2012年01月24日
スタッドレスタイヤ

☆埋込式のリフトアップですので、ジャッキアップで傷も付きません。
Tenです、いらっしゃいませ!
昨日の雪は久しぶりに積もり、各交通機関に大きな影響がでましたね!
皆さんは大丈夫でしたか?

☆関東でも雪道の坂は恐い!スタッドレスにしましょう!
Tenの店の【PITBOY】はタイヤショップです。
時々作業の様子をアップしていますが、「えっ!タイヤ屋さん?」と思う方も
いると思いますが、タイヤ屋さんなんです。
普段のお仕事からすると、タイヤショップを忘れる様な内容ばかりですが、
タイヤ屋さんなんです。
相模原にてタイヤショップを始めてから、今年で30年になりますが、
最近のタイヤ販売は厳しい現状です。
このブログに遊びに来てくれている方はネットは得意と思います、
そうです、タイヤは一昔のブリジストンタイヤの宣伝文句の様に
【タイヤは命を乗せてます!】の割に重要視されていないのが現状で
私共の様にタイヤや作業の勉強や資格を持っていない人でも販売が出来ます。
お客様の中にはタイヤのサイズしか分からないのでその様な業者は
加重指数ロードインデックス等無視して価格のみで販売しています。
日本の車検制度ではタイヤも重要ですが、近年溝(山)が有るか?
車体から出ていないか?位しか判断しませんが、本来なら加重指数や
規格なども判断材料になるはずですが・・・
ネットではそんな規格等関係なく、サイズのみの適用にて安く販売されています。
海外製品では日本国内に拠点を置いて販売しているメーカーは数社しか有りません。
そんな数社の中でも大手メーカーはしっかりと日本の規格に合わせている所も有りますが、
最近安く売られている、タイヤメーカーは殆ど規格も何も無しで、安く売るだけです。
中には、事故やクレームの報告も耳にしますが、現状では泣き寝入りが殆どの様です。
(安かったから、仕方が無いかな?)では済まされない事ですので、
ネットなどでのタイヤメーカー選びは慎重に行って下さい。
当店では確かにネット販売より価格は高くなりますが、その分専門のスタッフが勉強した知識や経験を元にお客様のお車専用にベストなタイヤをご案内致します。
また、ネットと違い手ぶらで来店短時間にて作業出来ます。
(自宅に大きなタイヤが届いても困りますから・・・)
当店での組み替えの専用機械は最大口径24インチ対応です。
輸入車などにも採用されているランフラットにも対応しています。
ホイールとのマッチングを測るバランサーも高速タイプですので、安心して走れます。
リフトも埋込タイプで車高の低いスポーツタイプでもOK!
エアーサス車など殆どのお車に対応いたしますので、まかせて下さい!
また、ネットで購入したタイヤの組み替えバランスもご遠慮無く!持ち込みも大歓迎です!
但し申し訳御座いませんが、PIT収容台数が2台ですので、
作業の際はお電話にてご確認願います。
042-758-6691またはトップのお問い合わせから。
☆IN・OUTバランスですので、高速でも安心!

☆最大24インチまで可能、ランフラットもOK!

☆Tenは勿論スタッドレスで多摩の坂道楽々でしたv

※しかし、最近の天気予報は見事に天気を的中させますね!
その割に車の冬支度をしている方が少ないのにビックリ!
そんな貴方!雪の坂道で渋滞おこしていませんか?
Tenも昨晩はそんな車の中を避けながら走っていましたヨ!
2012年01月22日
東京オートサロン2012

☆最後の出展はレジェンドだったかな?
ベンツ風レジェ!
Tenです、いらっしゃいませ!
今年は久しぶりにチューニングカーの祭典【東京オートサロン】に遊びに行きました。
東京オートサロンと名称が変わる前は【エキサイティングカーショー】でした。
ネームの通りに出展されている車両は、ほぼ族車!?エキサイティングな車ばかり!
思い起こせば1983年晴海の東京国際見本市場にてスタートして名称が【東京オートサロン】に
なって今年で合計30回目です。
1983年は当展PITBOYを創立して1年目で代表(お兄ちゃん?)と二人で
初めてのチューニングカーショーを見に行ったのです。
殆どの族車もどきを見ている内に「ショーにいつかは出したいなぁ~」の胸の内に
二人ともなっていたものです。
念願が叶い、翌年の【エキサイティングショー】にホンダのシティ(City)ターボに
オリジナルエアロを装着して展示出来ました。
当時はチューニングはエンジンばかりで無く、ボディチューニングの見本で出しましたので、
エンジンはノーマル(ブースト関係のみ)外装勝負でしたが、シティ(City)持ち前の
可愛らしさから、結構の人気物でした。
それから、20数年連続で【VALUEsports】の名称での出展でしたが、
出展車両がホンダ車中心で、ニューカーの発売が殆ど10月!
それから、2ヶ月あまりで仕上げて出展と忙しい事しか思い出されません。
何年かは東京を皮切りに名古屋・大阪・福岡を転々・・・
毎回、寝ぼけ顔での対応だったと反省しています。
当店での出展は5年前が最後だったと思います。
今回は、出展者では無く、来場者(のんびり気分で見学です。)での目線だったので、
大変楽しく見させて頂きました。
13日金曜日の朝からで午前中は業者のみで商談を兼ねてのスタートですので、
会場の雰囲気も静かで、ゆっくりと見られました。
午後からは通常より高いお金を払っての一般客、殆どがキャンペーンガール狙い?
勿論それを考慮して、各メーカー一斉に秘蔵のお姉ちゃんを出してきます。
そんな午後にはまともに車も見られない状態で、全体の半分しか見学出来ませんでした。
(ビックリ!なのが、オークションなどでDVDが売れまくっている

毎回ですが、お姉ちゃんを見るなら現場!
展示車両や部品を見たいなら、雑誌やネットですね!
☆このエアロは商品として発売されていないレア物

☆S2000・インテグラR色々なショーがありました。

☆ホンダ車のオリジナルスポイラーを作っています。

☆ホンダもミニバンばかりで無く良い車はいっぱい有りますよ!

昔の画像(デジタルじゃないので!)やお話はまたの機会につぶやきますので、
興味の有る方は楽しみに待っていてちょ!!!
2012年01月20日
☆エアコンフィルター
☆PITWORK車種により汎用性があります。

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
Tenの住む関東地域でも雪
が降りましたネ!
予報で雪と出ると、皆さん一斉にスタッドレスタイヤに交換です。
ただ寂しいのが、新品購入がここ数年減っています
持っているタイヤにつけ替えの仕事が多いのです
この辺では、雪が降っても動けない位の積もりは無く、
スキーやスノボに行く方が多く購入してくれますが、皆さん控えているのかな?
Tenは多摩地区に住み、その周りに営業等で走り回るのでどうしても、
スタッドレスタイヤは必需品ですので、冬場には装着しております。
先週も車に霜が降りていたので、それを機会にスタッドレスに交換です。
気温が下がってから気になったのが、エアコンの匂い!
Tenは喫煙者ですがそれでも気になるヤニ臭さ!
何で?って思ったら、今のエアコンは全自動で空気の取り入れも自動になります、
外気導入や内気循環ですが、寒いと内気循環に固定なんです。
それで、ヤニの匂い?
考えてみたら、エアコンフィルターなど交換した事が無い!
お客さんの車は良く交換作業をするのに自分のは無視!
作業時間もたいしてかから無いのに面倒くさがって!
(気持ちの中ではどうでも良い足車だから?!)
いけない事でした!
早速新品に交換した所、匂いも半減、エアコンの風量も元気です。
現在多く使われている花粉対応タイプではメーカーの整備手帳に、
○1年毎交換
○12.000kmの交換
○ヒーターやエアコンの空気吹き出し量の低下で交換
○ガラスが曇りやすくなったら交換
と書いてありますが、Tenの車は50000km突破!!!
確かに交換後、ヒーターの効きも良くなったし、匂いも半減しました。
何より、吹き出し量が増えたのが印象的かな?
今回は日産純正PITWORK・フィルターを使いましたが、
毎年交換なら、BLITZ(ブリッツ)のHYBRIDエアコンフィルターが
お薦めです、価格は純正の倍ですが、毎年を考えると水洗いして光触媒にて復活!
新車にお薦めですよ!
BLITZ
HYBRIDエアコンフィルター・ 自動車用としては世界初の光触媒を採用し、強力消臭。
・ 純正交換型で、交換も簡単。
・ 花粉・チリ・ホコリを強力除去し、抗菌性も抜群。
・ フィルター水洗い&天日干しOK。
・ メンテナンス&リサイクル可能。
☆今年も霜が!(雪も降りましたが・・・)

☆殆どの車種がコンソールBOX後ろに着いています。

☆フィルターが簡単に交換出来る様になっています。

☆コンソールの蓋を外すと交換出来ます。

☆開けてビックリ!;(*◇*);の図!

☆ホコリが蓋にも積もり、フィルターは真っ黒!(葉っぱまで!)

☆工具はプラス・マイナスドライバーのみで出来ます。

☆いや~!ごめんなさい_(>_<)_状態!

各メーカー純正品からBLITZ・HYBRIDエアコンフィルターその他
各種取扱御座いますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております。
※これからは、もっと雪
が降ってくる様ですので、天気予報に注目ですネ!

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
Tenの住む関東地域でも雪

予報で雪と出ると、皆さん一斉にスタッドレスタイヤに交換です。
ただ寂しいのが、新品購入がここ数年減っています

持っているタイヤにつけ替えの仕事が多いのです

この辺では、雪が降っても動けない位の積もりは無く、
スキーやスノボに行く方が多く購入してくれますが、皆さん控えているのかな?
Tenは多摩地区に住み、その周りに営業等で走り回るのでどうしても、
スタッドレスタイヤは必需品ですので、冬場には装着しております。
先週も車に霜が降りていたので、それを機会にスタッドレスに交換です。
気温が下がってから気になったのが、エアコンの匂い!
Tenは喫煙者ですがそれでも気になるヤニ臭さ!
何で?って思ったら、今のエアコンは全自動で空気の取り入れも自動になります、
外気導入や内気循環ですが、寒いと内気循環に固定なんです。
それで、ヤニの匂い?
考えてみたら、エアコンフィルターなど交換した事が無い!
お客さんの車は良く交換作業をするのに自分のは無視!
作業時間もたいしてかから無いのに面倒くさがって!
(気持ちの中ではどうでも良い足車だから?!)
いけない事でした!
早速新品に交換した所、匂いも半減、エアコンの風量も元気です。
現在多く使われている花粉対応タイプではメーカーの整備手帳に、
○1年毎交換
○12.000kmの交換
○ヒーターやエアコンの空気吹き出し量の低下で交換
○ガラスが曇りやすくなったら交換
と書いてありますが、Tenの車は50000km突破!!!
確かに交換後、ヒーターの効きも良くなったし、匂いも半減しました。
何より、吹き出し量が増えたのが印象的かな?
今回は日産純正PITWORK・フィルターを使いましたが、
毎年交換なら、BLITZ(ブリッツ)のHYBRIDエアコンフィルターが
お薦めです、価格は純正の倍ですが、毎年を考えると水洗いして光触媒にて復活!
新車にお薦めですよ!
BLITZ
HYBRIDエアコンフィルター・ 自動車用としては世界初の光触媒を採用し、強力消臭。
・ 純正交換型で、交換も簡単。
・ 花粉・チリ・ホコリを強力除去し、抗菌性も抜群。
・ フィルター水洗い&天日干しOK。
・ メンテナンス&リサイクル可能。
☆今年も霜が!(雪も降りましたが・・・)

☆殆どの車種がコンソールBOX後ろに着いています。

☆フィルターが簡単に交換出来る様になっています。

☆コンソールの蓋を外すと交換出来ます。

☆開けてビックリ!;(*◇*);の図!

☆ホコリが蓋にも積もり、フィルターは真っ黒!(葉っぱまで!)

☆工具はプラス・マイナスドライバーのみで出来ます。

☆いや~!ごめんなさい_(>_<)_状態!

各メーカー純正品からBLITZ・HYBRIDエアコンフィルターその他
各種取扱御座いますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております。
※これからは、もっと雪

2012年01月17日
讃岐 釜あげうどん
☆すっきりコク旨!白豚うどん 《並》380円
塩味でスッキリとした味わいで美味しい!

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
こんなに毎日寒いと温かい物を食べたくなります
しかもTen、昨年末より歯の具合が悪く
堅い肉食?(やわいのも有りますが、高いので!)より
柔らかく、食べやすい食事にスイッチしているご老体です・・・
そんな食事スタイルの昼食にピッタリなのが【うどん】です。
Tenの自宅から程近い多摩境にある【四代目横井製麺所】ですが、
セルフサービスの讃岐釜あげうどん店って言った方が分かりやすいかな?
そのお店のスタイルも楽しい?ですが、何と言っても値段がお手頃!
良く食べるのが【釜玉うどん】《並》330円
茹でたうどんと玉子をまぜまぜして出してくれるのですが、
自分で汁やネギ、はたまた天かすなどを好きな量入れて食べられます。
他にはTenも大好きなおいなりさんやおにぎり、天ぷらその他
オプション?も豊富で贅沢盛りにしても合計1000円でおつりが来ます。
早い・安い・旨いってフレーズがファストフードにピッタリですね!
今回は期間限定のすっきりコク旨!【白豚うどん】《並》380円と
天丼の組合せですので、オプションは取り入れませんでしたが、
十分に満足させて頂きました。
◎四代目横井製麺所 多摩境店
住所:東京都町田市小山ケ岡2-3-3
電話:042-797-8866
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
駐車場:有り
オートバックスさんの前になります。
周りにはディスカウントスーパー等で賑わった場所です。
(早くコストコ再建してくれぇ~!)
☆どこでもこのカンバンが目印です。

☆店内:右がセルフの場所です。
座敷やテーブルも有りますので、お子様も喜びます\(⌒o⌒)/

☆勿論、カウンター席も有り、外のバルコニー席では喫煙可能!(^0^)γ。o ○


☆通常メニューですが、期間限定品も多く有ります。
☆ミニ天丼、揚げたてのエビ天が美味しいv

☆このセットなら、オプション入らず!
☆茹でたてうどんや天ぷらのテイクアウトも出来るのですよ♪


相模原には無いかな?って思っていましたが、有りました!と言うより、
作っていました、中央区中央の焼肉小倉優子16号線相模原店の
横に有った、江戸前びっくり寿司の所に作っているのを発見しました!
(それにしても、あの焼肉屋は小倉優子16号線相模原店って名称にびっくり!)
さすがに相模原!何のお店でも有りますね♪
オープンしたら、行かないと!!!v
※皆さんは年賀はがき当たりましたか?Tenはまだ調べていないので、早速、年賀はがき当せん番号でググルか!
塩味でスッキリとした味わいで美味しい!

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
こんなに毎日寒いと温かい物を食べたくなります

しかもTen、昨年末より歯の具合が悪く

堅い肉食?(やわいのも有りますが、高いので!)より
柔らかく、食べやすい食事にスイッチしているご老体です・・・
そんな食事スタイルの昼食にピッタリなのが【うどん】です。
Tenの自宅から程近い多摩境にある【四代目横井製麺所】ですが、
セルフサービスの讃岐釜あげうどん店って言った方が分かりやすいかな?
そのお店のスタイルも楽しい?ですが、何と言っても値段がお手頃!
良く食べるのが【釜玉うどん】《並》330円
茹でたうどんと玉子をまぜまぜして出してくれるのですが、
自分で汁やネギ、はたまた天かすなどを好きな量入れて食べられます。
他にはTenも大好きなおいなりさんやおにぎり、天ぷらその他
オプション?も豊富で贅沢盛りにしても合計1000円でおつりが来ます。
早い・安い・旨いってフレーズがファストフードにピッタリですね!
今回は期間限定のすっきりコク旨!【白豚うどん】《並》380円と
天丼の組合せですので、オプションは取り入れませんでしたが、
十分に満足させて頂きました。
◎四代目横井製麺所 多摩境店
住所:東京都町田市小山ケ岡2-3-3
電話:042-797-8866
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
駐車場:有り
オートバックスさんの前になります。
周りにはディスカウントスーパー等で賑わった場所です。
(早くコストコ再建してくれぇ~!)
☆どこでもこのカンバンが目印です。

☆店内:右がセルフの場所です。
座敷やテーブルも有りますので、お子様も喜びます\(⌒o⌒)/

☆勿論、カウンター席も有り、外のバルコニー席では喫煙可能!(^0^)γ。o ○


☆通常メニューですが、期間限定品も多く有ります。
☆ミニ天丼、揚げたてのエビ天が美味しいv

☆このセットなら、オプション入らず!
☆茹でたてうどんや天ぷらのテイクアウトも出来るのですよ♪


相模原には無いかな?って思っていましたが、有りました!と言うより、
作っていました、中央区中央の焼肉小倉優子16号線相模原店の
横に有った、江戸前びっくり寿司の所に作っているのを発見しました!
(それにしても、あの焼肉屋は小倉優子16号線相模原店って名称にびっくり!)
さすがに相模原!何のお店でも有りますね♪
オープンしたら、行かないと!!!v
※皆さんは年賀はがき当たりましたか?Tenはまだ調べていないので、早速、年賀はがき当せん番号でググルか!
2012年01月14日
ミッキーのお茶づけ?

☆誰もが好きな茶づけ丁度良い量と、可愛いかまぼこ!
Tenです、いらっしゃいませ!
皆さんは正月気分は抜けましたか?
当店のお客様達も殆どの方が仕事も始まり、
いつも道理の毎日になっている様です。
お正月に食べる物って結構決まった食事が多くないですか?
お節料理から始まって、餅・カニやすき焼きなどの肉系そして鍋!
1月も中程を迎えると食べる物もさらって食べられる物が恋しくなります。
そんな気分を察したのか、昨年末の12月28日の世間は忙しい中?
娘はのんびり気分で恒例の東京ディズニーランドに遊びに行ってきました!
(まったく、アルバイトの分際で!!)
その時に「お父さん、お土産買ってきたよ♪」と渡されたのが【お茶づけ】でした。
この日に新発売になった東京ディズニーリゾートの【お茶づけ】かまぼこ入りだよ!
勝手にネーミング【Mickey Mouse茶づけ】!
味は永谷園のお茶漬けかな?でも誰でも美味しく食べられる【お茶づけ】は良いお土産でしょう!
ただ具にミッキーの形をしたかまぼこがカワユサ♪を押し出しており入っている数も10個位?
小さなお子さんはそればっかり食べるかも・・・?
☆パッケージも和!でお土産に良いかも・・・!

☆中身はお茶碗1杯分に小分けされています。


☆何とも言えない可愛い形のかまぼこ入りだよ!

※沢山入っているので、未だに頂いて重宝しております。
Yahoo!の地震速報に登録しているけど、各地で頻繁に起こっていますね!
恐いなぁ~!気を付けましょうネ!
2012年01月08日
面白い恋人?

☆面白い恋人はネームのわりにスマートなデザイン!(これがいけない?)
Tenです、いらっしゃいませ!
今回はお菓子?お土産のお話です。
皆さんの中にはお正月に帰郷したり遊びに出掛けた方も多いと思います。
そんな時には必ず会社の同僚や家族・友人にお土産を買いますネ!
PITBOYのお客様も気を遣ってお土産をよく頂きます。
(すみません!気を使わずに遊びに来て下さい。)
昨年の事ですが、お土産のお話です。
Tenの娘が生意気にも彼氏と大阪USJにお泊りデート

二人っきりでの旅行です・・・Tenは置いてきぼり

まぁ、彼氏の

仕方が無い事で善しとしましたが・・・
TenとしてはUSJに行きたかった!
そんな娘達がお土産にチョイスしたのが、今話題(ちょい前かっ!)の
㈱よしもと倶楽部が販売している【面白い恋人】でした。
さすが!我娘!
Tenは関東生まれですが、大阪生まれの奥さんの血を引いているのか?
押さえる所を良くご存知で・・・
ただ、残念なのが、そんな娘だけに彼氏から【面白い恋人】と思われているはず・・
ん〜絶対に!!!
前は大阪の駅など、どこでも買えたお土産ですが、昨年、本家本元の
【白い恋人】を製造・販売する石屋製菓から類似につき、販売差止訴訟を起こされ、
一躍有名になったお土産です。

☆みたらし味のゴーフレットでとても美味しく頂きましたヨ!
PITBOYでお客さん達と食べましたが、皆興味しんしんな所が狙いどこでした。
バッチリ、皆のハート



☆東京カブレって!?ここまでやるのが、よしもと流?
もう一つは前にも書きましたが、航空自衛隊入間基地にて11月に開催された
【入間航空祭】土産!
Tenは仕事で行けなかったのですが、当店常連ホーリー隊長とYABEーくんが
言って見てきた時のお土産です。

☆どうです?パッケージも良いですが、マークまで・・・
まず、包装紙がカッチョ良い!
BLUE IMPULSEの写真も良いですが、
瓦せんべいなのに、TEYAKIKAWARA SENBEIって所が良い!
こちらも、Tenの

☆どの機種?の瓦せんべいを食べようかな?


☆TenはT-4を美味しく頂きました。
この時期になると、高校生サッカーやラクビーがTVでしきりに流れています、
最近の高校生のレベルが凄い事にビックリしているTenです。
2012年01月06日
スター☆にしきのあきらさん

これだけ宣伝しているから、今度出して貰わないと・・・!?
Tenです、いらっしゃいませ!
昨日からの仕事始めですが、まだ休みの方が多く色々な顔に会えました。
ブログもブログ始めで、新年の挨拶やら、どうでも良いTenの正月の
過ごし方をお伝え致しましたが、中でも【にしきのあきら】って?
の反響?が多く今回は、またまたどうでも良い詳細です。
【錦野旦】にしきのあきらさんは今はおっさん?(Tenも人の事言えませんが・・・)
ですが、1970年代には、アイドル歌手としてデビュー中でも
Tenが印象的な歌は【空に太陽がある限り】90年代にも、リバイバルで
再録音のCDまで販売された曲です。
その後、歌手・映画やドラマ出演・バラエティーにも出ているタレントさんです、
バラエティーでは【スター】の称号で呼ばれているのは、
若い世代の方でも知っていると思います。
デビュー40周年を迎えた人気歌手【錦野 旦】さんを主役にキャラに
昨年、ニューギンってメーカーより【CRスター錦野捕り物帳】と言う
パチンコ台が出ています。
色々な分野にチャレンジかな?
今回の来店はそんなパチンコ台の宣伝イベントかもしれないですな!
Tenも通っているパチンコ屋さん
キング多摩店
多摩市鶴牧1-3-10(多摩センター駅前)
1月7日(土)16時頃来店
☆これが1月4日にゲット大当たり!した券です。

何でTenが宣伝しているのだろう?
※パチンコって遊技した人しか分からない魅力がありますね!
ユーチューブで動画有りました、Tenはこの機種やった事ないので、チャレンジかな?
今日TVでオリエンタルラジオの中田敦彦さんと福田萌さんが交際しているってやってましたが、
なんだかお似合い

2012年01月05日
2012発進!!
Tenです、あけましておめでとうございます!

昨年中は皆様には大変お世話になり、
この場をお借りして挨拶とさせて頂きます。
今年もがんばりますので、宜しくお願い申し上げます。
本日1月5日より、通常営業に戻りました。
店に来ると、とたんに正月気分を忘れてしまうのはタイヤのゴムの匂いかな
皆さんはお正月休みは何をやってすごしましたか?
(まだ、休みの方もいると思いますが・・現に店にタムロってる!)
Tenはいつもの行動で休みが過ぎました!
大晦日は親父の墓参り(大掃除かな?)
年明けまで、TV三昧でいつの間にか就寝!
それでも夜が明ける頃に目が覚めるのは、老人手前かな
今年の初日の出は6時45分位と聞きましたが、中々太陽が顔を出さず、
自宅のベランダと寝室を行ったり来たり!
明るくなりましたが、太陽が雲で見えない!
やっと拝めたのが7時過ぎでした、ベランダで一人寂しく
初日の出とツーショット撮影をしましたが、
若い頃は必ず、日の出ドライブだったのが懐かしい!

朝、みんな揃ってからはTenの大好きなお雑煮♪
今年はおばあちゃんが送ってくれた、お節料理も豪華で堪能しました。

元旦の夜は初詣で今年は店のお膝元、清新の氷川神社に行って来ました。
ここはTenが毎日交通安全などを祈願しながら車で通る所、
毎月1日には車から降りて参拝しています。
お陰か?昨年も何事も無く、過ごせたのが幸せですネ!
普段は本当に静かな所ですが、さすがに元日!
神社の周りまで参拝の列が出来ていました、ディズニー依頼の列びです。
明るいうちに着いたのですが、参拝する頃には真っ暗になっていました。

後の三が日はゴロゴロ・ごろごろ!寝正月?
お金もかからず、一番良いかな~って思っていたら、

お犬様のお供に命ぜられ、動物病院(みぞれちゃん耳が痒いらしい?)と
あずきちゃんの爪切り?(家で切ると噛まれるらしい?)

暇なTenはペットフォレスト内をうろうろ、やはり!お正月お犬様ばかりか
ウサギちゃんやハムスターのお節まで売ってる!
今までペット用のケーキなどは買った事ありますが、お節料理は・・・


世の中なんでも有りますね!
家でゴロゴロしていると気が付かない事などいっぱい!!
そんなこんなで、1月3日にお楽しみにしていた、我らがチーム
サバイバルゲーマー影武者Z初撃ち・ウテウテ2012大会に不参加になりました。
ちきしょー!今度の28日夜戦では必ず撃つぞぉ~!!

も一つの趣味、パチンコもやりましたが、可もなく不可もなくの幕開け!
何故か?一日総当たり3機種やって27回!ビックリ!だけど、
2.000円使って手元に残ったのがプラス3.000円!
それが1円パチンコかな?(少ない金額で1日遊べたからよしとします。)

買い物から帰って夕日を見たらとてもキレイでした。

(こっちの方が初日の出っぽいよ・・・)
※パチンコキング多摩にスター☆にしきのあきらさんが7日に来店、写真撮影とサインが貰えると・・・
何故かそんな当たりくじを引いたTenですが、年末ジャンボの当たりが良かった

昨年中は皆様には大変お世話になり、
この場をお借りして挨拶とさせて頂きます。
今年もがんばりますので、宜しくお願い申し上げます。
本日1月5日より、通常営業に戻りました。
店に来ると、とたんに正月気分を忘れてしまうのはタイヤのゴムの匂いかな

皆さんはお正月休みは何をやってすごしましたか?
(まだ、休みの方もいると思いますが・・現に店にタムロってる!)
Tenはいつもの行動で休みが過ぎました!
大晦日は親父の墓参り(大掃除かな?)
年明けまで、TV三昧でいつの間にか就寝!
それでも夜が明ける頃に目が覚めるのは、老人手前かな

今年の初日の出は6時45分位と聞きましたが、中々太陽が顔を出さず、
自宅のベランダと寝室を行ったり来たり!
明るくなりましたが、太陽が雲で見えない!
やっと拝めたのが7時過ぎでした、ベランダで一人寂しく
初日の出とツーショット撮影をしましたが、
若い頃は必ず、日の出ドライブだったのが懐かしい!

朝、みんな揃ってからはTenの大好きなお雑煮♪
今年はおばあちゃんが送ってくれた、お節料理も豪華で堪能しました。

元旦の夜は初詣で今年は店のお膝元、清新の氷川神社に行って来ました。
ここはTenが毎日交通安全などを祈願しながら車で通る所、
毎月1日には車から降りて参拝しています。
お陰か?昨年も何事も無く、過ごせたのが幸せですネ!
普段は本当に静かな所ですが、さすがに元日!
神社の周りまで参拝の列が出来ていました、ディズニー依頼の列びです。
明るいうちに着いたのですが、参拝する頃には真っ暗になっていました。

後の三が日はゴロゴロ・ごろごろ!寝正月?
お金もかからず、一番良いかな~って思っていたら、

お犬様のお供に命ぜられ、動物病院(みぞれちゃん耳が痒いらしい?)と
あずきちゃんの爪切り?(家で切ると噛まれるらしい?)

暇なTenはペットフォレスト内をうろうろ、やはり!お正月お犬様ばかりか
ウサギちゃんやハムスターのお節まで売ってる!
今までペット用のケーキなどは買った事ありますが、お節料理は・・・


世の中なんでも有りますね!
家でゴロゴロしていると気が付かない事などいっぱい!!
そんなこんなで、1月3日にお楽しみにしていた、我らがチーム
サバイバルゲーマー影武者Z初撃ち・ウテウテ2012大会に不参加になりました。
ちきしょー!今度の28日夜戦では必ず撃つぞぉ~!!

も一つの趣味、パチンコもやりましたが、可もなく不可もなくの幕開け!
何故か?一日総当たり3機種やって27回!ビックリ!だけど、
2.000円使って手元に残ったのがプラス3.000円!
それが1円パチンコかな?(少ない金額で1日遊べたからよしとします。)

買い物から帰って夕日を見たらとてもキレイでした。

(こっちの方が初日の出っぽいよ・・・)
※パチンコキング多摩にスター☆にしきのあきらさんが7日に来店、写真撮影とサインが貰えると・・・
何故かそんな当たりくじを引いたTenですが、年末ジャンボの当たりが良かった
