2011年04月11日

♪誕生日♪(#^.^#)

♪誕生日♪(#^.^#)


☆ロウソクは前面になるので、控えめらしい!?

Tenのバースデーは4月10日なんです。
良く言えば天皇・皇后両陛下の結婚記念日と同じで、
つい最近までは有名人って言うと和田アキ子・さだまさしと同じ。
最近言われて、どうでも良い情報がミッツ・マングローブと同じ誕生日(どうしろって?)

そんな4月10日がやって来ましたが、Tenはいつも通りに仕事です。
由一違うのが、日曜祭日は普段より1時間早く仕事が終わる事くらいかな?
平日だと夕方位には同じ誕生日のお客さんが集まる時も有ります。(傷の舐め合い?)

不思議と同じ誕生日の方って結構いますネ!(当たり前かっ!)
そんな人に合うと話が盛り上がります。(どうでも良い話で・・・)

こんな時期なので、そそくさと帰宅、あら珍しい娘が夕飯の準備をしていてくれました。
食後に Birthdayケーキまで用意して祝ってくれたのには、数多く誕生日を繰り返したTenにも嬉しい出来事です。

我が家では誕生日やクリスマスのケーキは必ずアイスクリームケーキなんです。
普通のケーキだと余りますが、アイスクリームケーキだと一瞬で食べ終わりますからね!
サーティワンのハートオンハートでいくら大切な人へ気持ちを伝えるケーキだからって【チチブ!】はねえだろ!!
Tenの体系を創造させる( ^)o(^ )ブ~!はやめて欲しい・・・

おまけに誕生日プレゼントが中々レアな商品で貰った時に何て感想を言えば分らない商品でした・・・
TOTOのトラベルウォシュレットこれを持っている人はあんま居ないんじゃあ無いかな?
有る意味、自慢出来るのでしょうか?

思い出せば確かに何かの会話で「外で大をするのにトイレを選ぶ!」「何で?」
「ウォシュレット基本だろ!」って言った!
皆さんも同じだと思いますが?自宅でウォシュレットに馴染んでいると、無いと何か気持ちが悪い・・・
そんな経験、Tenだけじゃあ無いと思います。

だからって?歳も歳ですが、なにやら介護に近づいている様で、ビミョーなプレゼントでした。

☆これが何か分かりますか?
♪誕生日♪(#^.^#)


☆この様にスライドして使います。
♪誕生日♪(#^.^#)


☆スライドした分水が入ります。
♪誕生日♪(#^.^#)


☆水流調整は2段階出来ます。
♪誕生日♪(#^.^#)


☆中々の水流が有ります。
♪誕生日♪(#^.^#)


☆こんな使い方も・・・
♪誕生日♪(#^.^#)


良い子は真似しない様に(メ-_-)∝∝∝∝∝∝∝∝∈

※感想(早速使ったのかよっ!)
狙いが難しい!(お尻のほっぺが濡れた!)
一回紙で拭いた後に使用すると良い!
水なのでヒィヤッ!ってくるけど直ぐ慣れる!
素晴らしい爽快感でこれは良いかも!!

とにかく嬉しいBirthdayでしたヽ(^。^)丿

あっ!そうだ!
皆さんが遊びに来てくれるので、念願のランキング1位になれました。
とても嬉しい誕生日プレゼントとなりました。
これからも、お付き合い宜しくお願い致します。 Ten
♪誕生日♪(#^.^#)



同じカテゴリー(独り言)の記事
☆2013年始動!
☆2013年始動!(2013-01-06 18:15)

ザクとうふ!
ザクとうふ!(2012-05-25 18:54)

これ、良いかも!?
これ、良いかも!?(2012-05-01 15:59)


Posted by PITBOY  at 19:33 │Comments(2)独り言

この記事へのコメント
Tenさんへ

  こんにちは。ふぁんふぁんさがみはたいです。

  いつも楽しいブログありがとうございます。m(__)m

  そしてブログランキング1位おめでとうございます!!

  記念品を贈呈します・・と言いたいところですが

  予算がありませんのでお祝いメッセージだけで

  すいません。。

  これからもブログ続けて下さいネ! お時間がありましたら

  ブログ村も是非ご参加下さい!

  

  
Posted by ふぁんふぁんさがみ事務局 at 2011年04月12日 12:08
ふぁんふぁんさがみはたい様、いらっしゃいませ!

予算の無い中の?暖かいメッセージありがとうございます。

あまり良い情報源とならないブログですがこれからも宜しくお願い致します。

ブログ村にも顔を出させて頂きますが、参加費無料で色々と勉強させて貰えるのに感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

またお会いできるのを楽しみにしております。
                      Ten
Posted by Ten at 2011年04月13日 03:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。