こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2011年11月11日

寒くなって来ました!




☆関東ではコメダ珈琲でコーヒーを頼むと豆がついてきます。
Tenです、いらっしゃいませ!
急に寒く感じるのはTenだけでしょうか?

通年ですと、11月の平均気温からすると、並みの様ですが、
ここの所、暖かい日が続いているので、やけに寒く感じますネ!

ちょい前までは、一服(^。^)y-.。o○(Tenは未だに喫煙者です・・・)
休憩の時にはアイスコーヒーを飲んでいましたが、こんな気候になってくると、
ホットコーヒーが恋しくなってきます。

Tenの店、店内販売器もまだホットになっていないので、ご迷惑をお掛けします。
早急に入れますので、今暫くお待ち下さい。

営業に出たり、休みの日のランチで良く利用するのが【コメダ珈琲】です。
どうしても休みの日は朝からガッツリと物を食べないので、パンが最高です。
ここ【コメダ珈琲】で必ずオーダーするのが、エビカツサンド(750円)です、
ファストフード店に比べると、値段が高めですが、量が多いので、
家族で分けて食べられるので、お得で済みます。
コーヒーもオリジナルブレンドが400円ですし、何より落ち着いて食べれるのが魅力かな?

ビックリ!お得なのが、【モーニングサービス】全てのドリンクにトースト&ゆで玉子付き
午前11時までのサービスなので、早く行った時にはTenもモーニングです。

昔は近所の喫茶店でモーニングサービスを良く食べましたが、最近近場では喫茶店が無い?
しかも、神奈川県の喫茶店は本当の意味で「茶を喫む(のむ)」という意味が主流で
落ち着いて喫煙が出来なくなってるし・・・

喫煙者のTenはタバコが吸えない喫茶店は茶店であって用が無くなって来ました。

まぁ、健康の為だと思いますが、マナーやモラルを語るなら今時の「周りに関心を持たない」
「自分だけ良ければ・・」から考えないと駄目なんじゃないかな?

☆アイスコーヒーが懐かしく感じる気候になりました。



☆エビカツサンド・ぷりっぷり♪のえびがいっぱい入ってます。
   しかも、サイズが大きい♪




☆お土産にも売っている豆はちょい食べるのに丁度良いサイズv



昔、名古屋でコーヒーを頼んで豆が来た時にはリアクションに困りましたが、地元の人の話によると、
喫茶店は100mおきに有るのと、必ず漫画の本が置いてある、モーニングサービスは過激に
競争で色々な物テンコ盛りって!
羨ましい限りです。  


Posted by PITBOY  at 17:24Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年08月13日

新月で定食(^△^)




☆先代が山で獲ってきた蜂の巣が飾ってあります。
Tenの勤めるお店は今は中央区千代田ですが、
最初に開業した場所が田名のパチンコ・チャンピオンの通り向かいでした。

Tenも川崎から相模原に来たのが昭和54年ですから、あっという間に30年超え!
その頃の田名は夜になると、真っ暗で唯一、目の前のチャンピオンの
【モハメット アリ】のカンバンが煌々と輝いていました。

後に周りも賑やかになってきて、最近の田名はなんでも有り、びっくりします。
当時は桑の木とキャタを代表とする、工業地帯でしたからね!

そんな頃にTenが通っていた定食屋さん【新月】です。
初めて寄ったのが川崎に住んでいて、半原にポケットバイクを走らせに来た時です。
ポケバイ帰りに、川崎までお腹が持たないって事で沿道の【新月】に寄りました。

まだ、改装前の新月でしたが、今と変わらずに半分お座敷席になっていて、窓からは
ご主人自慢の鯉池!確か?弟さんが新潟で養殖業を営んでいたと聞いた事が・・・

もの凄く、落ち着く空間です、先代のご主人はとても気さくな方で、料理も旨い!
山歩きや釣りが趣味で良く、採ってきた山菜も食べさせて頂きました。
また、お米(ご飯)がとても美味しく何の料理にも合います。

そんな先代から、今は息子さんと女将さんが二人で切り盛りしていますが、
やはり、落ち着くし、料理が家庭の味って奴ですか?
何か懐かしく、実家に帰って夕ご飯を食べている様な錯覚になります。

メニューも豊富で中華・洋食・季節料理等食べたい物は大概有りますので、
飛び込みでも好物な定食を食べられるはずですので、是非寄ってみて下さい。

中華・定食 新月 (しんげつ)
定食・食堂、洋食、中華料理
神奈川県相模原市中央区田名4457-5
042-762-3456
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30
定休日:木曜日
42席 (テーブル4卓16席 座敷5卓26席)
駐車場 有(店舗正面三台)


☆54号線の田名四ツ谷交差点、相模川方面にすぐ有ります。



☆お店の前が駐車場になっています。



☆休日に大勢の家族連れで行っても、
      仕事途中一人で行っても対応する、テーブル席とお座敷席です。




☆地下水を利用した、自慢の池と鯉が今日も元気に泳いでます。



☆Tenの好物は肉野菜炒め定食(もち!大盛り)ですv



☆どうです?柔らかい脂も程よいお肉がそそります。



☆みんなが好物の唐揚げをサイドオーダーで!(定食にも出来ます。)



☆新月の唐揚げは部位は聞いてませんが、脂っこく無く女性でもOK!



☆メニューも豊富ですので、制覇するのは大変でしょう!






☆お子様でも安心な写真付きのメニューも有り。
☆夏・冬等、季節限定のメニューも有ります。



※早くまた行かないと季節限定が食べられないかも・・・
うちの家族が見たら、懐かしいから連れて行けって確実に攻められます!  


Posted by PITBOY  at 18:31Comments(3)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年08月06日

名物!デカから!




☆最高に美味い!イカフライ弁当と名物デカからです。

Tenです!こんにちは!
今日は朝から私用で出社が遅くなり、ついでにお弁当を買っての出社となりました。
Tenの昼食はいつも遅く、大体14~15時頃が多いのです。
この時間になると、お店屋さんも中休みで営業をやっていない事が多く何を食べるか
悩んでいる内に夕方になり忙しくなって、結局食べないって事もままあります。

その点、コンビニ弁当は今は24時間売っていますので便利ですが、無類のご飯好きな
Tenとしてはコンビニのご飯は何か?ピンとこないし、大盛りも無理!

そして他はって事になりますが、持ち帰り弁当屋さんが思い付きます。
店によっては24時間営業している所もありますが、明るい昼間でしたら大概営業中です。

そんな数ある持ち帰り弁当屋さんの中でもTenのお気に入りは【日本亭】です。
PITBOYのお客さんがここの唐揚げ(名物デカからです。)をお土産にくれてからの
ファンになってしまいました。

お弁当の種類も多い中、Tenは必ずイカフライ弁当(大盛り)と単品デカからをチョイスv!
イカフライは何か懐かしい味で美味しく、デカからはカリっとそして中はジューシーで最高です。
Tenのお腹のお肉は脳内チェックでは有りませんが、35%はデカから、かも知れません。
ちなみにTenの脳内メーカーはこんな感じ!

楽しいから脳内メーカーやってみよー♪!
それにしても【デカから】なんかより【悪】が多すぎ!

移動中に電話で注文しておくと、作っておいてくれますので、時間のロスも無く、
温かいお弁当が食べられます。
日本亭の店長さんもテキパキ気持ちの良い仕事っぷりで弁当も美味しい!最高だね!
イカフライ弁当 500円(ご飯大盛り+50円)
デカから単品120円

日本亭 相模原本部店
 神奈川県相模原市中央区星が丘1-3-14
 042-750-8288  10:00~21:00 (ラストオーダー20:40)

場所は相模原市中央区星が丘で市役所通りに面した所に在ります。
横山二丁目交差点を「上溝」方面へ向かい、約200m位の左側に在ります。
【揚げ物】がメインですが、他にも色々なお弁当が揃っています、安くて、ボリュームが有って、美味しいヨ!
☆残念ですが、駐車場が有りませんので、気をつけましょう?



☆季節限定メニューから定番メニュー種類も多いので、夕飯のおかずにでもどうでしょうか?
節電対策にもなりますし、お財布にもECOかな?




☆懐かしいお袋の味が小分けで販売されています。



☆お弁当と比べても【デカから】の大きさが分かります、普通の唐揚げ2個分かな?



☆注文してから、ちょっと時間がかかりますが、これ揚げるの大変でしょう!
      カリっとジューシー!また食べたくなってきた!




☆忙しくても、いつも笑顔で美味しいお弁当を作ってくれます。
                        ごちそうさま!




☆Tenのお気に入りvイカフライ弁当!最高です。


  


Posted by PITBOY  at 17:42Comments(2)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年06月18日

ラーメン鬼源




☆ラーメン屋さんですが、のっけからチャーハンって?
Tenはラーメンも好きですが、基準はご飯も食べられるって事です。
ここラーメン鬼源も当店PITBOYが田名にお店があった15年前に通っていたお店です。
どこのお店でも最初はどんなメニューかな?美味しいかな?って感じで入店しますが、
Tenも同じで、ご飯があるかな?ラーメンだけかな?
何でこんな気持ちになるかは、前に行った別のラーメン屋さんにご飯を注文したら「うちはラーメン屋だから無い!」
と半分怒られる様な感じで言われた経験からです・・・勿論の事、二度と行ってませんが!

確かにラーメン専門店でご飯は違うと言われれば、その通りでもありますが、
                  若い時の主食がたぬきうどん&ライスだったTenのとっては、やはりご飯が欲しい!!!
昔は500円以内でたぬきうどん&ライスが食べれたし、若いお腹もいっぱいになりましたから・・・

ここ鬼源ラーメンですが、ご飯は勿論チャーハンやカレーライスのセットが有りセット価格もリーズナブルです。
初めて食べたのが塩バター&半チャーハンセットでしたが、ラーメンのスープも美味しいでしたが、びっくり!
したのが、チャーハンが異常に旨い!!
いつもオーナーのママさんかベテランパートのお姉さんがビックリする程、ちゃっちゃ!作るのですが、
本当に美味しい♪
秘訣を聞いたら、(楽しんご)が出てくる前からの「ラブ注入~♪」???

ラーメンはとんこつベースで味噌・塩・正油が有り味噌や塩系はもやしがテンコ盛りでお腹もいっぱいになります。
Tenはもっぱらつけ麺半チャーハンセットで頂いてます。

チャーハンにうるさい仲間にも教えたら、みんな合格点を出す程美味しいので、1回食べてみて下さい。
お店は丁度かつ屋と山田うどんに挟まれて(昔は何も無かった!)
               分かりずらく、入りずらいですが一見の価値有ります。
また、学生さんには、学生ラーメンって言う300円もありますよ!

◎ラーメン鬼源(ラーメンおにげん)
神奈川県相模原市上溝2380
営業時間 11時~15:00 17時~25時位?
カウンタ-:11席  テーブル:2卓(8席・・4×2)
ランチ営業、日曜営業
定休日 基本的に無しだそうです・・・
※駐車場有(店の前に4台駐車可)
R129上溝バイパスを相模原から厚木方面へ。
田名新宿交差点手前(吉野屋の手前)左側にあります。
かつ屋と山田うどんに挟まれて営業しています。


☆長年営業しているベテランラーメン屋さんです。



☆山田うどんや吉牛まで行くと通り過ぎています。
 ちょっと引っ込んでいるので探してネ!




☆つけ麺&半チャーハンがTenのお気に入りです。



☆これが旨い!チャーハンです。



☆店内はカウンター中心です。



☆お姉さんが愛情?込めて作ってくれます。



☆食事以外も揃ってますよ!






夜遅くまでの営業ですので、またみんなで行ってきますicon23  続きを読む


Posted by PITBOY  at 19:46Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年05月21日

中国料理 大三元




☆お土産にも良いかな?カメ出し紹興酒

Tenのおランチですが、ラーメンが好きですが、やっぱり基準はご飯が有る店。
ラーメンだけだと物足りず!サイドメニュー(餃子等)よりご飯派のTenですから・・・ね!

若い頃は毎日たぬきうどん&ライスを食し、今のメタボっぷりを形成したのです。
よくスタイルの良い人に言われます、「炭水化物+炭水化物だね!」って、ほっといて~~icon11

年をとった今、うどん+ご飯だとお腹いっぱいになりすぎるので、もっぱらラーメンがおかず?
勿論、おかずはラーメンばかりじゃあ有りませんから!!

暑くなってきましたが、食欲をそそるのが中華のニンニクですね!
お客さん相手の商売ですが、ニンニクの食欲促進にはかないません!

ここ、相模原中央の中華料理・大三元はラーメンから本格的な中華料理がリーズナブルな価格で楽しめます。
店主さんとお姉さんも本場中国の方で料理の合間には中国語でお話をしているので、より雰囲気が出ます。
そんな両者ですが、お話が好きで流暢な日本語で対応してくれます。

勿論、店主さんの手さばきは本場中国で鍛えたそうで、テキパキと料理をこなす姿がカッコ良い!
中華料理は目で見てそそる部分もありますが、作っている時から期待も膨らみます。

メニューも豊富ですし、ランチに適したセット物も多いので選ぶのに時間がかかってしまう程です。
日替わりランチもやっているので、きっとお好みの中華料理が見つかりますよ!

夜の晩餐向けにも単品料理やお酒の種類が多いし、53度の粉酒(フェンジウ)やカメ出し紹興酒(ショウコウシュ)などの
珍しいお酒もいっぱいですので時間が経つのも忘れるかもしれませんネ!

◎中国料理 大三元
相模原市中央区相模原8-5-8
042-852-2688
営業時間 11時~14:30 17時~24時
ランチ営業、日曜営業
定休日 第4火曜日
※駐車場無し(店の前に駐車可能・近くにコインパーキング有り)
ファーストレーン駐車場利用可


☆担担麺&チャーハンセットです。






キレのあるそして爽快な辛み、わずかな酸味 とても深みのあるスープです。
そしてその刺激を中和をするさっぱりチャーハン!付け合わせも美味!
☆国道16号沿いですが、脇の道に駐車出来ます。



☆テーブル席も多く、夜だったら長居しちゃうかな?



☆相模原ファーストレーン近くです。



☆ダイナミックな火力と店主の手さばきが出来上がりの料理を想像させます。



☆一品料理も美味しいですよ!









定番の一品料理も多いですが次々に新しいメニューも!
☆定食セットも選ぶにに時間がかかるね!



ご飯のおかわりもできますから、お昼から本格中華!どうでしょう?
追伸:488AUGさん!唐揚げ定食もありますよ!!?  


Posted by PITBOY  at 14:42Comments(4)相模原でおランチ( ^ー^) v
地図はこちら



Tenが喜ぶ♪チャーハンだよ!

ランチでラーメンって定番ですよネ!?
えっ!!・・・だからTenは肥えるのでしょうか?

少ない時間のランチタイムもラーメンなら有効に時間が使えます。
たいがいはオーダーしたら5分位で食べられる所が魅力です。
ましてや、ランチタイムですと、色々なセットメニューが有り少ない予算で楽しめます。

ここ、【丸源ラーメン】ですが埼玉の友人の所に遊びに行くと良く利用していたラーメン屋さんですが、
相模原から程近い、町田市にもオープンしたのをきっかけに通っております。

丸源ラーメンの一押しは【肉そば】ですが、Tenは塩味の【のりラーメン】をよく食べていました。
どちらも、わりと細麺ですがスープが旨く絡んで美味しく頂けます。

Tenは昼・夜かまわず必ずと言ってよい程、サイドメニューにてチャーハンを頼みます。
このチャーハンが楽しくて? 何故? と言いますと、半熟卵の海に炒めご飯の島が有るのですよ!
それをマゼマゼ♪まぜまぜ♪!して卵と絡めて食べます、お子様連れの方はきっとお子様に喜ばれるでしょう!
店内も広く、ボックス席から一人でも気軽に食べられる席も用意してありました。

ラーメンの味も熟成醤油味・とんこつ味・塩味と選べますので、家族で行ってもさっぱり~こってりOK!
チャーハンや餃子もサイズが選べるし、唐揚げ等のバリエーション豊かですので、お好きな物が見つかります。
夜も遅くまで営業しています、相模原から近いし町田に行く事があったら、如何でしょうか?

◎丸源ラーメン
桜美林学園前店
東京都町田市根岸町25-32
042-798-7221
駐車場 52台
全席数 102
営業時間:11:00~25:00
町田街道沿い桜美林学園前

お得なクーポンもあります。

☆今日は肉そば






印象はラーメンの上に生姜焼きが盛りつけて有る様な!?
☆チャーハンはよく混ぜて♪




☆ランチも定番も色々なメニューで楽しめます!







☆店内も広く、小さなお子様も安心して連れていけますヨ♪






熟成醤油が決め手かな?
☆境川を渡り、町田街道沿い、桜美林学園前です。







Tenの基準は車で行ける!ですので、駅近くとかは、すみません!
                          あまり知りません!?
つかえねぇ~icon11  


Posted by PITBOY  at 17:48Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年04月10日

焼肉 清江苑




Tenは食べる事が大好きです。
このブログにて【相模原でオランチ!】カテゴリーも皆さん見ていてくれて、
                                 良くお店でも話題になります。
特にTenが昼ごはんを食べる時間は遅く、3時のおやつ的な感覚になっていますので、
同様の方から聞かれます。

冒険が好きなので、一人でどこでも特攻精神にてトライしているんですよ!

そんなTenが休みの日に買い物がてら良く食べに行くお店です。
新宿、歌舞伎町に有る焼き肉屋 【清江苑】新宿店です。
場所は数年前に火事にて話題になった風俗ビルの真横に有ります。
最初はここで焼き肉?とも思いましたが、火事があった前から通っていますので・・・

新宿界隈は食べ物屋さんが乱立していますので、ランチだと値段に合うのかわかりませんが、
びっくり価格にてとても美味しい食事が出来ます。

一時期ここ『清江苑』池袋店のTV取材で肉を床に叩きつけるってシーンが有名?になりましたが、
TV局のやらせが原因と判明!しましたネ!
まぁ!Ten的には全然気にしていませんでしたが!
そんな事より、この予算でこんなに美味しい焼き肉が食べられる幸せが大事ですね!

お肉も美味しいですが、ランチセットのボリュームが凄いんです。
キムチをはじめサラダやスープ!
スープはワカメスープか豚汁を選べますし、食後はコーヒーまで付いています。

メニューも豊富でセット800円から選べます。
しかもお店の前に50円の割引券が有りますので、是非使いましょう!

女の方でしたら、たらふく感満載だと思いますが、そこはTen!・・・
もっとお肉をってランチ用追加セットを頼んじゃいます、だって【お得盛り】380円ですから・・・
メインが和牛カルビランチで1.130円ですから、小さな贅沢を味わえますネ!

 焼肉 清江苑 新宿店
【住所】〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-18-31
【アクセス】JR新宿駅 徒歩2分  西武新宿線新宿駅 徒歩3分
【営業時間】11:00~翌朝4:30(L.O.4:00) ランチ毎日11:00~15:00
【定休日】年中無休
【平均予算】3,500円 ランチ800円

夜は3.150円から食べ放題もやっていますので、行く価値大有りかな!?

☆TVでも有名な歌舞伎町一番街入り口です。



☆旧新宿コマ劇場に向かう途中に有ります。



☆店内は1階と2階の席で92席あります。



結構、落ち着いて食べれますので、家族連れやカップルでも良い雰囲気ですね!

☆和牛カルビランチ・この他にコーヒーまで付いてきます。









☆ご飯も大盛りOKですが、追加のお得盛りが380円!安い!



☆メニューも豊富でおまけに割引き券まで有ります。



☆噂の風俗ビル跡は韓国風居酒屋になっています。



まだまだ、お薦め(安い所?)が有りますので、
             カメラを持って突撃して来ますネ!
  


Posted by PITBOY  at 18:33Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年04月02日

青龍飯店




               ボケた画像ですみません!

最近通い出した中華屋さんです、お店の前は良く通過していて、気になっていたので寄ってみました。
お店の前にも「ランチ800円」の看板が有りTenを呼び込みました。

昔ながらの中華店ですが、ボリュームにびっくり!
今日のお薦めランチですが、半ラーメンまで付いて800円!
とてもお得感があり、また美味しく頂きました。

メニューも多く一番高くても1200円と良心的なお店です。
Tenはスタミナ定食やレバニラ定食を良く頼みますが、
   半ラーメンが何とも言えない懐かしい味がたまらない(●^o^●)

ちょいと、町田に近いですが、ギリ!相模原ですね!

◎青龍飯店(セイリュウハンテン)
神奈川県相模原市中央区すすきの町36-20  042-759-3885
相模原北口より米軍補給所横をすすきの方面です。
お店の前と横に車は駐車スペース有り。

☆懐かしい感じの中華屋さん(失礼!)




☆とにかく、ランチのボリュームが最高ですヨ!



キャベツにマヨネーズって最近少ないような・・・・
      メタボ気味なTenには堪りません!  


Posted by PITBOY  at 17:33Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年03月17日

ラーメン☆ 一平家





皆さん計画停電の警戒中、如何お過ごしでしょうか?
東京電力も大変でしょうが、停電になるかどうかで、私共小さい商店は予定が付かずに困りますね!
計画ですから、予定通りに行ってもらった方がこちらの予定も立てられますから・・・

そんな生活の中、Tenも家での食事は質素に非常食?の様な物ばかりでしのいでおります。
ガソリンも運良く満タンに出来たので、久しぶりにお腹も満タンかな?との事でラーメンを食べて来ました。

温かいラーメンを食べながら、仙台の親戚の事を考えながら、自分の状況に大変感謝致しております。

こちらのラーメン屋さん【一平家】もTenのお気に入りです。
昔から営業していて良く食べに行きます、昔は店主のおじさんが奥さんを怒鳴り?ながらの営業でしたが、
(夫婦ってのは、喧嘩する程中が良いって言いますよね!)今は男前の息子さんと二人での営業です。
ちょっと前まではおばちゃんが一人で切り盛りしていましたが、息子さんが戻って来て凄く嬉しそうです。

最初はつけ麺を食べに行きましたが、最近ではネギチャーシューのセットです。
ネギには独自のタレがかかりピリ唐でチャーシューはとろーりと柔らかい最高の味です。
人によっては濃い口の味かも知れませんが、常連にはたまりません!
運が良ければおばちゃんが秘伝のつけタレゆで卵をサービスしてくれるかも!?あくまでも運ですよ!
一平家(ラーメン)
神奈川県相模原市相生1-1-17  
042-753-8048

茶濁して多めの油が浮いた豚骨醤油スープ。
甘みが強くかなりコッテリした口当たり。
細麺・太麺が選べます。
カウンタ-:16席   
営業時間 11:00~21:00 木曜休
店舗裏に2台スペース有り
トンコツベースのスープに特製醤油ダレを使った家系ラーメンです。
醤油味だけでなく味噌味もあります。


☆国道16号、鹿沼台交差点を上溝方面、ホテルウェーブ近接で分かりやすい!




☆ネギには独自のタレが!美味しいヨ!




☆つけ麺からセット物まで豊富です。


  


Posted by PITBOY  at 17:16Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年03月07日

伝説のすた丼屋




今日は起きたら、雪!!びっくりだね!
Tenの住んでいる八王子は山の上なんで、寒い!車が雪だるまになっていました。

相模原でおランチも少しずつですが、更新しています。
結構マイナーな所も有りますので見てくれた方から、行ってきました!とか今度行きますってコメや店で
話してくれると、嬉しくてそして、ふぁんふぁん結構見ているな!と感じます。
そんなお客さんと話をしていて、逆に教えられたお店に行ってきました。

名物すた丼は八王子界隈しか無いと諦めていたのですが、なんと!相模原店が出来ていたなんて!
店に来る前にTenは堀之内ドンキホーテで持ち帰りすた丼をお土産に買って来ていました。
自分とPITBOYスタッフの分!いくら車がATでも店に着くまでには、片手がプルプル状態で大変でした。
Tenはすた丼が大好きなので、そんな事はお構いなし!

そんな、すた丼が近くに出来て最高です!
一回茹でたバラ肉を秘伝のニンニク醤油でネギと炒めて海苔の乗ったご飯の上にドン!丼!
半分はそのままガッツリ!半分は付いてくる生卵をかけてツルツル!どちらも美味しい!
ただし、ニンニクの苦手な人にはきつい位の効き目です。(それがタマランです!)
Tenも暫くはニンニクマンでしょう!

メニューも豊富で、単品でもたまご&味噌汁付きですし、今日食べたガッツリ・ラーメンセットも最高!
【男なら増し増し】ってお肉もご飯も二人前もいけますヨ!

さぁ!皆さん相模原で、すた丼を食らえ!

伝説のすた丼屋 名物すた丼の店
相模原店
住所 神奈川県相模原市中央区千代田2-3-19 井上店舗4号室
営業時間 11:00〜24:00(※水曜日定休日)
TEL/FAX 042-851-4207


☆今日はお腹の具合がペコペコだったので、ラーメンセットを食らう!!




☆記事の地図を参考に行って下さい。通り過ぎちゃうといけないので・・・




☆店内は比較的、こぢんまりしています。



カウンター8人とテーブル席4人×2ですが、
   お子様連れでもテーブルでくつろげます。

☆すた丼店どこの店舗にもこのような格言?が飾ってあります。
          とにかく、食らえ!!!




☆見本ですが、男なら増し増し食らえ!!



ご飯もお肉も増し増しで満腹ですよ~!
☆メニューも豊富なんで、Tenも制覇しようかな?




☆専用の駐車場もありますので、必ずそちらに!



目の前はコインパーキングですので、食事時間なら、100円でした!



ラーメン屋さんと串焼き屋さんの間を入ると駐車場です。
路チュー?は良いけど路駐は駄目です!

☆今日も元気に商いしてました!



  続きを読む


Posted by PITBOY  at 20:44Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v



Tenは食べる事が大好きです。
特にお肉が毎日でもOK( ^ー^) Vな位大・大好きです。
最近は近くのファミリーレストラン系の【ステーキのどん】に良く行きます。
勿論(何が!)【ステーキのどん】のメール会員でもありますが、そんなTenが昔通っていたのが、
ステーキハウス☆ビリー・ザ・キッドです。
Tenはフランス料理とか苦手です、特にステーキがお皿にのって出てくるのが・・・
お肉はジュージュー♪言いながら鉄板で踊りながら出てこないとやっつけた感が減少します。
そうなんです!Tenはお上品より荒くれた方が好きなんです。

ここ相模原にビリー・ザ・キッドは有りませんが、近くなら八王子店かな?
今回、食べに行ったのが杉並区南荻窪の荻窪店です、肉喰うのにそんな所まで?そうで無くてTenは
相模原に30年前に越して来る前は川崎に居ました、世田谷の関連ステーキ屋には良く行ってたのですヨ!
この時は友人が近くだったので、荻窪店に行きました。

誰か相模原で大衆ステーキハウスがあったら教えて下さい。(*'▽'*)♪

いつもオーダーするのがテキサスステーキ、400gのステーキがプレートよりはみ出して出てきます。
こちらはライス・サラダ・コーヒーがセットで¥2980ー、最近値段改正があってこれより安くなっている様です。
どちらにしても、ちょい贅沢な値段ですが、ボリュームを考えるとうなずける肉?です。
大きさはデカイですが、薄く火が通りやすいので、ミディアムでとても柔らかく食せます。
味付けは塩・こしょう・バターだけなので、テーブルに有る醤油・にんにく・マスタードをお好みで!
サイドメニューのチョリソも最高です!
食後のコーヒーはなにか懐かしい大人の味!ちょーアメリカンで砂糖は有りませんので・・

ステーキハウス☆ビリー・ザ・キッド(荻窪店)
東京都杉並区南荻窪4-29-10田丸ビル105
03-3333-3080
営業時間18:00~3:00 定休日 毎週月曜日(祝日の場合は営業)

ステーキハウス☆ビリー・ザ・キッド(八王子店)
東京都 八王子市 横山町7-5スペースワンビル3F
TEL042-644-3919 営業時間19:00~5:00
定休日無休(不定休)昨年行ったら、店内改装にてお休みでした、行く前にTEL確認。

八王子や都内のお出かけの時にどうでしょうか?

☆セットメニューです、食後にアメリカンコーヒーがついてます。




☆サイドメニューのチョリソも食欲をそそぎます。




☆年期が入ったチラシが一貫した味を守っている証拠でしょう!


  続きを読む


Posted by PITBOY  at 08:00Comments(1)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年02月27日

焼そば専門店 かみ家




皆さんは焼きそばをどこで食べますか?
家での方が圧倒的だと思います、またイベントやお祭りの時だよ♪って方も多いと思います。

Tenも同じ考えでしたが、ここ焼そば専門店 かみ家で食べたらもお~病みつき!!
全体に昭和を感じさせる味?いえ、平成でも十分に通用する味だと確信しています。
現にお店を教えた人は皆。「美味しい!」って言ってくれます。

値段も450円から有り、焼きそばと言えどもバリエーション豊富ですよ!
バリエーションって言っても肉入りや玉子入り後は量で値段が違うだけってのが、昭和ですね!
下手な小細工無しでの一本勝負的な・・・またそれでいて、焼きそばの的を得てる!
野菜と麺の絶妙なバランス・ソースのからみがまたTen的にバッチリです!
麺は全体的に短めにカットされていて、とても食べやすい印象です。
【焼きそば肉玉子入り定食】昔は【特製定食】って言ってましたが、これがTenにとって贅沢品です。
半熟玉子を混ぜても良いし、麺と一緒に御飯に乗せても最高!
是非、専門店の味をお試し下さい。

鉄板焼そば専門店 かみ家
神奈川県相模原市上溝5-3-9 042-762-0471
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
上溝商店街の専用駐車場有り


☆特製定食(肉&たまご入り)でボリューム有り(^ー^)v




☆けして大きなお店でわ無いですが、レトロ感を感じるのは、Tenだけでしょうか?






テーブル席のみで20人くらいかな?
☆このバリエーションが気に入ったヽ(^0^)流石専門店




☆おにぃ~ちゃんが焼いてくれます。
焼いている間はソースの香ばしい匂いでやられます★━…………\_(`-´ )




☆上溝商店街の中程に商店街専用駐車場も有りますので、お車でもOK!!


  続きを読む


Posted by PITBOY  at 19:27Comments(2)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年02月25日

レストラン かつみ

Tenはお昼にフライ物を食べたくなると、通っている【レストランかつみ】。
昔、上溝にあった頃より食べに行ってますが、本当に美味しいフライ物が出てきます。
メニューも豊富で色々なセット物が多く、選び放題ですね!
Tenはおかずもですが、ご飯(米)が大好きで、大盛りが口癖になっている程です。
初めてこのお店でご飯の大盛りを注文して出てきた大盛りが、まるでマンガ日本昔話の様にどんぶりの上でご飯が満丸に盛ってありました。
さすがのTenも腹いっぱい!苦しい思いをした事を今でも思い出します。
ご飯の量は(普通・中盛り・大盛り)から選べますので、ご安心を・・・!
営業時間も中休みが無く、夜まで通しで営業しているので、いつでも美味しい食事ができます。
また、お店にはマンガ本が多くあり、昔にお~い!竜馬を全巻通って制覇致しました!(仕事しろっ!)
また、席・テーブル共にゆったりした作りですので、小さなお子様連れでも安心して食事出来ますよ!



神奈川県相模原市上溝2312-4 042-762-0023
営業時間 11:00~21:00(LO20:30か御飯が無くなり次第終了)
ランチタイムは11:00~15:00
定休日 火曜日
30席 (カウンター6席 テーブル6卓24席 他に2階席有り)
駐車場は店の前に2台と道路反対側129号よりに20台スペースが有ります。
国道129号線上溝南中学校交差点を番田方面、田尻交差点手前右側に有ります。



☆これで中盛りですicon10



☆チーズカツ・中からトロ~リ美味しい!






☆店内もゆったり出来ます!



☆メニューも豊富で制覇が大変icon10





  続きを読む


Posted by PITBOY  at 21:19Comments(4)相模原でおランチ( ^ー^) v
PITBOY店舗から一番近いお気に入りのラーメン屋さんです。
味の天徳が星が丘に出来た時に当店スタッフを誘いましたが、「油そば?」皆声を揃えて言ってました。
Tenも油そばの存在を知ったのは15年位前です、初めて食べたのが新宿歌舞伎町!
それからは油そばを食べに行くのか?
怪しげな場所に遊びに行くのか?どちらかは定かで無いですが、しばし通った覚えが有ります。
そんな油そばが近くに出来て大喜びで食べに行った次第です。(暫くぶりにはまってます。)
店内はカウンターのみ15席程度ですが、備え付けのTVでは大食い選手権のビデオが流れています。
そうです、ここ味の天徳でもチャレンジメニューが有りますので、詳細はお店に問い合わせて下さい。
通常はシングルですが、たまにダブルを頼みます、これがハンパねぇ~!量がハンパねぇ~!
このダブルを数杯なんて考えても見たく有りません。
やっぱり美味しい物は適量だからまた食べに行きたくなるのでしょう!
Tenの流行りは塩油そば!これがメニューに出来てからは塩オンリーY(^^)!
                        シングルで餃子&ライスのセットです。
完璧にお腹も満たされ、最高の気分になります。
食べ方は店内にも書いて有りますが、お酢とラー油を回しかけ、良くまぜまぜしてかっ食らう感じ!?
その日の気分でラー油を多目なんてのも良いですね!
サイドメニューですが、餃子も美味しいです、その餃子のサービス券を雨の日とかに行くと貰える様です。
また、食べたくなってきた~~~!

油そば 味の天徳 星が丘店
神奈川県相模原市星が丘3-15-17  042-776-0435
営業時間 11:00~翌1:00
シングルは470円
中太/太麺選べますよ!

☆珍しい?油そば(塩)



☆汁が無いんです!!



☆元パチンコ屋の駐車場内にひっそり有ります。



☆店内には懐かしい!小池さん?



☆初めてでもOK!食べ方が書いてあります。



☆TenはいつもSETです。(メタボぎみなんで!?)



☆ラー油を多目が美味しいかな?
 よーく混ぜまぜ~!



☆食べてもたべても、汁が無い!!!


☆餃子もいけます!



☆大食い選手にサインかな?




ラーメン系は記事にしていても食べたくなっちゃうネ!  


Posted by PITBOY  at 15:47Comments(0)相模原でおランチ( ^ー^) v

2011年02月11日

絶品!たまご肉炒め!

Tenは食べる事が大好きです。
PITBOYにご来店のお客様にはTenが過去にメタボ予備軍とか、
  軽肥満とかささやかれた経歴も納得される、体系をしておりますが・・・ほっておいて下さい!icon08
中でも毎日肉でもへっちゃらV位に肉が主食です。
そんなTenが仕事の合間に食す、【相模原でおランチ!】をご紹介致します。
ファミレス何かはどこで入っても同じで安心しますが、個人店は誰かに教えて貰って、はじめて知ったリします。
そんなお店でも当たり!はずれ!が必ず出ますが、あくまでもTen個人のお気に入りですので、良かったらトライしてみて下さい。中には同じ食感?の方もいると信じております・・・

PITBOYが田名で営業していた頃から、時間が合えば通っています。
Tenは八王子に住んでいるので、相模原での食事は主にランチです。
ごく普通(失礼)の中華屋さんですが、独創的なメニューが盛り沢山です。(他で出会った事が無いメニュー)
そんなメニューでTenの好みがたまご肉炒め800円です。
凄いでしょ!皆が大好きな肉野菜炒めの中に食卓の王様たまごが一緒に入ってます。
最初に食べた時には感動すら覚えた記憶が!他にもからし肉炒め!からし醤油で豚肉を食べます。最高!
どちらのメニューも自宅でトライしてみましたが、やっぱり横山飯店で食するのが一番ですよ!

横山飯店 (ヨコヤマハンテン)
神奈川県相模原市横山4-23-19  042-754-8311
11:00~14:30 17:00~21:00 火曜日定休
国道16号相模原駅入口信号を田名方面へ5分程度 
サンドラッグが目印ですよ!店舗横に駐車スペースもあります。






☆絶品な!たまご肉炒めです。付け合わせの揚げ餃子も美味い!






☆他にもこんなに!



☆お薦めメニューはこてらです(^_^)/




店内はテーブル・座敷合わせて20人くらいのこぢんまり(失礼)したスペースですが、
                 何か懐かしくも有り、とても落ち着けますヨ( ^ー^)
  


Posted by PITBOY  at 15:37Comments(1)相模原でおランチ( ^ー^) v