2011年10月17日
何で?亀?

☆斜めから、落ちた様な怪我でした・・・
ここの所、暑い日が続いてますネ!

Tenは脂肪が多いからかな?
先日、お店の閉店時間がきたので、閉める準備をしていると・・・
スタッフの敏くんが「店長!亀って知ってます?」
「知ってるに決まってるだろ!」
「いや〜ピットに大きな亀が居るんです、しかも怪我して・・・」
いくら私でも、ピットに怪我した亀がいるまでは把握していません・・・
「えっ!?」 見に行くと25cm以上ある亀さんが、瀕死の状態で。
誰が持って来た? そんなドライブに亀を連れて散歩?するお客さんは居ないし・・・
色々と皆で推測大会が始まりましたが、近くから歩いて(亀は飛ばないし!)来たのが有力?
でも怪我して歩く?
今日は車の出入りも無かったので、敷地内で轢いたって事も無い、
ましてや、こんな大きな亀さんを轢いた日にゃ〜誰でも分かるでしょ!
Tenが前にTVで見た説が有力ってか、考えても仕方がないので、こんな感じで決め!
◎亀さんが日向ぼっこをしている所に鷹かカラスが「ガチッ!」と甲羅を掴んで飛行!
わざと落として甲羅を割って、食べちゃう!(残酷ですが、自然の摂理でしょうか?)
あーだこうだ言っていても亀さんは怪我をしているので、ネットにて調べてみました。
甲羅は樹脂で固めて治す様ですが、こんな時間に動物病院も・・・金もかかるし・・・
皆で協議の結果、川か池の近くに連れて行こうと決定!
早速、ダンボールの簡易救急ストレッチャーにて近くの河川敷まで急行!
土曜日なので、夜のバーベキューなどを楽しんでいる皆さんの間をぬって奥へ!
大きな石がゴロゴロ有る中、川の近くまで強行です。
亀さんは無事に?川の近くに到着で後は天に任せるしか有りませんでした。
亀さん!元気かぁ〜!
介護できなくて、ごめんネ〜!
後にお客さんに「あんな川原に放置して来たから亀の呪いだ!」って言われたのが、
Tenの愛車のショックアブソーバーが壊れました。
次の日に東名高速道路を走って判明したのですが、やたらに車が揺れる!!
しかも、尋常では無い、上下運動!
ポヨンポヨン♪段差がある度に止まらない!運転しているTenも気持ちが悪くなる始末!
次の週、すぐに交換致しましたが、まるで別車の様な快適さ♪
チョイスしたのが、社外品の【モンロー・センサトラック】
純正と価格は大差ないのですが、スポーツ性能もプラスで最高です。
皆さんも、走行距離4万キロを超えたら交換しましょう!
もの凄く快適になりますよ♪
☆まだまだ、季節的にバーベキューと良いですね!

☆もぞもぞ動いていましたから、喉も乾かないでしょう!

☆ついでにって、チューニング・エアーガン試射してます。

☆河原走ったからか、愛車のダンパーが壊れました。

☆距離も走っていたので、モンローSTに交換です。

☆モンローセンサトラックの低圧ガスストラットタイプに交換。

☆純正は酷いオイル漏れでスカスカでした。

※普段乗っているお車の足回りですが、今回の様に急に壊れれば気づきますが、通常徐々にヘタってきます。
当店では足回りの点検や交換・アライメント調整等も行なっておりますので、お気軽にご相談お待ちしております。

2011年10月14日
第13回ブログ村 勉強会

こんばんはヾ ^_^♪Tenです。
昨日、ふぁんふぁんサガミのブログ村、勉強会に行って来ました。
今回で第13回目となり、Tenも久々に参加です。
前回が被害が大きかった台風

Tenが久々ってのは最初のブログ村が開催された時に行きましたが、
相模原の商工会議所で行われた時です・・・
あの日も大雪

勉強会が終わった頃には、愛車が雪だるまになっていたのが、懐かしい!

Tenはネットはあまり詳しくないので、大変為になる勉強会でした。
むろっち!さんや畑井さんが詳しく、また分かりやすく教えてくれるので、
独学の未熟さに痛感させられました。
ブログの仕組みやアクセス解析、こんな事やあんな事も出来る!
これだけ学べて、参加費はただ!無料!ですよ!
また、Tenは俗に言うオフ会や集会には参加した事が無いので、
同じブロガーさん達との交流が楽しかった一時でした♪
また、是非、参加させてもらおうv
参加した事の無いブロガーさん、絶対に目からウロコの勉強会は楽しいですよ!
今日はTenの趣味の一つ、カテゴリーにも有る、サバゲーの動画です。
今まで動画アップなんて知らなかったので、恥ずかしい〜
お友達のCoyoteさんが撮ってくれた物です。
サバゲーってこんな遊びですので、一緒にやりませんか?
Pit Boy Hand Gun 祭り July 24
って事で、こんな事も出来ちゃいましたw(^∨^)w
2011年09月24日
普通で当たり前の事!

☆約二日振りにお水、開通ですv(^O^)v♭♪
いやぁ〜先日の台風15号は凄かったですね

Tenの店も被害にあったのは前の報告で致しましたね!
断水にてトイレも使えず、作業の汚れた手も雨水で洗う!
我慢の日々を二日間耐え、本日水道復活!です!
隣のローソン100で水を買うのも飽きてきた頃でしたので

水道をひねって水が出た事に幸せさえ感じてしまいました。
普段は当たり前の事です。
そんな当たり前が無い現実を味わうと、
どれだけ普通に当たり前に暮らせる事が幸せと言う事に気がつかされます。
3.11に被災した方達や、同じく台風にてもっと大きな被害にあった方、
を考えると、Tenの経験は本当に小さくたいした事ではありません。
ですが、停電・断水を身近に体験して初めて、皆さんの大変さが分かると思います。
テレビで流れるニュースなどでは状況は把握出来ても、気持ちは伝わりません。
皆さん、スイッチを入れると電気が灯る事や水道をひねると水が出る事、
トイレも流れる、手もキレイに洗える・・・
普通で当たり前の事ですが、その当たり前に何人もの専門の方達が動いています、
Tenは改めて【感謝】致します。
☆この看板が倒れ掛けて下の水道管を破損させました。

☆丁度、外の自販機横です。

☆見えずらいですが、塩ビの水道管です。

☆サイズが合わないらしく、ちょいクランクして止めて貰いました。

※業務連絡?
キャバクラでトイレを占領する、セルシオ30オッチ〜くん、PITBOYにて思う存分出来ますヨ!
2011年09月22日
台風15号┌(´_`)┐

☆PIT 団のAUG さんから、警報メールを頂きました!
高架上は恐いね!!
皆さんは大丈夫でしたか?
Tenはたまたま、定休日でお休みでした。
朝から、愛犬【みぞれちゃん】の病院に行く準備と
下の子【あずきちゃん】の爪きり&尻しぼり?(何て言うのかしりません!)
でばたばたしていましたが、台風

【みぞれちゃん】の病気はアレルギーによる毛穴のかゆみでした。
背中をいい子いい子すると、足を高速回転させて、うっとりした顔をします、
おまけに右足がTenと同じく?ハゲてきていたので心配でした。
何て事なく、抗生物質の薬とかゆみ止め(非ピリン系)を飲めばOKとの事。
安心しました、家内では、おとなしい【みぞれちゃん】がチビッ子ギャングの
【あずきちゃん】に足を噛まれてハゲになった?とあらぬ疑いも出ていましたから・・・
一安心とお腹が減ったので、近くのショッピングモールへ買い物がてら、食事です。
ん?
あの店のオブジェ、凄くないか?
あまりに凝ったオブジェに関心していたら、よく見たら台風の影響で雨漏り?!
ランプに漏った雨が光輝く様子は中々真似が出来ない素晴らしいオブジェと
なっておりました、お店のスタッフも知らない様なので教えましたが・・・
そこで、Tenも自分の店?大丈夫?
心配になり、別の業務はやっているので、電話確認。
やはり・・・カンバンが犠牲になり、おまけに近くを通っている水道管が破損!
ただ今、断水にてご迷惑をおかけしております。
☆朝からお出掛けを察してスタンバっているみぞれです。

☆チビッ子ギャングのあずきは意外と外ではおとなしい?

☆ショッピングモールも台風で大変です。雨が迫っています。

☆雨漏りも場所によってはキレイに見えます。(すみませんネタにして!)

☆このカンバンが根こそぎやられました、水道管まで!

☆歩道の脇なので、敏くんが業者が来るまで、ロープで亀甲縛り??

☆他のカンバンまで犠牲者!根元のコンクリが割れています。

☆余程恐かったのか?タイヤの中で避難中!

※本当に自然災害は困りますね!
まだ、Tenの周りは怪我とか聞かなかったので良かったですが、台風にて被害にあった方達に併せてお見舞い申し上げます。
業務連絡!?
断水に伴い店内のトイレは使用出来ませんので、常連の皆様、外で済まして来て下さい。
なんのこっちゃ!
2011年09月12日
今年も入間航空祭ですか?

☆連隊で飛ぶブルーインパルスに萌えました・・・└(⌒O⌒)┘
たまに、秋らしい風を感じて、ちょい嬉しくなっているTenです

秋と言うと、近頃は【シルバーウィーク】と言う連休が続きますね!
Ten達のサービス業には関係ありませんが、世間的には残暑休みかな?
ゴールデンウィークと違い、遠くにお出掛けって方があまり居ないので、
連休前に車の点検やタイヤ&オイル交換をするお客様も少ないので、
商売的に厳しい連休です。(暇な方は遊びに来てネ!)
秋の行事で【入間航空祭】が毎年11月3日文化の日に埼玉県狭山市の
航空自衛隊入間基地にて開催されています。
昨年の文化の日が丁度PITBOY定休日に重なり、これはチャンスって事で
スタッフ&常連さん達と見物に行って来ました。
Tenも興味は有りましたが、どうやって行くの?料金は?どこで?何をやるの?
疑問だらけの行事でしたが、ブルーインパルスを見に、
当店常連ホーリー隊長が毎年行っている事を突き止め案内約に任命!
朝早く橋本駅集合にての行軍となりました。
とっくに忘れましたが、何本も電車を乗り継ぎ着いたのが西武池袋線の稲荷山公園駅です。
途中、乗り継ぎに数分歩かされ?

これじゃあ、知らないと行き着きませんね!

それでも西武池袋線に乗った頃には多分飛行機?見に行くんだろうの人達で溢れてました。
駅を降りたら、さぁ!大変!

何だこの人の数!!!
ホーリー隊長曰く、2009年の倍は来ているとの事!
それでも、チンタラ行進していると遠くに落下傘部隊の演目が見えてTen興奮です。
基地に入るのに線路を渡るのですが、渡った頃には演目の半分が終わる程の混雑!!
ホーリー隊長が緻密に練った作戦でしたが、人の多さに玉砕されました。
後に出た作戦は所沢方面からなら稲荷山公園駅を通り越し入間で折り返し稲荷山公園駅の
反対の改札で降りた方が1時間以上早いと・・・(参考にしてね!)
なんやかんやの行軍でしたが、無事ブルーインパルスの勇士はしっかりと間近で見ました。
Tenとホーリー隊長はDVDを撮るのに必死でしたが、一言で言うと「凄い!」
また、自衛官のきびきびした動きに感動さえさせて頂きました。
いつの日かまた、休みが重なったら是非来ようと思いましたが、2021年かよっ!

今年の日時
平成23年11月3日(木・祝)
文化の日(自由と平和を愛し、文化をすすめる日だって!)
午前9時~午後3時
(雨天決行)
場所
航空自衛隊入間基地
最寄り駅:西武池袋線[稲荷山公園駅]
埼玉県狭山市稲荷山2-3
※駐車場は御座いません。近隣の皆様の
ご迷惑にもなりますので、お車でのご来場は
ご遠慮頂き、公共交通機関をご利用下さい。
(IRUMA AIR BASE H/Pより抜粋)
ブルーインパルス航空自衛隊
↑こちらも興味深い内容ですよ!

☆稲荷山公園駅を降りたら直ぐに待っていたのが人・ヒト・ひとです!

☆会場案内が有りますが、さすがに広い!

☆踏切渡るまで1時間以上かかりました。

☆T2ですか?(詳しくないので?)カッコイイのは感じました。
☆T2って言うとターミネーター2しか思いつきませんのであしからず・・・


☆ヘリコもカッコ良かったです。

☆何か?飛ぶまで充電やらでえらい時間がかかるけど、スクランブル時は?

☆会場にはBMD 弾道ミサイル防衛用のペトリオット・レーダーやPACー3までありました。
☆格納庫内展示も体験コーナー等も有り楽しい一日でした。

11月3日(文化の日)の予定がまだの方がいましたら、お子様も十分に楽しめるので、
家族で入間航空祭でもどうでしょうか?
Tenは凄く楽しめましたヨ!
ホーリ隊長!これで今年も見物人が増えてもTenのせいでは御座いません!
まして、Tenは行きませんので、人混みに揉まれて下さいナ!
2011年09月01日
迷い鳥?

☆そんな鉄筋に隠れるなよ!
先日、Tenが外回りから店に戻ると常連さんの車や預かりの車が駐車スペースを占め
自分の車を開いていたピットの片側に止めました。
ん!?
何かうるさい!
ピットで頭上を見ると鳥が二匹、鉄筋の上に留まっている?
何だろう?あまりに外が暑いから、日陰で休んでいるのだろうか?
セミや秋のトンボはよく入ってくるけど、鳥は・・・
面白いから、他のスタッフに声をかけたら「さっき、店内にも入ってきました!」
えっ!店内?
PITBOYでは、ピットと店内の従業員専用入り口は開きっぱなしで、
そこから、「ピィ~ピー!」言いながら入ってきたと思ったら、出ていったと!?
まさかのスタッフ、「いらっしゃいませ!」を言ったかどうかは定かでは御座いません。
そんな迷い鳥ですが、いつまでもピットを占領されると、う○こ攻撃も恐いし、
巣でも作られたら、閉店時間がきてもクローズ出来ません!
様子を見に出たら、一匹が飛び回り、「ピーピー!!!」かなり、お怒り状態!

おいっ! こっちが怒りたいぞ!!

よーく観察したら、ピット内に残された一匹はヒナ鳥の様でうまく飛んでピットから出られない様子でした。
あ~だから、親鳥が怒っているのか!

鳥は観察の結果【ヒヨドリ】ではないかと?
こっちが怒りたい

隣のローソン100にて虫取り網を購入!
のぼり旗のさおと結合しての追い込み作戦となりました。
流石に網にはかからないので、最後は軍手でそっと掴み、救出しました。
その間、親鳥が近くを威嚇飛行!(ちょい恐かった!)
ホバリングで怒っているし


Tenも興奮していたので、捕まえた画像がありませんが、まだ全身産毛の様な感じでした。
表の高い所にそっとおいたら、暫くして親鳥とローリングしながら飛んで行きました。
みんなが、「ありがとうございました~♪」「元気に育てよ♪」って心の中で言ったかどうか?
そんな、夏の珍事件でした。

☆親鳥、すげー怒ってるしっ!

☆両親かな?

☆PITBOYのPIT?は高いんです!
☆家賃取れたかな?

※軍手で掴みましたが、手を開いても中々逃げない様子のヒナにちょい萌えてしまいました

2011年08月11日
ウルサイ!?

☆蝉(セミ)昔は素手で触れたのですが、大人になるとビビルの何故?
ここ数日は、地獄の様な(知りませんが

Tenは持ち前の肉襦袢がこんなに憎く思った日は無いくらいに、悔やんでます

そして、ポリポリ♪かきながら、汗疹パウダーです

昨日は定休日でしたので、Tenは避難していたのですが、世間は大変だった様です。
タレントの上地雄輔さん新著「KY」イベントで熱中症にて40人近い人達が病院に搬送されたり、
全国至る所で熱中症や熱中症にまつわる症状で結構な人達が苦しんだ様です。
暑さもぶり返して夏真っ盛りですので、皆さんも野外に出る時は十分に注意をしましょう!
節電の日々が続きますが、室内でも、水分を十分にとって扇風機等で温度調整をしましょう!
特にTenなんかの年代(50代以上)は深層温度が高く、気がつくと熱中症という場合が
あるようですので、「まだまだ~♪」が一番危ないですよ!
暑いと言えばですが、何故か?【セミ】の声を聞くと暑苦しくなりませんか?
一昨日、店の前に駐車している、愛車に物を取りに店を出ると?・・・・?うるさい!
そうです、【セミ】が全速力で鳴いていました。
何処?店の前には木がありませんが、鳴き声は大きい!
どこ?・・・と探したら、店の柱(コンクリート製)に留まって鳴いていました!
しかも二匹! 何ででしょうか?短い余生をこんなコンクリで?
Tenは【セミ】の生体は分かりませんが、コンクリより樹液のある生木の方が
数倍も良いはずですが・・・・・?
そんで、飛ぶときにおしっこ?と呼ばれる行為がまた夏らしいでしょうに!
もっと、うるさかったのが、夕方木に群がる鳥達でした。
定休日を利用して京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターに行った所、
駐車場のC館からB館に続く橋の横にある街路樹からもの凄い鳥の鳴き声が聞こえ
みんなが注目していたので、Tenも観察しちゃいました!
鳥達も街路樹の留まり木を奪い合うごとく、大変な勢いでびっくりしました。
人間の世界ばかりか鳥達の世界でも上下関係が有り、寝床を確保するのすら
大変なんだな~! Tenもがんばろ~!

☆コンクリートの柱に二匹で何をやっているのでしょうか?

☆PITBOY店舗入口ですよ!裏に隠れても分かります!

☆下の子は?すぐに触れる高さだったけど、そっとしておきました。

☆都会の街路樹が鳥さんの寝床なんですね!

☆しかし、うるさい!落ち着いたら静かになるのでしょうか?
鳥もフラッシュで目が光る?初めて知った2011年の夏でした

2011年07月29日
愛犬!

☆みぞれ!5才です!トリミング仕立ては女の子らしく!
Tenです、こんにちは!
ここの所、暑いとかばかりの話題でしたので、趣向を変えて我が一族のワンコの話です。
Tenの独り言に度々、登場するのが我が家の愛犬、女の子の【みぞれちゃん】と
男の子の【あずきちゃん】です。
中でも、【あずきちゃん】は今年登場のルーキーですが、家族でも話題が豊富なのは、
まだ子犬だからでしょうか?
【みぞれちゃん】は2006年4月の19日生まれで、Tenと生まれ月が一緒の
とても言う事を聞く、今年で満5才のお上品なワンコです。
唯一、駄目駄目な所はTenが食事をしている所からは絶対に離れない!
Tenは決して、おこぼれをあげる訳ではありませんが、Tenの食事作法?を
良く知っています、そうです、やたらにこぼす?(ガキか!)やたら?では無いですが!
Tenは仕事柄、どうしても食事の時間が遅くなり、限界ギリまでお腹が空いてます、
だからだと思います、慌てて食べた時に本人も知らないうちに【みぞれちゃん】に
おこぼれをあげてしまうのですネ!
お陰で?(Tenはそんなこたー無い!と思っている。)【みぞれちゃん】は若干ですが、
Tenと同じ(失礼!)様にメタボちっくに仕上がっています。
ご飯も専用のドックフードを日に2回大さじ一杯で過ごしている【みぞれちゃん】が
とても不憫に思えているこの頃です。
【あずきちゃん】が来てからも【みぞれちゃん】は、ホッペやシッポを噛まれても
ひたすら我慢をしている良い子ですが、Tenの部屋でのくつろぎだけは別の様です、
Tenと【みぞれちゃん】がくつろいでいる時に【あずきちゃん】が部屋に入ると、
今までに見た事の無い、物凄い顔で威嚇する、【みぞれちゃん】にTenもビックリ!
やはり、ワンコの世界でもちゃんと上下関係が形成されているのですね!
世の草食男子諸君!ワンコに見習う事がありますよ!
☆そんなにアップで撮らないで!


☆何で鼻アップ!
☆爪切りされると、大人しいアタイも怒るよ!


☆僕悪さすると、ロッツォに怒られる!
ロッツォが苦手なあずきちゃんです。
☆しまいには、大股開きで降参!
おもちゃ全部持ってきてごめんの図!

☆兄貴の愛犬こたろう!
一番のお気に入りはうちわ!ECO犬って呼んで!


☆やっぱり、うちわより扇風機かな?最高!
おやすみぃ~zzz!
2011年07月24日
台風!そして暑い夏!

☆タイトルと関係無いですが、VALUE-sportsのF/Cがカッコイイ~♪ O-WAさんのホンダ・エリシオンです。
まったく暑くて蒸した日が続きますね!
世間の

Tenの店でもスタッフやお客様に、この時期機会があると必ず話題にするのが、
解放された?子供達の事です。
Tenも子供の頃は同じ様な行動を取っていましたが、40数年前と今では、
道路事情も変わっていますので、プールや遊びに急いでいるチャリや子供に注意!!
普段の日でしたら、午前中は子供も少なくてまぁ車も走りやすいですが、
夏休みに入ったとたん、午前午後問わずチャリのお子様は全快!で
車の前を走り抜けて行きます! こ・恐い!
特に路地裏は注意しましょう!
お子様には一時停止の認識は有りませんから、まるでゲームの世界(何のゲームだよ!)
の様にハラハラ・ドキドキ出来ること間違い有りませんから!
Tenの店に来るお客様は当然みんな車ですので、少しでも話題にして安全運転を
心がける様にしています。
大人も子供も開放的になる夏です、嫌な思いはしたくないので、譲り合いの気持ちと
交差点では常に予測をしながら、安全運転にてっしましょうね!
☆抜ける様な青い空!車も気持ちもきれいにしてお出かけかな?

☆Tenが好きな気晴らしですが、涼しくなりませんか?
えっ!こんなん見たら、逆に熱く!なる?

海の中はさぞかし気持ちが良い事でしょうね!
DVD-RのDLってのが二層タイプだって今日知った、Tenです

2011年07月18日
500円硬貨貯金
\(⌒◇ ⌒)/なでしこジャパン ワールドチャンピオンおめでとう!
感動をありがとう└(⌒O⌒)┘

☆500円硬貨も沢山並ぶと、宝の山に見えてきます。
皆さんは毎日欠かさずやっている事はありますか?
Tenは有りますよ!
でも、毎日では有りませんが、Tenの決め事になっています。
えっ!お前は毎日タラフク食う事だろって?
まぁ!否定出来ませんが他にも有るんです。
いつからかは、忘れましたが買い物のお釣りで出た500円玉!
そうです、500円玉貯金にずぅ~っとはまってます。
1年間貯めると最高額36万円貯まりました。
それも、モアイの貯金箱に入る限度だったと思います。
多い日(休みで買い物に行った日)は5~6枚もポケットに入っている時も有ります。
いつの日からか、絶対に500円玉は使わない様になりました。
もしかして?500円玉に恋をしている程かもしれない、変な癖になっています
その反面数日500円玉がおつりで無いと、変な気持になってきます。
でも冷静に考えると、自分の貯金があっちからこっちの500円玉に変わっているだけなのですが、
何故か貯金箱は貯まります、貯金口座は引き落としやらカード支払いやらで、みるみるうちに減り
寂しい金額しか残りません。
貯金箱は貯まってからのお楽しみが大きいですね♪
開けて並べて初めて金額が分かるので、良く有る「後、少しなら使っても平気だな!」が無いからです。
別に500円玉で無くても100円玉でも結構貯まりますよ!
要するにコインに執着心を持つ事が大事です。
貯金箱の場合は貯まった金額が分からないので、目標も持たない方がいつの間にか貯まります。
Tenはネジで開けるタイプを使ってますが、○○円貯まる缶詰が良いかもしれません。
硬貨を貯めて、1年に1回贅沢な家族旅行なんて、最高ですよ!
えっ!!!
そんなの貯めなくても出来るって、羨ましい事です・・・!
☆最近もこずかいが少なくなったので、補充で開けました。今回は215000円貯まってましたよv

☆カリブの海賊ではありませんが、黄金の金貨の様です。

☆PITBOYの自販機ですが、たまに?おつりで500円玉が出てきます。ラッキー♪
(店内の自販機は1本100円で売ってま~す!)

なでしこジャパンのメンバーも言ってましたが、「夢は努力すれば必ず叶うv」
確かに目標は大事ですが、日常コツコツ出来る事には甘えが出ます。
今日出来なかったから、明日しようってね!
特にお金を貯める事はそうだと思います。
旅行や大きな買い物の目標を立てるなら、確実な貯金をお薦めします。
夢の貯金箱は開けてからのお楽しみ♪ですから!!
感動をありがとう└(⌒O⌒)┘

☆500円硬貨も沢山並ぶと、宝の山に見えてきます。
皆さんは毎日欠かさずやっている事はありますか?
Tenは有りますよ!
でも、毎日では有りませんが、Tenの決め事になっています。
えっ!お前は毎日タラフク食う事だろって?

まぁ!否定出来ませんが他にも有るんです。
いつからかは、忘れましたが買い物のお釣りで出た500円玉!
そうです、500円玉貯金にずぅ~っとはまってます。
1年間貯めると最高額36万円貯まりました。
それも、モアイの貯金箱に入る限度だったと思います。
多い日(休みで買い物に行った日)は5~6枚もポケットに入っている時も有ります。
いつの日からか、絶対に500円玉は使わない様になりました。
もしかして?500円玉に恋をしている程かもしれない、変な癖になっています

その反面数日500円玉がおつりで無いと、変な気持になってきます。
でも冷静に考えると、自分の貯金があっちからこっちの500円玉に変わっているだけなのですが、
何故か貯金箱は貯まります、貯金口座は引き落としやらカード支払いやらで、みるみるうちに減り
寂しい金額しか残りません。
貯金箱は貯まってからのお楽しみが大きいですね♪
開けて並べて初めて金額が分かるので、良く有る「後、少しなら使っても平気だな!」が無いからです。
別に500円玉で無くても100円玉でも結構貯まりますよ!
要するにコインに執着心を持つ事が大事です。
貯金箱の場合は貯まった金額が分からないので、目標も持たない方がいつの間にか貯まります。
Tenはネジで開けるタイプを使ってますが、○○円貯まる缶詰が良いかもしれません。
硬貨を貯めて、1年に1回贅沢な家族旅行なんて、最高ですよ!
えっ!!!
そんなの貯めなくても出来るって、羨ましい事です・・・!
☆最近もこずかいが少なくなったので、補充で開けました。今回は215000円貯まってましたよv

☆カリブの海賊ではありませんが、黄金の金貨の様です。

☆PITBOYの自販機ですが、たまに?おつりで500円玉が出てきます。ラッキー♪
(店内の自販機は1本100円で売ってま~す!)

なでしこジャパンのメンバーも言ってましたが、「夢は努力すれば必ず叶うv」
確かに目標は大事ですが、日常コツコツ出来る事には甘えが出ます。
今日出来なかったから、明日しようってね!
特にお金を貯める事はそうだと思います。
旅行や大きな買い物の目標を立てるなら、確実な貯金をお薦めします。
夢の貯金箱は開けてからのお楽しみ♪ですから!!
2011年07月16日
宇宙犬?

☆大きなエリザベスカラーと赤目の様はまるで異生物?
毎日、いつか倒れるかもしれない!って位、大量に


ちょい前の出来事ですが、我が家の新参者の【あずきちゃん】が去勢手術を受けました。
今年の正月に家族に加わってから、当時のコロコロから成長して長く?なりました。
体重も増え、やっと麻酔に耐えられる様になったからです。
我が家で男の子を飼うのは25年振りですので、片足を上げてのトイレスタイルも暫し忘れていました。
相模原の田名に越して来た頃に野良犬のクロが住み着いたのが男の子最後かな?
それから、マルチーズの【UZI通称ウーちゃん】チワワの【あられちゃん】【みぞれちゃん】と
小型犬の女の子オンパレードでした、短機関銃から取ったUZI(何で?)は流石に名は体を表す?で気性が
激しかったのですが、後の子は皆とてもお上品な性格です。
【あずきちゃん】が暴れん坊なのは娘の教育が悪いから・・・?
そんな【あずきちゃん】ですが今は女の子の【みぞれちゃん】と一緒ですので、この暴れん坊がいつ
お上品な【みぞれちゃん】を手籠めにするか?気が気でなかったので、去勢手術に踏み切った次第です。
歴代の女の子達は一切避妊手術をしていませんが、小型犬でしたので、生理中も小さなハンコを
布団やソファーに押す位の被害ですみましたので・・・
ただ、Tenはとても不安でした、こんなに小さいのに去勢手術に耐えられるか?
病院はTenがトリミングに連れて行く、ペットフォレスト町田多摩境店の中に有る、ドクターオザワ動物病院。
病院長の下地先生には各種ワクチン等で毎回お世話になっていて、とても優しい笑顔としゃべり口の良い先生です。
ワンコ達も下地先生の言う事を良く聞いて?安心の様です。
去勢手術は1日入院です、朝預けて夜引き取りの予定でしたが、
昼に連絡が有り「あずきちゃんはとても我慢強く、元気な子です♪」それって良い意味でとってよいかな?
「まだ、少し麻酔が効いていますが、引き取りOKですよ♪」普通は手術後落ち着くのに時間がかかるらしいのです。
病院に引き取りに行ってまず、大きなエリザベスカラーにTenはツボ!!
下地先生の説明を聞いてる間、診察台の上で両手でエリザベスカラーを外そうとしている
【あずきちゃん】を見て一同苦笑、Tenはさっきまでの不安は何だったんだろう?と思いました。
ワンパクでも良い♪大きく育てよ!(大きくは要らないか!)元気に育てよ!♪
☆迎えの車中、気が緩んだのかまだ麻酔が残っている様で寝むそうだね!

☆手術の痕、抜糸までの糸が生々しい!(モザは自主規制)


☆後に病院で抜糸しましたが、麻酔とか無しなのに平気な顔をしている大物!
☆家に帰ってもしきりに両手で外しにかかっていました。

☆何となく間抜けな動作が可愛いく思えるのは飼い主だから!

2011年06月28日
ハイエナ商会?

☆TEAM PHANTOMさんの勇者達です。
今日はこのブログのトラックバック(リンクにしちゃってますが・・!!)の整理を致しました。
まずは題名とは関係有りませんが、当店PITBOY・サバイバルゲームチーム【影武者Z】の
友好チーム【TEAM PHANTOM】さんのリンクですが、勝手に画像をパクリ!バナーを作ってあります。
【チョイ悪おじさん】は悪ぶってますが、(株)バリュースポーツ&PITBOYの代表です。
【影武者Z】のメンバーもサバゲで出くわすと「撃って良いの!?」とためらっていますが、
以外?とみんなに、惨殺されている、上下社会が通用しない世界ですネ!
さて、今回の題名の【ハイエナ商会】ですが、そんなチョイ悪おじさんの仲間ですが、
勿論!Tenも大変仲良くして頂いてます!(ここだけ敬語です。)
また、【影武者Z】のTenも所属の1103小部隊のメンバーですが、間違いなく1103(いいおっさん!)です。
Tenより、ちょっと年上ですが、行動と考えはTenが上だと自負出来る程にどうしようも無い輩です。
サバイバルゲームでも味方は撃つし!「終~了~!」の合図後でも、誰かが止めるまで撃つし!
セーフティーエリアでも銃を暴発させて何人「ヒット~!!!」って言わせたか!?
しかもその行動が全て本人の意識が無いって所が皆さん怒るに怒れない程!
いつも「ごめん・ごめん♪」って屈託の無い笑顔でやり過ごしております。
人は言います、大人の子供?そんな、ワ~ダ氏(実名近い?出ちゃった!)商売には長けていて、
ここ相模原の人なら誰でも知っている、アイワールド!(今は残念ですが有りませんが・・・)の
敏腕バイヤーをしていました。
当時、現在ドンキホーテのバイヤーと二人でTVのドキュメンタリー番組が出来た程のバイヤー敏腕ぶりでした。
Tenも録画して見ましたが、TVって凄いね?普段のワ~ダ氏とは見違える人物に仕立て上がってましたヨ!
また見てみたいですが、当時のビデオテープが無い!!
現在も別の会社にて【玩具のバイヤー】をしています。
今はスーパーやバラエティーショップにおもちゃを納品していますが、姑息?にもオークション等で販売しています。
当店も彼から仕入れをしますが、物によってはビックリ価格ですので、おもちゃ関係が欲しい方は遊びに行って下さい。
※そうそう!何で【ハイエナ商会】かって?
TV番組の中で仕入れ(買い付け)に行く問屋さんにはハイエナが来たって呼ばれていたので・・・
仕入れが上手なんです!!!
☆ゲーム中はこんな隙間からハイエナってます!

☆それでも果敢に攻める時・・・もあります。

☆当店の敏くんとスワップミートに行ってもやる気が感じない。

☆集合写真を撮ってもらっても端で「俺も?」みたいな!

☆そんなワ~ダ氏、サバゲの取り組みは本気なんです。

☆「獲ったる!」オーラ出てます。

そんな、こんなで、みんなのブログもこれからは商会しますね!
ワ~ダ氏画像提供(パクリ元)SAS相模原 公式ブログ&info.キャプテン・スミソンブログです。
楽しい画像が満載ですよ!
2011年06月06日
JIN安道名津

今日は?って昨晩ですが、夕飯を食べたら即効寝てしまい!
起きたら、インディー500が始ってます!
目が冴えてしまったので、PCでネットサーフィン!
あっ!インディー500でステルスが飛んでる!オドロキだね

海外でのモータースポーツは国を挙げてのイベントで盛り上がりますが、
日本では最近あまり盛り上がってないですね。
Tenがプロダクションレースやドラッグレースをやっていた頃は結構盛り上がっていましたけど、最近は
一部のマニアのスポーツになっている様です。
レースで競ってタイムを出すより、ドリフト等の技を競う(見せる!)方が面白いのかな?
レースの世界でも、ゆとり教育のかけっこみたいに皆、手をつないで1等賞じゃあ無いと駄目!?
そんな事を書いていたら、佐藤琢磨がクラッシュ!!!あぁ~あ

仕事帰りにセブンイレブンで買い物をしていたら、【ありました!】7に行くたび売り切れの
ドーナッツ、そうですTVドラマで人気の【日曜劇場「JIN -仁-」】とコラボ商品のドーナツJIN安道名津です。
ドラマ内で主役の仁先生が脚気予防に効くと考案した安道名津(あんどうなつ)。
セブンイレブンがドラマのイメージをそのままに現代に登場させたのです。
Tenもドラマを見ていて食べたかった一つですが、やっと叶えられました。
しかし、綾瀬はるかちゃんは可愛いですネ!
ドラマにのめり込んでいると、奥ゆかしい江戸女子を演じているので、特に可愛く見えます。
綾瀬はるかちゃんとTenの共通点(無理やりですが・・・)Tenは現在・綾瀬はるかちゃんは過去太っていたって事です。
Tenもダイエットを心みていますが、いるだけです

綾瀬はるかちゃんの様にダイエット企画しないと駄目かな?
綾瀬はるかちゃんのビューティーコロシアムのアイドルダイエット企画の動画見つけました。
話がそれましたが、ドーナツの感想!
さすが、江戸時代背景の食べ物?Tenの感想はボソボソしてる!
のっているつぶあんは甘さ控えめでメタボ予備軍のTenにも安心です。
でもカロリー290kcal!

値段は1個120円でした!
ボソボソ感は生地の中に玄米とごまが練りこんであるからでした。
今度はミスドの「焼きドーナッツ」食べたい!!!
☆とっても美味しそうな感じです!

☆うえのつぶあんが絶妙な甘みで美味しい♪

☆親切に竹をモチーフの楊子付き!

☆嬉しくて撮影していたら、殺気!みぞれちゃんが狙っていました!

とても美味しく頂きましたが、最近のコンビニスイーツは素晴らしいですネ!
2011年04月28日
パスワード チェッカー

Tenも家庭用ゲームが好きな部類に入ると思います。
普段は電源も入れないで済んでいますが、お気に入りのゲーム(戦闘物)を始めると毎日寝る前に電源を入れてしまいます。
先日もゲーム以外にPSPでコミックをダウンロードしようと電源を入れたら、PlayStation Networkにアクセス出来ません。
調べたら「外部からの侵入」により、PSN障害が発生したとの事。
しかも株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントより、大量の個人情報流出した様です。
その数全世界7700万人分ですからね!

やばいって思う人も結構いると思います、Tenはプリペイドでの購入ですが、中にはクレジットカード情報を登録している
方も居るので、この様な個人情報の流出は非常にまずいですね!
皆さんはパスワードの管理は大丈夫でしょうか?
自分のパスワードが安全か一度調べてみるのも良いと思います。Microsoftパスワード チェッカーなんて良いですよ!
便利なサイトですので、パスワードチェックや新しいパスワードの変更に活用出来ます。
2011年04月23日
子ぶたのおまんじゅう?

先日の定休日に買い物に行ったら、可愛いおまんじゅうを見つけました。
【子ぶたのおまんじゅう】って書いてありましたが、Tenは買いませんでした。
Tenは体型の割に甘い物が苦手で特に和菓子系は食べないので・・・
家族へのお土産にとも思いましたが、バレンタインにもぶたのチョコを貰いましたし、
家庭での相性もチチブ?
これ以上、家族にいじられるのも何ですので、お店屋さんに断ってのデジタル万引き?のみです。
売っていたお店の名前は忘れましたが、新宿伊勢丹の地下、和菓子売り場での出会いでしたので、
皆さんも探して下さい。

先日の東日本大震災にて東京の各所でも被害が報告されていますが、中でも東京タワーの先が曲がった!
Tenも信じられなかった事ですが、実際に見て驚いた休日でした。
しかも大分たっているのに、そのままって言うのが世代交代の証ですか・・・

2011年04月19日
横須賀・どぶ板通り

先日、Ten率いるご一行にて横須賀のどぶ板通りに行ってきました。
どぶ板通りは通称名で正確には横須賀市本町(ほんちょう)商店会の京急汐入駅から
米海軍ベースにかけてがどぶ板通りと呼ばれている様です。
来日する米海軍の人達は横須賀市本町(ほんちょう)から【ホンチ】【ハンチ】が通り名となっている様です。

Ten達の目的は言うに無かれ!サバゲーに使える物が有るかもしれないって事!
行った事が無かったので、めっちゃ!アメリカみたいだろう?とかアメリカの人がいっぱい居るだろう?とか・・・
行ったのが、当店定休日の水曜日、そうです平日の真っ昼間!
「静かじゃぁねぇ!」それが第一印象!
「店、少なくねぇ!」それが次に出た言葉でした・・・!
聞いた所では夜がメインのレストランやBARが多く、夕方からはあちらこちらから、
賑やかな音楽と歓声が響いているとの事です。
Ten達のメインの店も数多く有り、ミリタリーグッズ専門店やEMBLEM・ワッペン専門店、
ZIPPOや横須賀発祥のスカジャン屋さんが楽しいお店でした。
天気も良く近くの公園の桜が満開だったので、ハンバーガーでもテイクアウトしてプチお花見だなって事で
ハンバーガーがテイクアウト出来るお店【TSUNAMI】でお買い物!
ちょっと時期的に店名に不信感を抱きながら(ごめんなさい!)の買い物でしたが、
ショーウインドウがTen達の食欲を誘いました。
何でも大きいのが偉いって思っている輩が揃っているので、
GWバーガー George Washington BURGER を注文しました。
バーガー・ポテト・ドリンクのセットで1300円!ビッグなおランチですが焼くのに約10分との事で周りを散歩。
渡された袋の重さを気にせず車を駐めているダイエー・ショッパーズプラザに戻りました。
ここの隣はすぐ海でとても興味のある【YOKOSUKA軍港めぐりクルーズ】もやっていますが、今回は時間が無くて次回に持ち越しです。
ヴェルニー公園さくらの広場や臨海公園の桜は満開で海には艦船や潜水艦が見えて、非日常空間を楽しめました。
5月の3日・4日・5日の三日間 第111回どぶ板バザールが開催される様ですので、一度行ってみて下さい。
☆横須賀になじみのある有名人の手形レリーフが ドブ板通りのモールに埋め込まれています。

☆TSUNAMIの目印は鉄人?


メニューも豊富です、今度来た時は店内で宴会かっ!
☆GWバーガー George Washington BURGER 1300円プレインバーガー PLAIN BURGER Quarter 650円です。デカっ!!!


ワンコちゃんと比較させてもらいました!
☆延命地蔵尊 もともと交通祈念からの地蔵尊だそうです。

☆ヴェルニー公園内海軍の碑 日本の海軍は80年の歴史があったそうです。


國威顕彰碑 建立年月日は一切不明の碑や軍艦長門碑 長門は大正6年に作り始めたそうです。
☆目的のお店も楽しかったです。

この季節は散策にもってこいですネ!皆さんはGWに何処にいきますか?
参考になれば良いですね!
2011年04月11日
♪誕生日♪(#^.^#)

☆ロウソクは前面になるので、控えめらしい!?
Tenのバースデーは4月10日なんです。
良く言えば天皇・皇后両陛下の結婚記念日と同じで、
つい最近までは有名人って言うと和田アキ子・さだまさしと同じ。
最近言われて、どうでも良い情報がミッツ・マングローブと同じ誕生日(どうしろって?)
そんな4月10日がやって来ましたが、Tenはいつも通りに仕事です。
由一違うのが、日曜祭日は普段より1時間早く仕事が終わる事くらいかな?
平日だと夕方位には同じ誕生日のお客さんが集まる時も有ります。(傷の舐め合い?)
不思議と同じ誕生日の方って結構いますネ!(当たり前かっ!)
そんな人に合うと話が盛り上がります。(どうでも良い話で・・・)
こんな時期なので、そそくさと帰宅、あら珍しい娘が夕飯の準備をしていてくれました。
食後に Birthdayケーキまで用意して祝ってくれたのには、数多く誕生日を繰り返したTenにも嬉しい出来事です。
我が家では誕生日やクリスマスのケーキは必ずアイスクリームケーキなんです。
普通のケーキだと余りますが、アイスクリームケーキだと一瞬で食べ終わりますからね!
サーティワンのハートオンハートでいくら大切な人へ気持ちを伝えるケーキだからって【チチブ!】はねえだろ!!
Tenの体系を創造させる( ^)o(^ )ブ~!はやめて欲しい・・・
おまけに誕生日プレゼントが中々レアな商品で貰った時に何て感想を言えば分らない商品でした・・・
TOTOのトラベルウォシュレットこれを持っている人はあんま居ないんじゃあ無いかな?
有る意味、自慢出来るのでしょうか?
思い出せば確かに何かの会話で「外で大をするのにトイレを選ぶ!」「何で?」
「ウォシュレット基本だろ!」って言った!
皆さんも同じだと思いますが?自宅でウォシュレットに馴染んでいると、無いと何か気持ちが悪い・・・
そんな経験、Tenだけじゃあ無いと思います。
だからって?歳も歳ですが、なにやら介護に近づいている様で、ビミョーなプレゼントでした。
☆これが何か分かりますか?

☆この様にスライドして使います。

☆スライドした分水が入ります。

☆水流調整は2段階出来ます。

☆中々の水流が有ります。

☆こんな使い方も・・・

良い子は真似しない様に(メ-_-)∝∝∝∝∝∝∝∝∈
※感想(早速使ったのかよっ!)
狙いが難しい!(お尻のほっぺが濡れた!)
一回紙で拭いた後に使用すると良い!
水なのでヒィヤッ!ってくるけど直ぐ慣れる!
素晴らしい爽快感でこれは良いかも!!
とにかく嬉しいBirthdayでしたヽ(^。^)丿
あっ!そうだ!
皆さんが遊びに来てくれるので、念願のランキング1位になれました。
とても嬉しい誕生日プレゼントとなりました。
これからも、お付き合い宜しくお願い致します。 Ten

2011年04月09日
春・桜咲く!

東日本大震災やその後の余震、福島原発問題にて、震災地ばかりか東日本全体に影響が出ていますね!
Tenの様な小さなお店を営んでいると、影響は尋常では有りません。
来店頂くお客様もみな同じで、「珍しいね?昼間のこんな時間に?」の問いに「仕事が無い!」の返答ばかりです。
相模原は大きな工場が沢山有り、中でも自動車関係の会社が多いので、東北地方の納品工場が震災後、操業停止
により、こちらの製造も止まっている様です。
建築業もしかり、部材が入らない事や震災地の復興が最優先との理由で仕事にならない状態との事です。
また、連日連夜の痛ましい報道やニュース映像を繰り返し見させられている内に自然と皆自粛ムードになり、
Tenの本業の自動車の改造をやっている場合じゃあ無いって事の様です。
お陰様で予定が入っている業務を粛々とこなすだけで暇を持て余す日々が続きそうです。
そんな日々を過ごして回りを見る余裕が無かったのですが、気が付かないうちに回りには【春】が来てます。
Tenの自宅近くの道路脇も桜が満開ではありませんか!
相模原市役所通りもきれいに桜が満開になろうとしています。
聞いた所ですが、例年4月に開催される【桜祭り】が5月に延期・・もしくはこのままだと中止になるかも・・・
なぜ??
何故?こんな所まで自粛を持ちこむのでしょうか?
関西の友人も言ってました、出来る自分らがやってかないと、経済まで潰される!
Tenも思います、自粛するなら質素に楽しく、そして祭りで【義援金】を募ろうと!!
☆道路脇の桜もいつの間にか満開に


☆自宅敷地内にもきれいに咲いてます。

☆相模原市役所前もそろそろ満開かな?

【桜祭り】は経済効果大の皆も楽しみにしている、行事なのに・・・
多摩センターの駅構内ですが、暗くてこれでは皆自粛ムードになりますね!


皆で自粛するより、質素で良いので行事や行楽を楽しめば、
お金は回って必ず復興の役に立ちます!
2011年03月22日
地震?余震?

前にもお伝えしましたが、Tenは八王子と町田と多摩市?の丁度真ん中に挟まれた山の上、12階に住んでいます。
八王子市の端っこです、400m歩けば多摩市と町田市ですが、それでも冬は寒い地域です。
ただ、我慢出来るのは?晴天の日には横浜ベイブリッチや最近ではスカイツリーが見える事だけかな?
13年前に東京都住宅供給公社が建築した共同住宅に引越てきました。
この住宅は8年位前にTV雑誌で売れ残り物件をたたき売りした事で有名になってしまいましたが・・・
どこでも同じだと思いますが、物件を建てる時に内覧会が有ります、Tenも行きました。
流石に山の上の12階ですので、とてつもないデッカイエアーバックの様な物の上に立てる様です。
平成7年におきた阪神・淡路大震災より1996年に建築基準法は改正された直後の物件ですので、
内覧会も必死の様でした。
それでも倒壊は大丈夫としても(願ってます!)地震の度に結構揺れます!今まで震度3位でビックリしていたのに、
今回の震度5強にはやられました!
家の中がグチャグチャになり、家庭内復興に時間がかかりました。
我が家ではチワワ犬のみぞれちゃんとあずきちゃんが一緒に生活をしています。
みぞれちゃんは地震を教えて?いるので、揺れると真っ先に走ってきますので、すぐに抱っこして非難出来ますが、
今年家族の一員になったあずきちゃんはまだ地震を知らずに回りの慌てっぷりにとまどっています。
今でも揺れると何?って顔でつぶらな瞳でこちらを見ますので、大丈夫だよって言うしか無いのです。
最近余震も落ち着いてきた様ですね、ワンコ達もやっと平素を戻しつつあります。
早く被災地のみんなが普通の暮らしが出来る様に祈るしかありません。
頑張りましょう!

みぞれお姉さんは何をされても我慢しています


それを良い事に益々調子にのるあずきちゃん

最近、マスクで遊ぶのが大好きなんだ



悪い?


すみません

お食事中の方はご遠慮下さい

大変危険な画像が含まれています。


2011年03月21日
みんなで出来る事!
今尚、地震と余震に緊張しているTenですが、皆さんはどうですか?
物資もガソリン以外なら大抵の物は揃ってきていますが、何故か【納豆】と【粉物】がないですね!
人間無い!と思うと無性に食べたくなるのが悪い所です。(人間と言うより私かな?)
PITBOYの横にはローソン100が有ります、品揃えも良いのでよく買い物に行きます。
今日も事務用品を買いにいきましたが、あった~♪ホットケーキミックスがありました♪
そんな事より、震災後の復興に向けて何が出来るかを良く話しています。
物資を送る事やボランティア等も大事だと思いますが、結論はやはり義援金の募金でしょうか?
有名人の様に数千万や何億円送る事は不可能ですが、私達一人々が協力すれば同じ位のお金が集まります。
Tenもネットバンクやポイント募金、コンビニの災害募金等で僅かですが、協力致しました、これからもします。
先日TVにて「ユニクロの社長が10億円の義援金を送った話しを聞いた5才の息子が全財産105円を義援金に寄付した事を有る意味凄いと思った!」との父親からのコメントでした。
Tenも凄いと思います、5才の子の全財産ですよ!
そうです、金額よりも行動が大事な事を5才の子供から学んだ気がします。
義援金募金・災害募金も大事です、私達に出来る事は他にも有ります。
節電や無駄な携帯使用を控える、無駄な買い溜めは控える、などこんな機会ですから、みんなで考えましょう!
☆ガソリンも大変です。

節電のせいか?お店の出入り口をふさがれてしまいますので、カンバンを付けました。☆PITBOYは半分以下の電灯にて営業していますが・・・

何か開店休業状態です。
そんな時期に明るいお店を見ると・・・・
☆Tenの事務所も小さな事ですが、蛍光灯を外しております。
みんなで頑張りましょう!
日本の復興の為に!
物資もガソリン以外なら大抵の物は揃ってきていますが、何故か【納豆】と【粉物】がないですね!
人間無い!と思うと無性に食べたくなるのが悪い所です。(人間と言うより私かな?)
PITBOYの横にはローソン100が有ります、品揃えも良いのでよく買い物に行きます。
今日も事務用品を買いにいきましたが、あった~♪ホットケーキミックスがありました♪
そんな事より、震災後の復興に向けて何が出来るかを良く話しています。
物資を送る事やボランティア等も大事だと思いますが、結論はやはり義援金の募金でしょうか?
有名人の様に数千万や何億円送る事は不可能ですが、私達一人々が協力すれば同じ位のお金が集まります。
Tenもネットバンクやポイント募金、コンビニの災害募金等で僅かですが、協力致しました、これからもします。
先日TVにて「ユニクロの社長が10億円の義援金を送った話しを聞いた5才の息子が全財産105円を義援金に寄付した事を有る意味凄いと思った!」との父親からのコメントでした。
Tenも凄いと思います、5才の子の全財産ですよ!
そうです、金額よりも行動が大事な事を5才の子供から学んだ気がします。
義援金募金・災害募金も大事です、私達に出来る事は他にも有ります。
節電や無駄な携帯使用を控える、無駄な買い溜めは控える、などこんな機会ですから、みんなで考えましょう!
☆ガソリンも大変です。


節電のせいか?お店の出入り口をふさがれてしまいますので、カンバンを付けました。☆PITBOYは半分以下の電灯にて営業していますが・・・


何か開店休業状態です。
そんな時期に明るいお店を見ると・・・・
☆Tenの事務所も小さな事ですが、蛍光灯を外しております。

みんなで頑張りましょう!
日本の復興の為に!