こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2012年11月23日

珍しいゾ!




☆ランチア・イプシロン 
   ランチアはフィアットグループの高級車部門を担っています。


Tenです、いらっしゃいませ!icon23
今回の作業は㈱ミツバサンコーワの【バックオーライ】?って商品取付! 
Tenも㈱MITSUBAって言うとどうしてもALPHA電子ホーンとか頭に浮かぶ!
ユーザー様の持ち込み商品取付です。
☆㈱ミツバサンコーワの後付けバックソナー【バックオーライ】



今回のアップは商品の取付や紹介って言うより、珍しい車だったので・・・
ランチア・イプシロンの3代目現行モデルですが、
あまり街中で見かけない車両です。
日本ではクライスラーが正規で販売している様ですが、ランチアは珍しい!
そもそもランチアとクライスラーの統合で販売している車両ですが、
製造はフィアット社、で日本の正規代理店はフィアットクライスラージャパン。

ちょいややこしい感がありますが、トヨタの86もスバルだったりで、
各自動車メーカーも継続するのに大変ですね!
ユーザー曰く、フィアットとエンジンなど同じって言ってましたが、
それでもTenには「へぇ~へぇ~へぇ~!」って感じです。

そんな感じ(どんな感じだよっ!)なので、
持ち込み取付をやってくれるお店が無いって事で今回の作業です。
(輸入車で特に並行車となるといじってくれるお店も少ないです。)
Tenもランチアって聞くとストラトス?
ん~スーパーカー世代なのかなicon10

ユーザーさんはとても車好きなナイスミドル世代の方で、
前のBMWには標準で着いてたバックソナー
(メーカーによってはパークディスタンスコントロール)が便利だったので、
やっと見つけたランチア・イプシロンにも装着しました。

Tenはそんな高級車乗った事が無いのですが、
装着後のテストでは成る程!便利かもってv!感想でした。
☆バンパーやハッチにセンサーを付けます。
   音と光の動作で障害物の距離が分かります。




ユーザー様も大変喜んで頂きました。
Tenも大変勉強になりました。
☆プレミアム・コンパクトカーと呼ばれている後ろ姿!



☆トランスミッションはデュアルファンクションシステム






☆0.9ℓ直列2気筒マルチエア インタークーラー付ターボエンジン、TwinAirを搭載。
☆ランチアは、伝統的にギリシャ文字を多く車名に使ってます。



ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。

※昨日TVで銀座の田中貴金属ジュエリーが作った純金ツリーが紹介されていました。
 形がミッキーと仲間達(オブジェが純金!)台がシルバーで3億5000万円!!!
 日本の誰かが買ってくれればって言ってましたが、どんな人が買うのかな?
 鳩山由紀夫さんだったらお母さんからプレゼントかな?!  


Posted by PITBOY  at 18:08Comments(0)作業

2012年11月20日

機能も見栄えも!




☆アメリカンレッド(タイプRカラー?)のマイクロLEDです。
Tenです、いらっしゃいませ!
今回の作業は純正のメーターバルブ交換を紹介します。
題名にも有る様に、機能性もファッション性もバッチリと
兼ね揃えていて、何よりドライブしていて目に付く?

大概のドレスアップやチューニングは他人の目を気にしてか?
自分よがりの世界になりますが、内装機能用品は運転していて
楽しくなる商品が多いのです。

メーターパネル照明等もLEDに交換するだけで、
キレイで見やすく、ゴージャスな雰囲気を出せます。
室内灯も同じですが、メーター類は長く見えるからネ♪icon22

今回のユーザーもPITBOYと20年来のお付き合い!
常連さんですが、ホンダ・インテグラRに乗ってからは、
今では希少車とあって長く愛用しています。

流石にタイプR、長く乗ってもエンジンその他に不満無し!
されど各バルブ等は消耗品の様に切れたり点かなくなったり・・・
今回は車検も兼ねて、メーターのバルブをLEDに交換です。

ちょい前だったら、LEDを加工して取付・・・
そんな時代も過ぎ去り、今は専用の交換マイクロLEDバルブが売ってます。

同じ販売されているLEDバルブなら、
保証信頼性の有るメーカーが良いとの事で、用意したのが
【CYBERSTORK】サイバーストーク 
昔はオリジナルメーターパネルなどを開発、販売していたメーカーですが、
現在はLED商品も主流に取り扱っているんです。

商品も各車両専用タイプのセットが有ったり、
取付の手順をネットで公開しているので、ご自分でも出来ます。
今回の作業はTenがやりましたが、トライしてみるのも如何ですか?
☆インテグラのメーター裏ですが、6本のネジを外しグレーのカバーを外します。



☆カバーは爪で引っ掛かっているので、マイナスドライバーで浮かします。



☆パカって外すと基盤の裏に各サイズの電球が有るのですよ!






☆左ノーマル電球・右LED交換後(見て分かるか!!!)昼でもくっきり!
☆車検ですので、VALEU-sportsのフィニッシャーも外します。



☆序でにいつものライトコーティングでピカピカにv



これで、室内も外もピッカピカ♪

ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。

※先日定休日に東京スカイツリー(夜ばかりだったので、昼間)に行って来ました、食事は東京ソラマチで
ビックリしたのは、今は当日でもちょい並んで整理券を貰えば登れちゃうv
あのネットやFAX予約は何だったのでしょうか?(近いうちにレポートアップします!)  


Posted by PITBOY  at 19:21Comments(0)作業

2012年11月12日

躍進?!




☆ホンダCR-V:RE4・SUVを感じさせない良い車です。
Tenです、いらっしゃいませ!
今回の作業はPITBOY常連、YABEちゃんのCR-V!
実はこの車の前オーナーはTenなんです。

新車で買って2年程でYABEちゃんから、
「売って!」この一言で売却しました。

決め手はカスタムの続行となによりYABEちゃん
車をとても大事にキレイに乗っているので安心なので・・・

Tenが乗っていた時は20インチでしたが、負けじと21インチの大口径!
グリルを無限に交換、Exteriorではそんな違いを出しましたが、
Interiorでは特にオーディオ系に力を入れ、オーディオ大会にて優勝もしました。
今でも自分の背丈程のトロフィーを持ち帰った時のドヤ顔を忘れません(≧o≦;)icon10

そんなYABEちゃん若いのに休みも不定期な介護師をやっています。
朝から夜中まで一生懸命(おじいちゃん・おばあちゃん)の世話役です。
稼いだお金は殆どCR-Vとサバゲーで消えちゃうんです・・・



ドヤ顔で人のバイク占領テロ!
だからサバゲーで死刑!かな?




若い?そうだ!今日(11月12日)はYABEちゃん誕生日!
YABEちゃん25回目の誕生日おめでとう\(~Д~)♪♭/

(うちの娘とおない年だった!!!)
これからも稼いで?ヨロシク?

今回のYABEちゃんCR-Vの改造?計画ですが、
Exteriorのメッキピラーパネル(オヤジ臭くて悪かったナ!!)
をレザー調のシートに貼り替えて渋さを追求?
(じいちゃん・ばあちゃんにウケる様にかな?・・・)
ピンストライプも施工して車が長く見える様になりました。

Interiorでは前にRYさんが作ったオリジナルセンターコンソールを
より引き立てる様にLEDにて光らせました。
ついでに製作から時間がたっていてガタつきも出ていたので、
しっかりと固定したよ♪
☆渋さと派手さの見事なコラボ?と思いませんか?




これで外装と内装のギャップを楽しめる車に変身です。
作っているTenにあ~だこ~だ追加注文しないで(TДT)

☆Tenが使っていたメッキピラーに駄目だし?



☆確かに渋く仕上がり、新しいかな?



☆ピンストも効果有りのドレスアップだネ♪



☆5mmのアクリルを光らせるので、こんな感じでカットします。



☆サンドブラスターにて表面加工します。



☆表面加工しないと左の様に光が散らないんです。



☆パネルに光源のLEDテープにて施工です。



☆何故か?ポケットもボ~っとやらされました?



ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。
※イチロー選手がヤンキースかどうか?は別にしても、日本の野球界の為にも活躍して欲しいね!
 プロだからですが、それに比べて政治のプロはどうした?福島瑞穂先生?の様に 違法ツイートしたり・・・まぁあっち側の人だから・・・?  


Posted by PITBOY  at 14:18Comments(0)作業

2012年11月06日

お久しぶりです!




☆トミーカイラのSPとツライチ大口径が決まってるv
Tenです、いらっしゃいませ!
なんて挨拶している場合じゃ無いネ!
お久しぶりです!が正解かな!?

気が付いたら見事に10月は更新さぼってます・・・icon10
今、店はTen一人なので、細々とした作業で手いっぱいなんです。

気候も良くなって、夜なんかご飯食べたら知らない内に落ちてるし・・・face04
意識が戻ると朝ってicon01毎日なのです。

作業をして写真を撮ったお客様から、
「ブログにいつ頃載ります?」・・・辛い!
サボれないicon10いや・・・サボっているので説明出来ません!

でもTenはやれば出来る子?なのです・・・icon12
やり出したら止まらないので、今後もヨロシクicon23

今回の作業はトヨタ・ヴェルファイア 3.5Z Gエディション
アルファードの兄弟車ですが、その名の通り力強さを強調した
フラッグシップミニバンです。

スタンダードでもイカツク?かっちょいい車ですが、
当店常連さんの増村さんは昔から買った車をノーマルで満足した事が無く、
奥さん共々必ず自分なりのカスタムをして乗っています。

今回のホイールも娘さんに選ばした程、一家で大の車好きです。
デザインを最終的に2種類選んで最後は小学生の娘さんが決めた!
Tenはビックリしましたが、Tenも良いな!って方を見事に選んでくれました。
(娘さんの感性にオ・ド・ロ・キ!)

足回りは全長タイプで減衰力15段調整の車高調を装着して。
☆全長タイプで乗り心地も良いCST・ベッテル



フロントスポイラーもトミーカイラのLED付きです。






☆Tenも見た事が無かった大きなLED

ガラッと変わった風体にご夫婦ばかりか、娘さん達も大喜びで、
携帯などで、撮影会が始まった程でした。



☆車と比較するとLEDの大きさが分かるね!
       デイライト効果バッチリ♪

☆20インチとなると組込みも重労働なんですヨ!




ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。
※最近はキングコング・西野亮廣さんのツイッターが炎上したり オードリー若林 告発 の様に
お笑い界の話題ばかりだね!
それに比べて自動車業界はしょぼいよぉ~icon11!!!  


Posted by PITBOY  at 19:59Comments(0)作業