2011年12月30日
最高です!RECAROシート
☆ホンダ・オデッセイ(アブソルート)はVALEUのスポーツグリルが目立ってます。

Tenです、いらっしゃいませ!
PITBOYの常連さんのホンダ・オデッセイですが、
今回はRECAROシートの取付けです。
始まりは中古RECAROシートの案内からです、
お客様は某学校にてサッカーの顧問をしており、通常業務以外の
休みの日にも生徒達に付き合い、まともに休みが無い程忙しい方です。
それでも、時間が空くとドライブが大好きで長距離とか走ると身体、
特に腰に違和感を感じるとの事で、RECAROシートの話になりました。
どうせ買うなら、運転席1脚より2脚が良いって事になり・・・
2脚買うなら、1脚で電動が良いかな?でも奥さんに怒られないかな?って悩んだ末に?
今回は運転席に新品のRECARO STYLE-JC LEATHER BLACKの購入になりました。
お客様、曰く「何か?2脚買うより高いんじゃ無い?Tenに騙された!」と
言ってますが、使用した感想は「最高~!」の一言!
でも・・・Tenにいつも騙されるって口実が良いみたいです・・・
これで、年末年始のドライブでは楽して家族サービスが出来る事でしょうネ♪
☆RECARO-S JCは電動リクライナーやシートヒーター付きでこれからが本領発揮です。

☆今まで付けていた、DADのネッグパッドが妙にマッチ?(いい〜んです、楽ならば!)

※RECAROシートLX中古1脚まだ有りますので、興味のある方はご連絡下さい。
○皆様、今年もTenのくだらないブログにお付き合い、ありがとうございました。
今回で、今年の更新は最後かな?
家ではパソコンは通販などで、独占されているので、TenのネットサーフィンはもっぱらiPad2が
頼りで、Huluやユーチューブで動画を見る専門です。
ですので、更新は来年ってとこかな?来年はトヨタ アクアをチェックしますネ!
それでは皆さん「良いお年をお迎え下さい ♪」
そして来年、また遊びに来て下さいネ♪
PITBOYは12月31日から1月4日まで、冬期休業です。
1月5日より平常営業致しますので、宜しくお願い致します。

Tenです、いらっしゃいませ!
PITBOYの常連さんのホンダ・オデッセイですが、
今回はRECAROシートの取付けです。
始まりは中古RECAROシートの案内からです、
お客様は某学校にてサッカーの顧問をしており、通常業務以外の
休みの日にも生徒達に付き合い、まともに休みが無い程忙しい方です。
それでも、時間が空くとドライブが大好きで長距離とか走ると身体、
特に腰に違和感を感じるとの事で、RECAROシートの話になりました。
どうせ買うなら、運転席1脚より2脚が良いって事になり・・・
2脚買うなら、1脚で電動が良いかな?でも奥さんに怒られないかな?って悩んだ末に?
今回は運転席に新品のRECARO STYLE-JC LEATHER BLACKの購入になりました。
お客様、曰く「何か?2脚買うより高いんじゃ無い?Tenに騙された!」と
言ってますが、使用した感想は「最高~!」の一言!
でも・・・Tenにいつも騙されるって口実が良いみたいです・・・
これで、年末年始のドライブでは楽して家族サービスが出来る事でしょうネ♪
☆RECARO-S JCは電動リクライナーやシートヒーター付きでこれからが本領発揮です。

☆今まで付けていた、DADのネッグパッドが妙にマッチ?(いい〜んです、楽ならば!)

※RECAROシートLX中古1脚まだ有りますので、興味のある方はご連絡下さい。
○皆様、今年もTenのくだらないブログにお付き合い、ありがとうございました。
今回で、今年の更新は最後かな?
家ではパソコンは通販などで、独占されているので、TenのネットサーフィンはもっぱらiPad2が
頼りで、Huluやユーチューブで動画を見る専門です。
ですので、更新は来年ってとこかな?来年はトヨタ アクアをチェックしますネ!
それでは皆さん「良いお年をお迎え下さい ♪」
そして来年、また遊びに来て下さいネ♪

PITBOYは12月31日から1月4日まで、冬期休業です。
1月5日より平常営業致しますので、宜しくお願い致します。
2011年12月29日
RSR:Black☆i
☆RSR:Black☆iが地を這う迫力のローフォルムを実現してくれます。

☆山口氏WISHI、大口径ホイールもすんなり収まりました。
Tenです、いらっしゃいませ!
何か?最近独り言が多い様な気がします。
別に仕事をさぼっている訳じゃあゴザイマセン・・・
年末進行により、オーディオや細かな仕事が多いので、
ブログ用に写真を撮ったり、出来ないのが現状でした。
今回のユーザーも年末年始のドライブに向けての足回りチューニングです。
今までも、某メーカー車高調を使用していましたが、距離も走ったので、
【もっと低く】【乗り心地も優先】を兼ねての交換に至りました。
車両は【トヨタ ウイッシュ WISHI ZGE22W】
通勤にも毎日使用する為に乗り心地も優先したいのと・・・
何より他のWISHIに差をつけたい!
そんな要望から、当店アドバイザー敏くんが選んだのが、
【RSR:Black☆i】
何より、敏くんのぺったんこの愛車【インサイト】(あまり良い見本にならないかも・・・)
にも装着されている、車高調KITです。
調整幅もフロント-125mmリア-105mm有り、超ショートケスの全長調整式36段減衰力調整
バネレートもF6~12K R7~12K変更可能ですので、好みも選べます。
今回のWISHIはF6K R7Kと勿論乗り心地優先。
車高もサクっと下がり、見た目も別格になりました。
ただ、あまり下げ過ぎたのでリアタイヤがフェンダーに干渉間近でした、
余裕を見てフェンダーを加工して、クリアランス確保!
これで安心して、コーナーでもアクセル全快?!かな?
☆RSRはコイルスプリングチューブ付きで音鳴りも無し!
リアフェンダーは加工した様に見えない仕上がり!

オーナー山口さん希望の【地を這う迫力のローフォルム】も実現出来、
大変満足した様子ですが、後は走った感想かな?
数日後、車高の調整とアライメントに来てくれた山口さんですが、
Tenが感想を聞いた所、終始笑顔で「仲間に差をつけられました♪」
走りは?・・・
「コーナーの進入時が楽になりました」
そこだ!この商品の良い所はコーナーの
ギャップもすんなりと吸収してくれるからネ!
☆アッパーマウントまで付いたフルKITです。


☆WISHIのフロントアッパー取付ナットは奥で外しずらい!!

☆足回り強化パーツと共に今回でコンプリート!

お車によってですが、価格帯や仕様も色々な車高調KITが販売されています。
ネットなどの口コミも良いと思いますが、当店では実際に取付使用したお客様の
感想を元にアドバイスが出来ますので、是非ご相談下さい。

☆山口氏WISHI、大口径ホイールもすんなり収まりました。
Tenです、いらっしゃいませ!
何か?最近独り言が多い様な気がします。
別に仕事をさぼっている訳じゃあゴザイマセン・・・
年末進行により、オーディオや細かな仕事が多いので、
ブログ用に写真を撮ったり、出来ないのが現状でした。
今回のユーザーも年末年始のドライブに向けての足回りチューニングです。
今までも、某メーカー車高調を使用していましたが、距離も走ったので、
【もっと低く】【乗り心地も優先】を兼ねての交換に至りました。
車両は【トヨタ ウイッシュ WISHI ZGE22W】
通勤にも毎日使用する為に乗り心地も優先したいのと・・・
何より他のWISHIに差をつけたい!
そんな要望から、当店アドバイザー敏くんが選んだのが、
【RSR:Black☆i】
何より、敏くんのぺったんこの愛車【インサイト】(あまり良い見本にならないかも・・・)
にも装着されている、車高調KITです。
調整幅もフロント-125mmリア-105mm有り、超ショートケスの全長調整式36段減衰力調整
バネレートもF6~12K R7~12K変更可能ですので、好みも選べます。
今回のWISHIはF6K R7Kと勿論乗り心地優先。
車高もサクっと下がり、見た目も別格になりました。
ただ、あまり下げ過ぎたのでリアタイヤがフェンダーに干渉間近でした、
余裕を見てフェンダーを加工して、クリアランス確保!
これで安心して、コーナーでもアクセル全快?!かな?
☆RSRはコイルスプリングチューブ付きで音鳴りも無し!
リアフェンダーは加工した様に見えない仕上がり!

オーナー山口さん希望の【地を這う迫力のローフォルム】も実現出来、
大変満足した様子ですが、後は走った感想かな?
数日後、車高の調整とアライメントに来てくれた山口さんですが、
Tenが感想を聞いた所、終始笑顔で「仲間に差をつけられました♪」
走りは?・・・
「コーナーの進入時が楽になりました」
そこだ!この商品の良い所はコーナーの
ギャップもすんなりと吸収してくれるからネ!
☆アッパーマウントまで付いたフルKITです。


☆WISHIのフロントアッパー取付ナットは奥で外しずらい!!

☆足回り強化パーツと共に今回でコンプリート!

お車によってですが、価格帯や仕様も色々な車高調KITが販売されています。
ネットなどの口コミも良いと思いますが、当店では実際に取付使用したお客様の
感想を元にアドバイスが出来ますので、是非ご相談下さい。
2011年12月26日
V35・スカイライン
☆トランク・オーディオインストール

Tenです、いらっしゃいませ!
今年の年末追い上げの仕事はオーディオが多いのです。
オーディオ作りは時間との勝負で中々、前に進まなく大変です。
ただ単に、デッキやスピーカー取付なら、時間も読めるし
淡々とこなせますが、作り込みだと、そうは行きません。
車両に合わせて作っていくのですが、一ヶ所作るとこっちを直し!
その繰り返しなので、いくら時間があっても足りない位です。
そんな年末進行の中、今回は
日産スカイラインV35に
持ち込みオーディオ取付とトランク作り込みをしました。
お客さんが前に使っていたアルパインのスピーカー&アンプ
ウーハーもあって、今回はiPadでAVをコントロール!
トランクを開けた状態でiPadでミュージックや動画を
セレクトするなんて、カッコイイ♪
本当にデジタルの世の中になりましたネ!
しかも見栄えに凝って全てアクリル窓付きで流れるLEDもふんだんに使用しています。
オーナーは女性の方ですので、エレガントにそして華々しく仕上げました。
世の男性諸君!負けちゃうゾ!
出来上がりの詳細画像は有りません!すんません
Tenが撮る前にバイバイ
してしまったので・・・
画像詳細はメインで頑張って作ったRYの【$$やす$$の部屋】でどうぞ!
開いた時間に撮ったユーチューブ動画しか無いので・・・
さあ!今年も後僅か!ラストスパートですネ!

Tenです、いらっしゃいませ!
今年の年末追い上げの仕事はオーディオが多いのです。
オーディオ作りは時間との勝負で中々、前に進まなく大変です。
ただ単に、デッキやスピーカー取付なら、時間も読めるし
淡々とこなせますが、作り込みだと、そうは行きません。
車両に合わせて作っていくのですが、一ヶ所作るとこっちを直し!
その繰り返しなので、いくら時間があっても足りない位です。
そんな年末進行の中、今回は

持ち込みオーディオ取付とトランク作り込みをしました。
お客さんが前に使っていたアルパインのスピーカー&アンプ
ウーハーもあって、今回はiPadでAVをコントロール!
トランクを開けた状態でiPadでミュージックや動画を
セレクトするなんて、カッコイイ♪

本当にデジタルの世の中になりましたネ!
しかも見栄えに凝って全てアクリル窓付きで流れるLEDもふんだんに使用しています。
オーナーは女性の方ですので、エレガントにそして華々しく仕上げました。
世の男性諸君!負けちゃうゾ!
出来上がりの詳細画像は有りません!すんません

Tenが撮る前にバイバイ

画像詳細はメインで頑張って作ったRYの【$$やす$$の部屋】でどうぞ!
開いた時間に撮ったユーチューブ動画しか無いので・・・
さあ!今年も後僅か!ラストスパートですネ!
2011年12月25日
すし屋 銀蔵
☆マグロ中落ち丼(880円)黄色いのはタクアンですが、マグロが多い!

Tenです、いらっしゃいませ!
Tenが買物したりイルミネーションみたり、パチンコやったりが多摩センターです。
多摩センターは飲食店も多く有り、迷う事しばしばですが、
お昼だと、お得なランチが食べられる所も多いのです、
Tenは久々に回っていないお寿司を食べました?(回転寿司しか行かないTenが!)
特に嬉しかったのが、喫煙席が有る事・・・
夜も比較的安く、お寿司を提供してくれるので、
たまにはカウンターで寿司!なんてどうでしょうか?
店名:すし屋 銀蔵(ギンゾウ) 多摩センター店
住所:〒206-0033 東京都多摩市落合1-11-2 小田急多摩センター1F
TEL:042-371-3914
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無し
今回注文したのが、【マグロ中落ち丼うどんセット】こんなに贅沢で
何と!880円! うどんも温かいのと冷たいのが選べます。
Tenは海鮮チラシかマグロ中落ち丼のどちらかですが、
どのセットも茶碗蒸しが付いてくるので、満腹感全快?です。
にぎりも1カン137円から握ってもらえるので、安心して食べられます。
他にもマグロカマ先の塩焼き等、一品物もありますから、
真っ昼間から良く宴会しているのを見かけますヨ!
☆京王多摩センター内 1階の奥に有ります。

☆駅構内ですが、本格的なお寿司屋さんです。

☆カウンターで板さんに注文して食べるのも良いですネ!
テーブル席も多く、お座敷も有ります。

☆うどん・茶碗蒸しが付いたセット!ボリューム有ります。

☆にぎりも美味しいセットです。

☆お得感がいっぱいのお昼のお献立です。
別ウィンドで開きます。
☆この注文用紙に記入して渡すのが【お好み】です。

※せっかくのクリスマス
サンタからのプレゼントで有馬記念の万馬券も無かったし
昨晩はフィギアスケートでちょい盛り上がったイブでしたが、ターキーなどの洋食が食べ飽きたら、
【寿司】なんて良いと思います。
あっ
年賀状用フォトまだ撮ってないやっ

Tenです、いらっしゃいませ!
Tenが買物したりイルミネーションみたり、パチンコやったりが多摩センターです。
多摩センターは飲食店も多く有り、迷う事しばしばですが、
お昼だと、お得なランチが食べられる所も多いのです、
Tenは久々に回っていないお寿司を食べました?(回転寿司しか行かないTenが!)

特に嬉しかったのが、喫煙席が有る事・・・

夜も比較的安く、お寿司を提供してくれるので、
たまにはカウンターで寿司!なんてどうでしょうか?
店名:すし屋 銀蔵(ギンゾウ) 多摩センター店
住所:〒206-0033 東京都多摩市落合1-11-2 小田急多摩センター1F
TEL:042-371-3914
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無し
今回注文したのが、【マグロ中落ち丼うどんセット】こんなに贅沢で
何と!880円! うどんも温かいのと冷たいのが選べます。
Tenは海鮮チラシかマグロ中落ち丼のどちらかですが、
どのセットも茶碗蒸しが付いてくるので、満腹感全快?です。
にぎりも1カン137円から握ってもらえるので、安心して食べられます。
他にもマグロカマ先の塩焼き等、一品物もありますから、
真っ昼間から良く宴会しているのを見かけますヨ!
☆京王多摩センター内 1階の奥に有ります。

☆駅構内ですが、本格的なお寿司屋さんです。

☆カウンターで板さんに注文して食べるのも良いですネ!
テーブル席も多く、お座敷も有ります。

☆うどん・茶碗蒸しが付いたセット!ボリューム有ります。

☆にぎりも美味しいセットです。

☆お得感がいっぱいのお昼のお献立です。

☆この注文用紙に記入して渡すのが【お好み】です。

※せっかくのクリスマス


昨晩はフィギアスケートでちょい盛り上がったイブでしたが、ターキーなどの洋食が食べ飽きたら、
【寿司】なんて良いと思います。

あっ


2011年12月23日
秒読み?Christmas♥
☆多摩センターはサンリオピューロランドのお膝下!

Tenです、いらっしゃいませ!
クリスマス直前、皆さんは準備は出来ましたか?
昔からクリスマスの時期になると何故か追い立てられる感が有り、焦ります
それでも、休みの日に娘なんかのプレゼントを考えてさ迷ってるTenです
今年は東日本大震災による福島原発事故依頼、自粛傾向により、特に電気を使う
イルミネーションなどは、自粛により開催も少なくなっている様ですね!
地域によっては、品川区の目黒川イルミネーションの様に廃食油を回収して
バイオディーゼル燃料にして自家発電なんて試みも有り、大変素晴らしい事です。
廃食油も家庭や飲食店より2.000リッター以上集り、再生エネルギーとして稼働
イルミネーション点灯となっている様です。
クリスマス・プレゼントの買い物は近くの多摩センターが多いのですが、
ここ京王多摩センターでは毎年クリスマスイルミネーションを
華々しく開催しています、今年は?って思っていたら、キレイに開催されています。
安心しました♪
勿論、今年もサンリオピューロランド・シンボルのキティちゃんも元気です!
サンリオピューロランドではワンピースの3Dトラップコースターもありますので、楽しいですよ!
室内で暖かいし、お子様も喜ぶ事でしょう!
皆が自粛の念をもって生活する事はとても良い事だと思います。
ただ、何でもかんでもって事になると話は別で、このような素敵な場所や
キレイな風景を見れるって事は心もやすらぐし、とても幸せな気持ちになれますから。
あの東京ディズニーランドだって、どれだけの人が待っていたか?
嫌な事も忘れられる一時って大切ですからネ!
■多摩センターイルミネーション 2011
■点灯期間 ※一部は2011年12月25日(日)まで
2011年11月12日(土)~2011年12月31日(土)
■点灯時間 ※サンリオ系は21:30まで
16:00~23:00(金土日祝は16:00~)
■場所
多摩センター駅前、パルテノン大通り 他
☆駅よりパルテノン側です。

☆今年は光のトンネルも有ります。

☆真ん中に大きなクリスマスツリーが鎮座していますヨ!

☆中々立派なツリーです。

☆パルテノン大通り左右には可愛らしいオブジェもいっぱい有ります。

この様なクリスマス・イルミネーションは対外年内開催していますので、寒波が来ていますけど、
おうちでHOTになったら、遊びに行くのも良いですね!
クリスマスは世のお母さん達は大変でしょう!
クックパッドやYahoo!レシピ等を参考にお料理作りしたり、
TVの3分クッキングなんかも参考になります。頑張って
でも、一人者でも、本家かまどやとかのお弁当屋さんでも美味しくクリスマス出来ますよ♪

Tenです、いらっしゃいませ!
クリスマス直前、皆さんは準備は出来ましたか?
昔からクリスマスの時期になると何故か追い立てられる感が有り、焦ります

それでも、休みの日に娘なんかのプレゼントを考えてさ迷ってるTenです

今年は東日本大震災による福島原発事故依頼、自粛傾向により、特に電気を使う
イルミネーションなどは、自粛により開催も少なくなっている様ですね!
地域によっては、品川区の目黒川イルミネーションの様に廃食油を回収して
バイオディーゼル燃料にして自家発電なんて試みも有り、大変素晴らしい事です。
廃食油も家庭や飲食店より2.000リッター以上集り、再生エネルギーとして稼働
イルミネーション点灯となっている様です。
クリスマス・プレゼントの買い物は近くの多摩センターが多いのですが、
ここ京王多摩センターでは毎年クリスマスイルミネーションを
華々しく開催しています、今年は?って思っていたら、キレイに開催されています。
安心しました♪
勿論、今年もサンリオピューロランド・シンボルのキティちゃんも元気です!
サンリオピューロランドではワンピースの3Dトラップコースターもありますので、楽しいですよ!
室内で暖かいし、お子様も喜ぶ事でしょう!
皆が自粛の念をもって生活する事はとても良い事だと思います。
ただ、何でもかんでもって事になると話は別で、このような素敵な場所や
キレイな風景を見れるって事は心もやすらぐし、とても幸せな気持ちになれますから。
あの東京ディズニーランドだって、どれだけの人が待っていたか?
嫌な事も忘れられる一時って大切ですからネ!
■多摩センターイルミネーション 2011
■点灯期間 ※一部は2011年12月25日(日)まで
2011年11月12日(土)~2011年12月31日(土)
■点灯時間 ※サンリオ系は21:30まで
16:00~23:00(金土日祝は16:00~)
■場所
多摩センター駅前、パルテノン大通り 他
☆駅よりパルテノン側です。

☆今年は光のトンネルも有ります。

☆真ん中に大きなクリスマスツリーが鎮座していますヨ!

☆中々立派なツリーです。

☆パルテノン大通り左右には可愛らしいオブジェもいっぱい有ります。

この様なクリスマス・イルミネーションは対外年内開催していますので、寒波が来ていますけど、
おうちでHOTになったら、遊びに行くのも良いですね!
クリスマスは世のお母さん達は大変でしょう!
クックパッドやYahoo!レシピ等を参考にお料理作りしたり、
TVの3分クッキングなんかも参考になります。頑張って

でも、一人者でも、本家かまどやとかのお弁当屋さんでも美味しくクリスマス出来ますよ♪
2011年12月22日
短い秋!そして冬至!
☆落ちたドングリなんて見つけたのは何十年振りかな?

Tenです、いらっしゃいませ!
毎日とても寒い日で嫌になる、年寄りです・・・
昼間は暖かいのに、日が落ちるととたんに冷気が!!
つい前までは、サバゲーで走ると全身ぐっしょりの気候だったのに、
気が付いたら、冬・・・ですネ!
先日、車の引き取りで久々に電車&バス
に乗りました。
電車
は月に数回のっているので、慣れたものですv(当たり前の事でエバッテいます・・)
しかし、バス
となると・・・!
Tenはバスに乗る機会が無いので、店からすぐのバス停に向かう途中、不安で・・
どのように乗るのか?
料金はどの様に払うのか?
Tenは電車
に乗る時には料金が分からないので、携帯電話のスイカを使います。
バス
でもスイカが使用出来る事は知っていますが、何か?チケットを取ったり
前払いや後払いが分からなく、汗全開
です!
不安ついでに、バス
がやっと到着時、思わず手を挙げる寸前までいきましたから・・
やっとの事で自宅まで、帰れました
。
それでも、降りるバス停が分からずにちょっと遠い所で降りて、テクテク徒歩移動。
ふっと気が付くと、いつの間にか秋模様になっているでは、あ〜りませんか!
普段は車移動で気が付かなかった、季節の変わり目を確認した瞬間でした。
それから、半月も経たないうちに冬至で冬に突入です、皆さんも風邪などひかない様に、
元気で年を越しましょうネ!
☆周りはあっと言う間に冬!

☆キレイな紅葉も見上げないと気がつきません!

☆歩いていてグリッと踏み、気がつきました。
ドングリがいっぱい落ちていました。

☆皇帝ダリアと四谷から移設し復元した長池見附橋です。

☆マンション脇には植えつけた皇帝ダリアが今が旬って咲いてました。

☆寒空の下、子供達は元気です。

☆Tenの住む脇には四谷から移設し復元した長池見附橋があります。

四谷見附橋
詳しくはこちらのサイトにありましたヨ♪
※リンク先の【ちょい悪オヤジ】の「■ 身近にある散歩道・・・」とお題がかぶったのは、さすがに兄弟だから?
昨日納車したオーディオカー・インストールにLEDをふんだんに使いました。
動画をユーチューブにアップしたので、今度紹介しますね!

Tenです、いらっしゃいませ!
毎日とても寒い日で嫌になる、年寄りです・・・
昼間は暖かいのに、日が落ちるととたんに冷気が!!
つい前までは、サバゲーで走ると全身ぐっしょりの気候だったのに、
気が付いたら、冬・・・ですネ!
先日、車の引き取りで久々に電車&バス

電車

しかし、バス

Tenはバスに乗る機会が無いので、店からすぐのバス停に向かう途中、不安で・・
どのように乗るのか?

料金はどの様に払うのか?

Tenは電車

バス

前払いや後払いが分からなく、汗全開

不安ついでに、バス


やっとの事で自宅まで、帰れました

それでも、降りるバス停が分からずにちょっと遠い所で降りて、テクテク徒歩移動。
ふっと気が付くと、いつの間にか秋模様になっているでは、あ〜りませんか!
普段は車移動で気が付かなかった、季節の変わり目を確認した瞬間でした。
それから、半月も経たないうちに冬至で冬に突入です、皆さんも風邪などひかない様に、
元気で年を越しましょうネ!
☆周りはあっと言う間に冬!

☆キレイな紅葉も見上げないと気がつきません!

☆歩いていてグリッと踏み、気がつきました。
ドングリがいっぱい落ちていました。

☆皇帝ダリアと四谷から移設し復元した長池見附橋です。

☆マンション脇には植えつけた皇帝ダリアが今が旬って咲いてました。

☆寒空の下、子供達は元気です。

☆Tenの住む脇には四谷から移設し復元した長池見附橋があります。

四谷見附橋
詳しくはこちらのサイトにありましたヨ♪
※リンク先の【ちょい悪オヤジ】の「■ 身近にある散歩道・・・」とお題がかぶったのは、さすがに兄弟だから?
昨日納車したオーディオカー・インストールにLEDをふんだんに使いました。
動画をユーチューブにアップしたので、今度紹介しますね!
2011年12月19日
とっても小さな幸せ?
☆これはタンクに写っていませんでしたが、こんな感じに写りました。

ごめんネ!みぞれちゃん
魚眼で変な顔に撮って
Tenです、いらっしゃいませ!
今回はとっても、どうでも良い事ですので、パスして下さい。
先日、お客さんの車を預りに行く途中、Tenの車の前に
ピカピカ
のタンクローリーが走っていました。
Tenは車で走っていて、自分の姿(車です・・が
)がガラスやミラーに写ると何故か?
ラッキー♪
な気分になります。
なので、大きなショーウィンドーがあったり、コーナーミラーがあったりすると、
つい、目がいってしまうのです
。
特に今回の様に走っている姿が見れるってだけで、幸せを感じるのは大袈裟か?
単に単純なだけでしょう
元気に走っている姿を確認出来る事はそうそう無いので、善しかな?
☆ピカピカ・タンク発見!v

☆鞄より、すかさずカメラ!
写り確認!
残念!魚眼っぽく、マヌケな自分の姿を再確認!

東京ディズニーリゾートみたいに、トイレの洗面所真正面に鏡を置かないのは、
自分の姿を見て、現実に戻らない様にと聞いた事があるけど・・・夢の国だからネ
夢の国以外では確認が大事かな?
☆魔法の国DLと言えば、ニューアトラクション
シンデレラのフェアリーテイル・ホール内絵画
フラッシュでキラキラが浮かび上がります。凄い!
さすがに夢の国、色々な魔法が!

フラッシュ無しだと何も起こりませんが・・・フラッシュ撮影すると魔法がかかります!
※いつか、車の作り込みで魔法をかけてやる!(真似?かよっ
)おっとその前に年賀状作らないと
冒頭のみぞれちゃんじゃあ可愛くないし
そうだ
今日、北朝鮮の金正日総書記が死去しちゃったらしく、これからどうなるのでしょうか?
心筋梗塞らしいのですが、暗殺じゃあ無いよね?

ごめんネ!みぞれちゃん


Tenです、いらっしゃいませ!
今回はとっても、どうでも良い事ですので、パスして下さい。
先日、お客さんの車を預りに行く途中、Tenの車の前に
ピカピカ

Tenは車で走っていて、自分の姿(車です・・が

ラッキー♪

なので、大きなショーウィンドーがあったり、コーナーミラーがあったりすると、
つい、目がいってしまうのです

特に今回の様に走っている姿が見れるってだけで、幸せを感じるのは大袈裟か?
単に単純なだけでしょう

元気に走っている姿を確認出来る事はそうそう無いので、善しかな?
☆ピカピカ・タンク発見!v

☆鞄より、すかさずカメラ!
写り確認!
残念!魚眼っぽく、マヌケな自分の姿を再確認!

東京ディズニーリゾートみたいに、トイレの洗面所真正面に鏡を置かないのは、
自分の姿を見て、現実に戻らない様にと聞いた事があるけど・・・夢の国だからネ

夢の国以外では確認が大事かな?
☆魔法の国DLと言えば、ニューアトラクション
シンデレラのフェアリーテイル・ホール内絵画
フラッシュでキラキラが浮かび上がります。凄い!
さすがに夢の国、色々な魔法が!

フラッシュ無しだと何も起こりませんが・・・フラッシュ撮影すると魔法がかかります!
※いつか、車の作り込みで魔法をかけてやる!(真似?かよっ



そうだ

心筋梗塞らしいのですが、暗殺じゃあ無いよね?
2011年12月17日
LPレコード盤かよっ!

☆ガリガリのレコード盤?仕様と加工後の違い!
Tenです、いらっしゃいませ!
いやぁ〜さすがに12月!やる事ばかりで、PCに向かう時間も取りずらく、
やっとの更新に至っております。
本業の作業報告や趣味・その他の愚痴?
全てバタバタしていると写真も撮らなきゃ、データーも無し!
こんな状態で、ブログアップなんて出来ないですネ!
12月と言えば、皆さんの愛車、車検が切れるって多く聞きます、
各車メーカー(ディーラー)も年内に納車をしたい等、
諸事情が有るので、多く重なってきます。
Tenの店ではユーザー車検が多いのですが、勿論整備も致します。
持ち込みの予定を立てる前にお車の状態をお客様、立会にて確認をし、
交換や調整の箇所や見積をたてます。
今回はお客様が車検前に来れないとの事で、不具合箇所を確認した所、
ブレーキパッドが減っているとの事でした。
ホンダのフィットでしたので、ドライブブーツやその他、走行距離なりの
パーツは直ぐに用意出来るので車検切れ直前に預かりましたが、
パッドばかりかローターがガリガリ!!!

まるでLPレコード盤の様です、(知らない人もいるかな?)
取り敢えずパッドを替えて車検場に持ち込み
車検は難なくパスですが、さて?ローターをどうしよう?
お客様に納車をするのも、日帰りだし・・・部品も無いし・・・
ましてや、お客様の予算も限られているって大変だ!
純正のローターの厚みを測り、なんとかまだ大丈夫なので、
純正ローターを研磨する事に決定!!!
宮下で業者専門に加工・研磨をしてくれる㈱マキオートサービスさんに
急遽依頼となりました。

☆㈱マキオートサービスさんですが、残念な事に業者専門です。
さすがに専門の職人集団(研磨は一人でしたが・・・)
専用の機械でシャカシャカ・シュルシュル!削るケズル!
あっちゅー間に新品同様に仕上げて頂きました。

☆ローター専用の研磨器でシュルシュル削っていきます。
皆さんも車検を取ったら、2年は平気って事では無いので、
しっかりと安心出来る様に整備もしましょうね!
今回のブレーキ関係は特に重要保安部品ですが、おろそかにされがちなのが、
タイヤです、最近は輸入タイヤの安い商品が多く販売されていますが、
中には重量の規格等あっていない車を見かけます・・・
本当に恐い事ですので、気をつけましょう!
☆フィットはFFでローターは直ぐに外せます。

☆簡易ローター研磨器もありますが、精度が・・・?

☆職人さんがバランスを見ながら、精度を出していきます。

☆ちょっと走っただけですが、ローターがダメだとこんなに筋が!
パッド表面も削って組み付けです。

※時間と予算があれば新品交換が勿論、良いですが、ECO?の観点から見れば財布にも良いのかな?
純正からスリット入りなど、取り扱い、有りますので、お気軽にご相談下さい。
今年の忘年会は何?食べよう?チゲ鍋食べながら、どっちにしてもダルビッシュ有を肴に盛り上がるかな?
2011年12月05日
愛犬の誕生日♪
☆覚えたての「おすわり!」で中々食べれない僕!

Tenです、いらっしゃいませ!
今年の正月に我が家の新しい扶養家族?が増えましたが!
子供が生まれた?
嫌、違いますTenはロングコートチワワを飼っていますが、
正月に新たな子犬【あずきちゃん♂】が生後約2ヶ月で家族に加わりました。
そんな【あずきちゃん♂】ですが、今年は大変な1年だったと思います。
新しい家に新しい家族、中でも前から飼っている、
(お局)的な愛犬【みぞれちゃん♀】と遭遇でしたが、さすがに現代っ子!
直ぐに【みぞれちゃん♀】を追いかけ回すし、ガム?替わりに噛む!
最初は黙って無視している【みぞれちゃん♀】ですが、
Tenも聞いた事無い声で威嚇しています。
そんな二匹ですが、1年も経つと仲良し?になったかな?・・・
【あずきちゃん♂】特に災難だったのが、いきなりの去勢!
そうです、タマタマを取られた事です。
Tenは今まで飼った犬に去勢手術をした経験が無かったので、同じ男として
居た堪らない感情が湧き出ましたが、致し方ないので手術に至りました。
この様に1年を過ごした【あずきちゃん♂】ですが、11月にめでたい事に
1才の誕生日を無事迎えました。\(⌒o⌒)/
誕生日って言っても何をプレゼントして良いか?
悩んだ挙句に、普段はドライタイプのドッグフードしか口にしていないので、
たまには変わった物?食わしてやるかって事で犬用ケーキを買ってきました。
世の中!何でも有るのですね!
Tenから見ても美味しそう♪(さすがに味見していません!)
【あずきちゃん♂】最初は何?って感じで腰が引けていましたが、匂いで分かるのか?
下をペロペロ♪飛びつかんばかりで、我慢できない様子でしたが、
そこはシツケ!最近覚えた「おすわり!」の連呼で中々食べられず・・・
食べている顔は至福をも感じ取れる良い顔で頂いておりました♪
☆何?普段嗅いだ事の無い、甘い香りだぞ♪

☆お姉さん犬、みぞれちゃんも落着きがなくなりました。

☆もお?イイ?早く食べさせてヨォ♪

☆あまりに面白いので、二匹で待て!の図!
あずきちゃんは我慢出来なく、舌をペロッ(・┰・)

☆なんと、みぞれちゃんもペロッσ(´┰`=)

お付き合いありがとう(=^0^=)、たんにいやしい我が家のペットの紹介でした。
※ユーチューブにアップ出来る様になったけど、今度ニコニコ動画に挑戦中!

Tenです、いらっしゃいませ!
今年の正月に我が家の新しい扶養家族?が増えましたが!
子供が生まれた?
嫌、違いますTenはロングコートチワワを飼っていますが、
正月に新たな子犬【あずきちゃん♂】が生後約2ヶ月で家族に加わりました。
そんな【あずきちゃん♂】ですが、今年は大変な1年だったと思います。
新しい家に新しい家族、中でも前から飼っている、
(お局)的な愛犬【みぞれちゃん♀】と遭遇でしたが、さすがに現代っ子!
直ぐに【みぞれちゃん♀】を追いかけ回すし、ガム?替わりに噛む!
最初は黙って無視している【みぞれちゃん♀】ですが、
Tenも聞いた事無い声で威嚇しています。
そんな二匹ですが、1年も経つと仲良し?になったかな?・・・
【あずきちゃん♂】特に災難だったのが、いきなりの去勢!
そうです、タマタマを取られた事です。
Tenは今まで飼った犬に去勢手術をした経験が無かったので、同じ男として
居た堪らない感情が湧き出ましたが、致し方ないので手術に至りました。
この様に1年を過ごした【あずきちゃん♂】ですが、11月にめでたい事に
1才の誕生日を無事迎えました。\(⌒o⌒)/
誕生日って言っても何をプレゼントして良いか?
悩んだ挙句に、普段はドライタイプのドッグフードしか口にしていないので、
たまには変わった物?食わしてやるかって事で犬用ケーキを買ってきました。
世の中!何でも有るのですね!
Tenから見ても美味しそう♪(さすがに味見していません!)
【あずきちゃん♂】最初は何?って感じで腰が引けていましたが、匂いで分かるのか?
下をペロペロ♪飛びつかんばかりで、我慢できない様子でしたが、
そこはシツケ!最近覚えた「おすわり!」の連呼で中々食べられず・・・
食べている顔は至福をも感じ取れる良い顔で頂いておりました♪
☆何?普段嗅いだ事の無い、甘い香りだぞ♪

☆お姉さん犬、みぞれちゃんも落着きがなくなりました。

☆もお?イイ?早く食べさせてヨォ♪

☆あまりに面白いので、二匹で待て!の図!
あずきちゃんは我慢出来なく、舌をペロッ(・┰・)

☆なんと、みぞれちゃんもペロッσ(´┰`=)

お付き合いありがとう(=^0^=)、たんにいやしい我が家のペットの紹介でした。
※ユーチューブにアップ出来る様になったけど、今度ニコニコ動画に挑戦中!
2011年12月04日
トーイン調整

☆トーはイン・アウトでお車の性能にも関わります。
Tenです、いらっしゃいませ!
2011年も後僅かって思うと、せわしなく何故か?落ち着きもなくなります。
気がついたら、Tenが【ふぁんふぁんさがみ】にてブログを書き始めてから、
1年が立ちましたが、やっとか?早いか?はどうなのかわかりませんが・・?
【PITBOYにいらっしゃいませ!】に遊びに来てくれた多くのお客様、
Tenのくだらない情報に付き合って頂き感謝です。
また、ブログを見て、来店してくれるお客様には大変ありがたく思います。
当店は自動車用品や趣味のエアーガン・ミリタリー用品を販売していますが、
来店したら購入ってより、アドバイザー的な活動もしていますので、
お気軽に遊びに来て下さいネ!
当店で作業する項目で多いのが足回り、車高調整やサス&ダンパー
中にはエアーサスも多く販売していますが、
要するに【シャコタン】大好き!
今は車検も問題なく通る合法な【シャコタン】が人気です。
昔は【レーシングサス】や【H150】なんて流行りましたが・・・
このフレーズを聞いて懐かしいって方はアラフォー世代かな?
上記サスは【シャコタン】族車?、御用達の商品でしたので、
勿論(エバッテ!)車検非対応が多く、乗り心地も最悪!
当時の若者?はそのゴツゴツとした乗り心地が堪らなく、
改造車の証の様に崇めて跳ね具合を競っていました。
検問に合えば、ジャッキアップを求められ(サスが遊んでないか?)
パトカーに止められれば、フェンダー内を懐中電灯でチェック!
(サスをカットしていないか?)
でも、どれも武勇伝の様に語っていたのは、車検規制が厳しくて
車の改造イコール族車?イコール車検時はノーマルにって図式を皆知っていたからかな?
当時はそんな車が人気が有り、女の子にも注目されたのです。
(今も昔も男は単純です、女の子が絡むとお金を使いますネ!)
現在は殆どのパーツが車検対応になり、安心して販売や取付けが出来ますが、
反面、ショップとして個性を出すのに大変な時代になって来ました。
当店では足回りの作業でアライメント調整やトーイン調整をしています、
どちらもサス交換時では無く、取り付け後しばらく経ってからの調整です。
なぜかと言いますと、純正サスと違いアフターのサスは【セッチング】と言う
工程、簡単に言うと【馴らし】です、をコストの面で省いているので、
取り付けしばらくすると、足回りに変化が出るからです。
取付け時に調整しても、しばらくすると、直ぐに狂ってしまいますので、
それを考慮しての作業です、また取付け後のお客様の要望や感想を聞いたり
するのにも役たっています。
車検対応を考慮しての商品でしたら、お薦めが【トーイン調整】です。
アライメントは前後左右(タイヤ4本)をトータル的に調整します、
最近の一部車両はフロントのみしか調整が出来ないので、後ろとの
バランスを見る程度ですので、FF車だったら【トーイン調整】が良いのです。
この【トーイン調整】でタイヤの片減りやフラフラ落着きの無い、
ステアリングフィールなど全て、解消致しますので、是非どうでしょうか?
☆前回、モンローのショック交換をしたTenの車両で調整したので、見本です。

☆この車の場合はまず、キャンバーを測り、調整します。

☆調整は取付けボルト等で左右同じになる様に数比を出します。

☆ステアリングを真直にして、タイヤトレッドの前側と後側の数比を測ります。

前の数比が大きいとトーアウト前に向かってタイヤが開いているので、内減りします。
また、後ろの数比が大きいとトーインで直進安定性が悪くなります。
☆調整はステアリングラックの長さを変えますが、
左右共にステアリングのセンターも考慮して作業致します。

※基本FF車でしたら、±0mmでOKです。
高速安定性も良くなり、路面のわだち拾いも鈍感になり、快適になりました。
作業時間も30分〜1時間あれば出来ますので、如何でしょうか?
【トーイン調整】のみでも受付致しますので、ご気軽にお問合せ下さい。
皆さんは東京モーターショー行ったかな?Tenも行きたいよぉ〜ユーチューブで見るかな?