!)


  

Posted by PITBOY  at 15:53Comments(0)作業