2011年05月21日
中国料理 大三元

☆お土産にも良いかな?カメ出し紹興酒
Tenのおランチですが、ラーメンが好きですが、やっぱり基準はご飯が有る店。
ラーメンだけだと物足りず!サイドメニュー(餃子等)よりご飯派のTenですから・・・ね!
若い頃は毎日たぬきうどん&ライスを食し、今のメタボっぷりを形成したのです。
よくスタイルの良い人に言われます、「炭水化物+炭水化物だね!」って、ほっといて~~

年をとった今、うどん+ご飯だとお腹いっぱいになりすぎるので、もっぱらラーメンがおかず?
勿論、おかずはラーメンばかりじゃあ有りませんから!!
暑くなってきましたが、食欲をそそるのが中華のニンニクですね!
お客さん相手の商売ですが、ニンニクの食欲促進にはかないません!
ここ、相模原中央の中華料理・大三元はラーメンから本格的な中華料理がリーズナブルな価格で楽しめます。
店主さんとお姉さんも本場中国の方で料理の合間には中国語でお話をしているので、より雰囲気が出ます。
そんな両者ですが、お話が好きで流暢な日本語で対応してくれます。
勿論、店主さんの手さばきは本場中国で鍛えたそうで、テキパキと料理をこなす姿がカッコ良い!
中華料理は目で見てそそる部分もありますが、作っている時から期待も膨らみます。
メニューも豊富ですし、ランチに適したセット物も多いので選ぶのに時間がかかってしまう程です。
日替わりランチもやっているので、きっとお好みの中華料理が見つかりますよ!
夜の晩餐向けにも単品料理やお酒の種類が多いし、53度の粉酒(フェンジウ)やカメ出し紹興酒(ショウコウシュ)などの
珍しいお酒もいっぱいですので時間が経つのも忘れるかもしれませんネ!
◎中国料理 大三元
相模原市中央区相模原8-5-8
042-852-2688
営業時間 11時~14:30 17時~24時
ランチ営業、日曜営業
定休日 第4火曜日
※駐車場無し(店の前に駐車可能・近くにコインパーキング有り)
ファーストレーン駐車場利用可
☆担担麺&チャーハンセットです。


キレのあるそして爽快な辛み、わずかな酸味 とても深みのあるスープです。
そしてその刺激を中和をするさっぱりチャーハン!付け合わせも美味!
☆国道16号沿いですが、脇の道に駐車出来ます。

☆テーブル席も多く、夜だったら長居しちゃうかな?

☆相模原ファーストレーン近くです。

☆ダイナミックな火力と店主の手さばきが出来上がりの料理を想像させます。

☆一品料理も美味しいですよ!



定番の一品料理も多いですが次々に新しいメニューも!
☆定食セットも選ぶにに時間がかかるね!

ご飯のおかわりもできますから、お昼から本格中華!どうでしょう?
追伸:488AUGさん!唐揚げ定食もありますよ!!?
2011年05月19日
コスチューム!?

☆何のこっちゃ!!忍び寄る妖しいパッチ!
共産主義と聞くとマルクス、エンゲルスの共産主義が浮かびますが・・・
最近ですと別物ですがアルカイダや先日米国に的にかけられたウサーマ・ビンラーディンが何故か思い出されます。
米国の悲劇9.11から有名になった組織と思想的指導者ですから、共産主義とは別なんですがね~?
でも共産主義って聞くと危なく感じるからかな?
全く別物と言えば日本の政党【日本共産党】我々自営者からとると、すばらしい事を実現するべく努力していますが・・・
社会主義を掲げて、活動していますが、そろそろ政党の名前変えたら如何でしょうか?(おおきなお世話?)
話しがそれましたが、サバイバルゲームの世界では、コスチュームも皆自己主張が見え、全世界の部隊を真似ています。
大半はアメリカ及び連合軍の部隊が多いのですが、我がチーム【影武者Z】にも個性が溢れております。
中には、みんなに「非国民!」扱いされそうなテロリストまがいの輩もおります。
それも良し、個性と考えますが、実際に悪い事をしているので無いから良いのではないでしょうか?
そんな中!影武者Zの一部メンバーに怪しい勧誘をしている輩がおります。
怪しいバッチを配り!怪しいコスッチュームを増やそうと日々努力をしている輩!
☆チェ・RYOTA・ゲバラです!


アルゼンチン生まれとはかけ離れた、生粋の日本人ですが、ゲーム時の怪しいコスチュームや
週末の繁華街での怪しい行動がいかにもテロ行為とみんなに危惧されております。
あぁ~!このままだと、【影武者Z】が【特殊浴場HK】に犯される!!?
☆チェ・RYOTA・ゲバラいつも遠くを見つめる不審者!・オイラ人混みでも分かるヨ♪

☆ウサマ・ビンラディンの時計だって!カシオですが、台湾製カシオ Casio CLASSIC F-91WG-9


☆ジャック・ポッドですか?

☆この時計がよく時限爆弾に使われる様です・・・

恐いですねぇ~

☆影武者Z1103部隊矢○努くん!彼が探してきます。怪しいぃ・・・

☆人のハーレーをジャック!テロ行為です


☆この後は銃殺ですかね!?いえ平和的にくすぐりの刑でした♪

※共産主義ですが、私個人の意見で関係者にご迷惑をかける為の書き込みでは御座いません!
2011年05月16日
未来解禁!

今年も恒例の、GW明けにパイオニアから新商品の発表です。
その中でも2011年モデル目玉商品が「ARスカウターモード」搭載【AVIC-VH09CS】です。
※AR=現実の環境から知覚に与えられる情報に、コンピュータが作り出した情報を重ね 合わせ、補足的な情報を与える技術。
Tenも大好きなナビゲーションです。
初めて購入したのが、1992年のモデルで70万程しました!
その頃はCDロムが主流でしたが、DVDになり最近はHDDが主流ですね!
その後進化は止まらず、お手頃価格でより高性能!
こんな機種が30万以下にて手に入る、良い時代になりました!
今はナビゲーションで通っていますが、当初よりカロッツェリアは車に搭載するCPと言って通称
【マルチ・カー・コンピューターシステム】とうたってました。
カロッツェリア・ナビはハードばかりかソフトで進化を続けております。
純正でもHDDが搭載されている今、アフターナビはどうなるのか?が今回の期待する所でしたが、
流石にカロッツェリアは裏切りませんでした!
【今が見える!】
【ARスカウターモデル】などが売り文句の様で、Tenも驚きの最新機能が盛り沢山での発表となりました!
発売は今月の末頃から順次出荷になりますが、PITBOYでも待てないお客様より
予約や問い合わせが多く、久々のヒット商品の予感!!!
PITBOYでは商品の機能説明及び発展性や取付情報を勉強して来ましたが、
実際に商品を取付ての感想はまだ発信出来ませんけど、取付次第、ご報告致します。
下記に簡単な機能説明を記しますので、興味の有るお客様はご連絡お待ちしております。
★ご連絡先、PITBOY
AVIC-VH09CS7.0型 地上デジタルチューナー搭載インダッシュカーナビゲーション
【クルーズスカウターユニットセット】AVIC-VH09CS
現実の風景に必要な情報を重ねて表示する「ARスカウターモード」を搭載。
ドライバーは余計なことに気をとられず運転に集中できるので、
どんな状況でも快適かつ安全なドライブができます。
■フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示する「ARスカウターモード」搭載
■地図にない道を走行するだけで、自動で道を地図上に生成する「ロードクリエイター」搭載
■「マップチャージ」により最新の地図データを手軽に取得可能
(最大3年間追加料金なしで地図更新が可能※1)
■サーバー上の最新情報にシームレスにアクセスする「オンライン検索」や思いついたキーワードから目的に関する情報を提示する「フリーワード検索」に対応
■「セントラルメニュー」「アクティブインフォ」「ボイスコマンドサーチ」など、
使いやすさとエンタテインメント性を両立した次世代インターフェースを採用
■3年間無料※2で通信機能が使用できる「データ通信専用通信モジュール」を同梱
※1 期間は2011年5月~2014年4月までを予定。それ以降のご利用は有償となります。
※2 通信を開始した月から最大3年間(ご利用開始日から当月末まで+35ヶ月間)無料。以降1年ごとに通信契約(有料・10,000円前後/1年間)をすると引き続きご利用いただける予定です。
以上、パイオニアサイトより・・
尚、発売は2011年05月下旬オープン価格になっております。
☆AVIC-VH09CSセット・クルーズスカウターユニットもSETでこの一台で全てが始まります。


地デジチューナーからマップチャージ3年分付いたお得なSETです。
☆今が見える!目の前の風景がナビに!未来的ですね!ターゲットマークがかっこいい!

☆ARスカウターモードで車間距離が把握できるので、みんな付けてれば、渋滞に大幅に緩和されそうです。

☆遂に新商品登場!新たな価値も搭載!

また、PITBOYでは、発売前の今月いっぱいは予約特価セール中ですので、
ご気軽にご来店お待ちしております。
2011年05月14日
丸源ラーメン・町田ですが・・・
地図はこちら
Tenが喜ぶ♪チャーハンだよ!
ランチでラーメンって定番ですよネ!?
えっ!!・・・だからTenは肥えるのでしょうか?
少ない時間のランチタイムもラーメンなら有効に時間が使えます。
たいがいはオーダーしたら5分位で食べられる所が魅力です。
ましてや、ランチタイムですと、色々なセットメニューが有り少ない予算で楽しめます。
ここ、【丸源ラーメン】ですが埼玉の友人の所に遊びに行くと良く利用していたラーメン屋さんですが、
相模原から程近い、町田市にもオープンしたのをきっかけに通っております。
丸源ラーメンの一押しは【肉そば】ですが、Tenは塩味の【のりラーメン】をよく食べていました。
どちらも、わりと細麺ですがスープが旨く絡んで美味しく頂けます。
Tenは昼・夜かまわず必ずと言ってよい程、サイドメニューにてチャーハンを頼みます。
このチャーハンが楽しくて? 何故? と言いますと、半熟卵の海に炒めご飯の島が有るのですよ!
それをマゼマゼ♪まぜまぜ♪!して卵と絡めて食べます、お子様連れの方はきっとお子様に喜ばれるでしょう!
店内も広く、ボックス席から一人でも気軽に食べられる席も用意してありました。
ラーメンの味も熟成醤油味・とんこつ味・塩味と選べますので、家族で行ってもさっぱり~こってりOK!
チャーハンや餃子もサイズが選べるし、唐揚げ等のバリエーション豊かですので、お好きな物が見つかります。
夜も遅くまで営業しています、相模原から近いし町田に行く事があったら、如何でしょうか?
◎丸源ラーメン
桜美林学園前店
東京都町田市根岸町25-32
042-798-7221
駐車場 52台
全席数 102
営業時間:11:00~25:00
町田街道沿い桜美林学園前
お得なクーポンもあります。
☆今日は肉そば

印象はラーメンの上に生姜焼きが盛りつけて有る様な!?
☆チャーハンはよく混ぜて♪
☆ランチも定番も色々なメニューで楽しめます!

☆店内も広く、小さなお子様も安心して連れていけますヨ♪

熟成醤油が決め手かな?
☆境川を渡り、町田街道沿い、桜美林学園前です。

Tenの基準は車で行ける!ですので、駅近くとかは、すみません!
あまり知りません!?つかえねぇ~

Tenが喜ぶ♪チャーハンだよ!
ランチでラーメンって定番ですよネ!?
えっ!!・・・だからTenは肥えるのでしょうか?
少ない時間のランチタイムもラーメンなら有効に時間が使えます。
たいがいはオーダーしたら5分位で食べられる所が魅力です。
ましてや、ランチタイムですと、色々なセットメニューが有り少ない予算で楽しめます。
ここ、【丸源ラーメン】ですが埼玉の友人の所に遊びに行くと良く利用していたラーメン屋さんですが、
相模原から程近い、町田市にもオープンしたのをきっかけに通っております。
丸源ラーメンの一押しは【肉そば】ですが、Tenは塩味の【のりラーメン】をよく食べていました。
どちらも、わりと細麺ですがスープが旨く絡んで美味しく頂けます。
Tenは昼・夜かまわず必ずと言ってよい程、サイドメニューにてチャーハンを頼みます。
このチャーハンが楽しくて? 何故? と言いますと、半熟卵の海に炒めご飯の島が有るのですよ!
それをマゼマゼ♪まぜまぜ♪!して卵と絡めて食べます、お子様連れの方はきっとお子様に喜ばれるでしょう!
店内も広く、ボックス席から一人でも気軽に食べられる席も用意してありました。
ラーメンの味も熟成醤油味・とんこつ味・塩味と選べますので、家族で行ってもさっぱり~こってりOK!
チャーハンや餃子もサイズが選べるし、唐揚げ等のバリエーション豊かですので、お好きな物が見つかります。
夜も遅くまで営業しています、相模原から近いし町田に行く事があったら、如何でしょうか?
◎丸源ラーメン
桜美林学園前店
東京都町田市根岸町25-32
042-798-7221
駐車場 52台
全席数 102
営業時間:11:00~25:00
町田街道沿い桜美林学園前
お得なクーポンもあります。
☆今日は肉そば


印象はラーメンの上に生姜焼きが盛りつけて有る様な!?
☆チャーハンはよく混ぜて♪

☆ランチも定番も色々なメニューで楽しめます!


☆店内も広く、小さなお子様も安心して連れていけますヨ♪


熟成醤油が決め手かな?
☆境川を渡り、町田街道沿い、桜美林学園前です。


Tenの基準は車で行ける!ですので、駅近くとかは、すみません!
あまり知りません!?つかえねぇ~

2011年05月12日
自分チューン!

☆VALEU-sportsのリップスポイラー装着のかっちょええ~エリシオンです。
皆さんの車のオーディオはどんなシステムでしょうか?
Tenが車を買った時代はエイトトラックと言う特殊なテープの時代でした・・・

その後カセットテープ式が搭載されてから、音も大分グレードアップしてきました。
その時期に合わせてパイオニアから【ロンサムカーボーイ】のブランドにて車用コンポシステムが
販売されて、カーコンポがマニアの間にいっきに浸透したのです。
今では主流になってますが、デッキ・アンプ・チューナーが全て別体でチョイス出来るシステムでした。
チョイス出来たのはアンプのワット数を選ぶ位ですがそれでも画期的だったんですよ!
このアンプですが、2chで(簡単に言うとステレオです!)右と左の音源違い、
(録音されたテープにより)左右のバランス調整も出来ました。
それまではモノラルが主流だったので、どれだけ感動物かお分かり頂けるかと思います。
そんなモノラル時代から数十年!
今では純正でナビ・CD・DVDどころか、地デジも当たり前になってきました。
特に地デジ時代になった今、車中にてリビングに居る様な感覚を覚える位、キレイに映ります。
そんな中!マニア(車好き)はどうするか?
純正のオーディオをチューンナップしてしまいます。
各オーディオメーカーからも様々な追加機器が販売されていますので、音作りもかなり深くまでOK!
簡単に説明すると車によって大きさやスピーカーの取付場所が違うので、運転手までの距離も変わります、
その距離をデジタル補正する事により生に近い音源になります。
当然、音質も補正出来ますので、自分好みの音になりますよ!
一度、デモカーを聞いてみませんか?
ご来店お待ちしております。
☆カロッツェリアのAXM-P01は、電子制御化によりホンダ純正システムHDDインターナビをよりハイエンドのオーディオに導いてくれました。

☆純正は30W×4ch・6スピーカーですが、ウーハーが無いのでロックフォードで決め!!

こんなにコンパクトに乗せられます。
☆フロント重視のオーディオ・チューンですので、フロントもロックフォード!


トゥイーター部は加工して見栄えも良くしてあります。
2011年05月08日
TEAM PHANTOM5.5デザートストーム川越

PIT団【影武者Z】の大隊長・敏くんがSUKARUちゃんって呼ばれています。
今回はEnjoyment?GW!で表現しきらなかった内容をアップさせて頂きます。
GW進行・TEAM PHANTOM5.5デザートストーム川越貸し切りサバイバル・ゲームです。
(相模原でおランチ!を楽しみにしてくれている方、暫しお待ちを!結構居るんです!)
この他にも沢山の画像がYahooフォトにもアップしましたよ♪
☆ゲーム内容
◎SAS式通常フラッグ持ち帰り戦
赤チームと黄チームに分かれフィールドの端から攻撃開始!相手チームの旗を持ち帰る。
◎ワンマガジン戦
通常ゲーム内容ですが、使用する弾数に制限が有る。
◎メディック戦通
常ゲーム内容ですが、戦死してもメディック役(衛生兵)に生き返らせて貰える。
◎フリーフォーオール
いわゆる皆殺し!聞こえは悪いが参加者全員敵の為、頭脳作戦が重要になりました。
Tenはフリーフォーオール以外参戦(ビビリの為!か普段の行いにより簡単に裏切られる可能性大!?の為)
ビビリのくせにワンマガジン戦では愛銃パトリオットにyasから借りたBOXマガジン(3000発)を装着!
主催者さんからOKを貰い、でも・・・周りから白い目で見られながらの参戦!
そんな装備に関わらず直ぐに戦死!でした・・・
フリーフォーオール戦は見物やぐらから文字通り高見の見物&同チームメンバーにヤジを飛ばしていました。
我らが影武者Zからも果敢に数名の参加者が出て何やら算段を繰り返している様にも見えましたが、上から
見ている限り始まると好き勝手な行動にしか見えませんでした。
そんなフリーフォーオール戦でしたが、何と!最後の一人になったのが、影武者Zのディフェンダー
通称ちっこいスナイパー488部隊のコードネームzero72=SON!(コードネームは気にしないでね!)
Tenの小隊は平均年齢54才で小隊長と若き精鋭テロYabが居るのでなんとか平均年齢を下げてくれています。
そんな小隊名は1103部隊!(いいおっさん!部隊)この図式からコードネームzero72は勝手に想像ヨロシク!
話がそれましたが、フリーフォーオール戦で見事!大佐バッチゲット!をしたのがSONくん!
Tenがいっつもやられると悔しい気持ちから、「戦い方がちっちゃい!」って言われるSONくん!
印象的なのが、大佐バッチゲットの写真をTEAM PHANTOMの素敵なmi-oさんに撮られる瞬間のエロい顔でした!
☆ゲーム前はてんやわんや!(懐かしく感じる人は50代!)

☆各自戦闘用意バッチリ!



始まる前から狂乱?状態ですか?
☆セーフティーエリアから見ていても最高に楽しいゲームでした♪

☆チーム識別は腕だけでで良いかと・・・



どうだい!い~・チャン顔出しバッチリ!!
☆フリーフォーオール戦参加の勇士達


ここまでは統率が取れている様な!?
このあたりからバラバラ!

☆軽装備で望んだのに・・・

☆今一ルールを把握出来ていない【影武者Z】面々!

☆Tenにちっちゃい!って言われる訳?


こんな隙間からバッタバタやってましたが、最後は3人から惨殺!
☆SASでの顔!キャプテン・スミソンもこの日はのびのびとゲーム参戦でした。

☆もっとのびのびしていたのは、PITBOY社長達!こんな酒場有るかも?

☆にやけるSON!はいはい♪今日から大佐って呼ばせて頂きます!


いつもより大きく見えますぞ!大佐殿!
2011年05月06日
Enjoyment?GW!

皆さんはゴールデンウィークはどの様に過ごしましたか?
まだ、休みだよって方も居る事でしょうが、Tenは本日6日から通常業務です。
Tenは休み前から持病の腰痛で動きがロボコンの様でしたがGW中は殆ど寝て過ごしたお陰で
連休ラスト日の遠征サバゲーには何とか間に合った次第です。
SASでサバゲーが出来なくなってからの久々なゲームに興奮気味です・・・
当店の敏くんが前から企画を立てていた、遠征サバゲーですが、今回はSASにて知り合いになった
フレンドチーム【TEAM PHANTOM】KOBIさんmi-oさんの企画を元にデザートストーム川越での貸し切りゲームに
参加させて頂きました。
PITBOYメンバー及び常連さんで形成する【影武者Z】を大隊長、敏くんがまとめての遠征です。
おりしもこの日はこどもの日でしたので、メンバーの数名は家族サービスにて不参加になりましたが、
それでも結束の良い軍団で総計14名が朝早くから、参加してくれました。
開催地への足はyasが借りてきたハイエースワゴン15人乗りとyamaちゃん愛車のキャラバンの2台での移動です。
参加者は14名ですが、荷物の多さは半端ありません、キャラバンのカーゴルームがいっぱいになる程でした。
ワイワイのハイエースの中は勿論大変!
賑やかなのは良いのですが、
朝早くから、ガソリン代わりのアルコールで燃費の悪い輩や!
ナビより先にあっちだこっちだ!騒ぐ輩!
楽しいかどうか?終始無言の輩!など色々です!
そんな移動でしたが予定より早く到着して順調でした。
TEAM PHANTOMの呼びかけやSASスタッフのブログを見て来た参加者の数にびっくり!
100人以上の参加者が集まり、賑やかなフィールドになっていました。
はじめてのフィールドに皆興奮していましたが、勝手が違うのと久々のサバゲーでゲーム内容は散々でした・・・
午後からチーム分けにより、【影武者Z】軍団も半分になり、相手の戦力を知っているだけにTenもビビリの対戦でした。
昼は各自にお弁当を配りましたが、【影武者Z】として足りない分はと焼き肉にミートうどんと何でも有りの
お腹いっぱいのお昼になりました。
TEAM PHANTOMリーダーKOBIさんの企画により色々なゲーム展開が出来て楽しい一日になりましたが、
何より良かったのがSASが閉鎖になってから、約一ヶ月ぶりになじみの顔に会えたのが最高でした!
SASスタッフのyo!務員さんcoyoteさん、キャプテン・スミソンさん達と一緒にゲームが出来た事が良かった一日でした。
☆【TEAM PHANTOM】KOBIさんmi-oさんのそして運営をして頂いたファントムメンバーさん
ありがとうございました!充実したゴールデンウィークが送れました!!
楽しかったよぉ~!!
☆Tenもマスクコンビで参加したヨ!

☆もの凄い数の参加者にビビリました!

☆PHANTOMリーダーKOBIさんの企画により楽しいゲーム展開が楽しめました!

☆ここデザートストーム川越は砂漠エリアや街エリアと多彩な戦略が楽しめました。


☆お昼はお弁当を配りましたヨ!

☆T兄弟は焼き肉番人!

※家でビデオ鑑賞も身体を休める事が出来ますが、
外で思いっきり騒ぐのが一番かな?
2011年04月28日
パスワード チェッカー

Tenも家庭用ゲームが好きな部類に入ると思います。
普段は電源も入れないで済んでいますが、お気に入りのゲーム(戦闘物)を始めると毎日寝る前に電源を入れてしまいます。
先日もゲーム以外にPSPでコミックをダウンロードしようと電源を入れたら、PlayStation Networkにアクセス出来ません。
調べたら「外部からの侵入」により、PSN障害が発生したとの事。
しかも株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントより、大量の個人情報流出した様です。
その数全世界7700万人分ですからね!

やばいって思う人も結構いると思います、Tenはプリペイドでの購入ですが、中にはクレジットカード情報を登録している
方も居るので、この様な個人情報の流出は非常にまずいですね!
皆さんはパスワードの管理は大丈夫でしょうか?
自分のパスワードが安全か一度調べてみるのも良いと思います。Microsoftパスワード チェッカーなんて良いですよ!
便利なサイトですので、パスワードチェックや新しいパスワードの変更に活用出来ます。
2011年04月27日
さよなら!City

さよなら!City

PITBOY・Tenのブログプロフィールにも登場しているシティカブリオレですが、
店内改装の為泣く泣く売られて行きました!
思い起こせば1981年の東京モーターショーにて衝撃的な出会いをしたホンダ・シティプロ!
何でシティRじゃあ無かったかは賑わう乗用車館から静かな商用車館に休み?に行った時の出来事でした!
ひっそりと置かれた(展示だね!)トールボーイのシティに兄弟揃って釘付けになりました。
翌年よりうちの兄貴が奮闘してカーショップPITBOYが誕生しました。
試行錯誤のカーショップ経営でしたが、なんとか利益も上がり「やっぱデモカーだろ!」ってなった時に
いの一番に候補に挙がった車両もシティでした。しかもターボ付きの乗用車!
早い!可愛い!取り回しもバツグン!でTenもすっかり気に入った1台です。
そんなシティもデモカーらしくPITBOYオリジナルのスポイラーを装着したりエンジンチューンをして当時の
ドラッグレース(ゼロヨン)に出場したりしてPITBOYシティも人気が有りました。
当時のお客様もシティばかりでPITBOYはシティ屋さんって呼ばれた事も有るくらいです。
後にブルドッグ・シティカブリオレなども購入してとてもお気に入りの車でした。
月日が流れPITBOYオリジナルスポイラーから、別ブランド【VALEU-SPORTS】が産まれて
色々な車種のエアロを製造販売する様になり、東京オートサロン(当時はエキサイティング・カーショーでしたが・・・)
等のショーにも展示をしてきました。
東京オートサロン出店も20数回を超して当店も創立25周年を迎える頃、
何か?☆25アニバーサリーに相応しい車が無いか考えていた時にも頭をよぎったのが【シティ】でした!
20数年たっているので、探すのも大変でしたが、便利な世の中でネットにて良いシティが見つかりました!
☆25アニバーサリーモデルとあってかなりお金をかけて作った車両ですが、今日でさよなら!です。
奇遇にも災害が起こった岩手県の方に購入して頂き、大事な思いを引き継いでくれる様です。
悲しいですが今本当に必要な人に乗って貰えるのが一番シティ君も喜んでくれる事でしょう!
今度、当時のシティ君の改造経過もアップしますので、お暇な時にでも遊びに来て下さい。
☆エアサス仕様ですので、ドッシリ感がたまらない!

☆当時のエアロをアニバーサリー仕様に改造しました。

☆内装も全てワンオフで制作しています。

☆マニュアルが快適で色々なショーに走って行きました。

☆イクリプスオーディオのフル5.1ch仕様です。

ちなみにレギュレターハンドルはMACツールです。
☆エアサスはキャノーバーで乗り心地最高!

☆シティ君大事にされろヨ!!

何か?歴史を感じてTenちょいとセンチになりました

2011年04月24日
ディーラーとの違い?

本日はトヨタVOXYに持ち込みナビゲーションを取り付けたお話です。
当店の様な個人店ですと販売や取付に関してもお客様のご要望は最優先になります。
いつも自動車メーカー系ディーラーとの比較の話しになりますが、ディーラーだとアフターパーツの
取付は嫌がる事が多く、ましてや加工取付等は絶対にやりません。
なんでもボルトオンの純正のみでの販売ですから、Tenから言わせれば楽な仕事ばかりかな?
でも良く考えれば、車が売れれば良いのでオプションや別部品はサービスの一環かも知れないですね!
バックボーンに自動車メーカーがついているので、純正を売っていれば故障やクレーム時の対応も
メーカーに全て請求出来るので、安心して売れる様です。
それに対してTen達アフターパーツの販売業はメーカーのバックボーンは何も有りませんので、
自分たちで対応しないといけませんので、大変なんですよ!
例えばナビにクレームが合っても点検・外し・メーカーに修理依頼・取付と全て自腹?です。
自腹と言っても目に見える金銭的にかかる訳では無いですが、時間は取られます。
それがサービスと言えばそうなんですが・・・・
ディーラーは全てメーカーに請求出来ますから・・・
商品の保証期間は殆ど1年間が多いですが、Ten達のサービスは一生!?かな?
そんなアフターパーツ業界ですが、お客様の喜んでくれる事が糧になり、やめられません!!
今回の取付にバックカメラも有りました。
オプションカメラだと良くハッチにペタって貼り付けて有る商品を見かけますが、
当店への依頼だとそれは許されませんから、加工して取り付けます。
何で?だろうって考えますが、その加工にお客様が価値観を見いだしてくれれば嬉しいのです。
☆当店の敏君がいつも頑張って加工します。

加工のクオリティーは最高ですヨ

☆後ろからは殆ど見えないので、いたずら対策にも有効です。

☆シートカバーも取付によっては革張りの様に・・!

シートもばらしてから被せます。

各種持ち込み取付も嫌がらずに?作業させて頂きますので。
是非、ご相談お待ちしております。
2011年04月23日
子ぶたのおまんじゅう?

先日の定休日に買い物に行ったら、可愛いおまんじゅうを見つけました。
【子ぶたのおまんじゅう】って書いてありましたが、Tenは買いませんでした。
Tenは体型の割に甘い物が苦手で特に和菓子系は食べないので・・・
家族へのお土産にとも思いましたが、バレンタインにもぶたのチョコを貰いましたし、
家庭での相性もチチブ?
これ以上、家族にいじられるのも何ですので、お店屋さんに断ってのデジタル万引き?のみです。
売っていたお店の名前は忘れましたが、新宿伊勢丹の地下、和菓子売り場での出会いでしたので、
皆さんも探して下さい。

先日の東日本大震災にて東京の各所でも被害が報告されていますが、中でも東京タワーの先が曲がった!
Tenも信じられなかった事ですが、実際に見て驚いた休日でした。
しかも大分たっているのに、そのままって言うのが世代交代の証ですか・・・

2011年04月19日
横須賀・どぶ板通り

先日、Ten率いるご一行にて横須賀のどぶ板通りに行ってきました。
どぶ板通りは通称名で正確には横須賀市本町(ほんちょう)商店会の京急汐入駅から
米海軍ベースにかけてがどぶ板通りと呼ばれている様です。
来日する米海軍の人達は横須賀市本町(ほんちょう)から【ホンチ】【ハンチ】が通り名となっている様です。

Ten達の目的は言うに無かれ!サバゲーに使える物が有るかもしれないって事!
行った事が無かったので、めっちゃ!アメリカみたいだろう?とかアメリカの人がいっぱい居るだろう?とか・・・
行ったのが、当店定休日の水曜日、そうです平日の真っ昼間!
「静かじゃぁねぇ!」それが第一印象!
「店、少なくねぇ!」それが次に出た言葉でした・・・!
聞いた所では夜がメインのレストランやBARが多く、夕方からはあちらこちらから、
賑やかな音楽と歓声が響いているとの事です。
Ten達のメインの店も数多く有り、ミリタリーグッズ専門店やEMBLEM・ワッペン専門店、
ZIPPOや横須賀発祥のスカジャン屋さんが楽しいお店でした。
天気も良く近くの公園の桜が満開だったので、ハンバーガーでもテイクアウトしてプチお花見だなって事で
ハンバーガーがテイクアウト出来るお店【TSUNAMI】でお買い物!
ちょっと時期的に店名に不信感を抱きながら(ごめんなさい!)の買い物でしたが、
ショーウインドウがTen達の食欲を誘いました。
何でも大きいのが偉いって思っている輩が揃っているので、
GWバーガー George Washington BURGER を注文しました。
バーガー・ポテト・ドリンクのセットで1300円!ビッグなおランチですが焼くのに約10分との事で周りを散歩。
渡された袋の重さを気にせず車を駐めているダイエー・ショッパーズプラザに戻りました。
ここの隣はすぐ海でとても興味のある【YOKOSUKA軍港めぐりクルーズ】もやっていますが、今回は時間が無くて次回に持ち越しです。
ヴェルニー公園さくらの広場や臨海公園の桜は満開で海には艦船や潜水艦が見えて、非日常空間を楽しめました。
5月の3日・4日・5日の三日間 第111回どぶ板バザールが開催される様ですので、一度行ってみて下さい。
☆横須賀になじみのある有名人の手形レリーフが ドブ板通りのモールに埋め込まれています。

☆TSUNAMIの目印は鉄人?


メニューも豊富です、今度来た時は店内で宴会かっ!
☆GWバーガー George Washington BURGER 1300円プレインバーガー PLAIN BURGER Quarter 650円です。デカっ!!!


ワンコちゃんと比較させてもらいました!
☆延命地蔵尊 もともと交通祈念からの地蔵尊だそうです。

☆ヴェルニー公園内海軍の碑 日本の海軍は80年の歴史があったそうです。


國威顕彰碑 建立年月日は一切不明の碑や軍艦長門碑 長門は大正6年に作り始めたそうです。
☆目的のお店も楽しかったです。

この季節は散策にもってこいですネ!皆さんはGWに何処にいきますか?
参考になれば良いですね!
2011年04月18日
♪電飾オーディオ♪

今回は常連【ミッキー】さんのエスティマカーゴルームの製作です。
ミッキーさん実はオーディオには前から音を追及してきたので、デッキやスピーカー・ウーハー等は装着済みでした。
今回は音もグレードアップですが、なにより重点を置いたのが【見栄え?】
オーディオの大会にも数多く顔を出していますが、審査委員の評価はすこぶる良いのですが、来場者に訴えたいと・・・
どこの大会もエスティマ自体は大人気です、ましてや白いエスティマは、いっぱい!!
普段見慣れているTenも探してしまう時が有ります。
そこで、音のみの勝負ですと中々難しい物がありますので、カーゴルームの見栄えも良くしましょうって事になりました!
まず、エアサス用のタンクも隠すのでは無く、メッキに変えわざと見せるデザインとして、メッキに映える様アクリルと
電飾を使い電飾無し時はエレガントに、いざ!電飾!の時には派手になる様にLEDマルチカラー仕様です。
このLEDマルチカラーはリモコンでカラーや点灯パターンが変えられてシチュエーションに合わせた選択が可能です。
配列も中の照明とアクリルカラーを分けてあるので、楽しさ満載です!
配線やら作り込みで2週間上はかかってしまいましたが、ミッキーさんも喜んでくれました!
作り込みは当店在中のアールワイ担当、配線取付が敏くん頑張ってました!
Tenは相変わらず、ボンネット中担当のみ・・・ついていけない作業に若干の戸惑いも・・・
詳しい内容はリンクの$$やす$$の部屋にも乗せてあります!
☆外見もカッコ良いミッキーエスティマです。

☆何も無い所から作るのは大変ですが、出来あがると最高ですネ!

☆シックと派手のコラボ?ですかね?・・

☆メ・ダ・ツには派手も必要!!チーム名が映える!

☆全体はシックにまとまっていますが、プラスアルファーにて変わりますね!

オーディオのみならず、電飾はアイデア次第で色々な使い方が出来ます。
車のバッテリーにも負担がかからないLEDが主流ですので、安心して使えます。
これからの季節に最高ですよ!
ご相談お待ちしております!
東京電力にも怒られない程度に街を明るくしましょう!
2011年04月17日
ワッペン!

Tenのお気に入りの一つにワッペンがあります。
冬場ですとジャンパーやジャケットのアクセントにワッペンが似合うかな?(ミリタリーですが・・・)
サバゲーのチームワッペンも出来あがったのですが、クオリティーが凄いのに驚きました。
仲間にデザインを頼んだのですが、中々こったデザインでチーム員皆気にいってくれて、発注となりました。
ただ気になっていたのが、デザインが複雑過ぎて刺繍で表現出来るかが心配でした。
知り合いの(当店のお客様)ししゅう屋の水落社長に相談したら、快くチャレンジして頂き、
出来あがったワッペンを見た時に皆で「凄い!」と言ってました。
チーム名が【影武者Z】当然装備品が米国仕様が大半でチーム名が和名なので、アルファベットを入れ、
鎧兜の侍をモチーフにM4(機関銃です。)を持ったりりしい姿のワッペンです。
鎧兜や銃までの細かい部分まで表現されたワッペンは最高の出来でした。
Tenも早速、タクティカルジャケットとサバゲー用戦闘服にペタッと貼り付けました。
この様なオリジナルのワッペンも良いですが、従来ある部隊章・階級章
パッチW・ ジャケットワッペン ミリタリーワッペンなども当店で1個600円から販売中ですので、見に来て下さい。
きっとレアなワッペンが見つかるかもしれませんヨ!
☆お気に入りのタクティカルジャンパーにパッチ仕様


ゾンビハンター分かる人は分かるかな?
自分がならない様にします。
☆新しいチームワッペンを付けました。

☆クオリティーの高さに驚いた!!

☆PITBOY店内にて販売中です。

?アルミホイールにミリタリー用品?不思議に思われます!
2011年04月11日
♪誕生日♪(#^.^#)

☆ロウソクは前面になるので、控えめらしい!?
Tenのバースデーは4月10日なんです。
良く言えば天皇・皇后両陛下の結婚記念日と同じで、
つい最近までは有名人って言うと和田アキ子・さだまさしと同じ。
最近言われて、どうでも良い情報がミッツ・マングローブと同じ誕生日(どうしろって?)
そんな4月10日がやって来ましたが、Tenはいつも通りに仕事です。
由一違うのが、日曜祭日は普段より1時間早く仕事が終わる事くらいかな?
平日だと夕方位には同じ誕生日のお客さんが集まる時も有ります。(傷の舐め合い?)
不思議と同じ誕生日の方って結構いますネ!(当たり前かっ!)
そんな人に合うと話が盛り上がります。(どうでも良い話で・・・)
こんな時期なので、そそくさと帰宅、あら珍しい娘が夕飯の準備をしていてくれました。
食後に Birthdayケーキまで用意して祝ってくれたのには、数多く誕生日を繰り返したTenにも嬉しい出来事です。
我が家では誕生日やクリスマスのケーキは必ずアイスクリームケーキなんです。
普通のケーキだと余りますが、アイスクリームケーキだと一瞬で食べ終わりますからね!
サーティワンのハートオンハートでいくら大切な人へ気持ちを伝えるケーキだからって【チチブ!】はねえだろ!!
Tenの体系を創造させる( ^)o(^ )ブ~!はやめて欲しい・・・
おまけに誕生日プレゼントが中々レアな商品で貰った時に何て感想を言えば分らない商品でした・・・
TOTOのトラベルウォシュレットこれを持っている人はあんま居ないんじゃあ無いかな?
有る意味、自慢出来るのでしょうか?
思い出せば確かに何かの会話で「外で大をするのにトイレを選ぶ!」「何で?」
「ウォシュレット基本だろ!」って言った!
皆さんも同じだと思いますが?自宅でウォシュレットに馴染んでいると、無いと何か気持ちが悪い・・・
そんな経験、Tenだけじゃあ無いと思います。
だからって?歳も歳ですが、なにやら介護に近づいている様で、ビミョーなプレゼントでした。
☆これが何か分かりますか?

☆この様にスライドして使います。

☆スライドした分水が入ります。

☆水流調整は2段階出来ます。

☆中々の水流が有ります。

☆こんな使い方も・・・

良い子は真似しない様に(メ-_-)∝∝∝∝∝∝∝∝∈
※感想(早速使ったのかよっ!)
狙いが難しい!(お尻のほっぺが濡れた!)
一回紙で拭いた後に使用すると良い!
水なのでヒィヤッ!ってくるけど直ぐ慣れる!
素晴らしい爽快感でこれは良いかも!!
とにかく嬉しいBirthdayでしたヽ(^。^)丿
あっ!そうだ!
皆さんが遊びに来てくれるので、念願のランキング1位になれました。
とても嬉しい誕生日プレゼントとなりました。
これからも、お付き合い宜しくお願い致します。 Ten

2011年04月10日
焼肉 清江苑

Tenは食べる事が大好きです。
このブログにて【相模原でオランチ!】カテゴリーも皆さん見ていてくれて、
良くお店でも話題になります。
特にTenが昼ごはんを食べる時間は遅く、3時のおやつ的な感覚になっていますので、
同様の方から聞かれます。
冒険が好きなので、一人でどこでも特攻精神にてトライしているんですよ!
そんなTenが休みの日に買い物がてら良く食べに行くお店です。
新宿、歌舞伎町に有る焼き肉屋 【清江苑】新宿店です。
場所は数年前に火事にて話題になった風俗ビルの真横に有ります。
最初はここで焼き肉?とも思いましたが、火事があった前から通っていますので・・・
新宿界隈は食べ物屋さんが乱立していますので、ランチだと値段に合うのかわかりませんが、
びっくり価格にてとても美味しい食事が出来ます。
一時期ここ『清江苑』池袋店のTV取材で肉を床に叩きつけるってシーンが有名?になりましたが、
TV局のやらせが原因と判明!しましたネ!
まぁ!Ten的には全然気にしていませんでしたが!
そんな事より、この予算でこんなに美味しい焼き肉が食べられる幸せが大事ですね!
お肉も美味しいですが、ランチセットのボリュームが凄いんです。
キムチをはじめサラダやスープ!
スープはワカメスープか豚汁を選べますし、食後はコーヒーまで付いています。
メニューも豊富でセット800円から選べます。
しかもお店の前に50円の割引券が有りますので、是非使いましょう!
女の方でしたら、たらふく感満載だと思いますが、そこはTen!・・・
もっとお肉をってランチ用追加セットを頼んじゃいます、だって【お得盛り】380円ですから・・・
メインが和牛カルビランチで1.130円ですから、小さな贅沢を味わえますネ!
焼肉 清江苑 新宿店
【住所】〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-18-31
【アクセス】JR新宿駅 徒歩2分 西武新宿線新宿駅 徒歩3分
【営業時間】11:00~翌朝4:30(L.O.4:00) ランチ毎日11:00~15:00
【定休日】年中無休
【平均予算】3,500円 ランチ800円
夜は3.150円から食べ放題もやっていますので、行く価値大有りかな!?
☆TVでも有名な歌舞伎町一番街入り口です。

☆旧新宿コマ劇場に向かう途中に有ります。

☆店内は1階と2階の席で92席あります。

結構、落ち着いて食べれますので、家族連れやカップルでも良い雰囲気ですね!
☆和牛カルビランチ・この他にコーヒーまで付いてきます。



☆ご飯も大盛りOKですが、追加のお得盛りが380円!安い!

☆メニューも豊富でおまけに割引き券まで有ります。

☆噂の風俗ビル跡は韓国風居酒屋になっています。

まだまだ、お薦め(安い所?)が有りますので、
カメラを持って突撃して来ますネ!
2011年04月09日
春・桜咲く!

東日本大震災やその後の余震、福島原発問題にて、震災地ばかりか東日本全体に影響が出ていますね!
Tenの様な小さなお店を営んでいると、影響は尋常では有りません。
来店頂くお客様もみな同じで、「珍しいね?昼間のこんな時間に?」の問いに「仕事が無い!」の返答ばかりです。
相模原は大きな工場が沢山有り、中でも自動車関係の会社が多いので、東北地方の納品工場が震災後、操業停止
により、こちらの製造も止まっている様です。
建築業もしかり、部材が入らない事や震災地の復興が最優先との理由で仕事にならない状態との事です。
また、連日連夜の痛ましい報道やニュース映像を繰り返し見させられている内に自然と皆自粛ムードになり、
Tenの本業の自動車の改造をやっている場合じゃあ無いって事の様です。
お陰様で予定が入っている業務を粛々とこなすだけで暇を持て余す日々が続きそうです。
そんな日々を過ごして回りを見る余裕が無かったのですが、気が付かないうちに回りには【春】が来てます。
Tenの自宅近くの道路脇も桜が満開ではありませんか!
相模原市役所通りもきれいに桜が満開になろうとしています。
聞いた所ですが、例年4月に開催される【桜祭り】が5月に延期・・もしくはこのままだと中止になるかも・・・
なぜ??
何故?こんな所まで自粛を持ちこむのでしょうか?
関西の友人も言ってました、出来る自分らがやってかないと、経済まで潰される!
Tenも思います、自粛するなら質素に楽しく、そして祭りで【義援金】を募ろうと!!
☆道路脇の桜もいつの間にか満開に


☆自宅敷地内にもきれいに咲いてます。

☆相模原市役所前もそろそろ満開かな?

【桜祭り】は経済効果大の皆も楽しみにしている、行事なのに・・・
多摩センターの駅構内ですが、暗くてこれでは皆自粛ムードになりますね!


皆で自粛するより、質素で良いので行事や行楽を楽しめば、
お金は回って必ず復興の役に立ちます!
2011年04月07日
盗難!いたずら!

最近また、お客様より車上荒らしやいたずらの報告を良く聞きます。
車両ばかりか、計画停電に合わせての店舗等の泥棒も増えている様です。
いつからでしょうか?日本がこんなに治安が悪くなってきたのは・・・
東日本大震災に乗じての窃盗、盗難の話も良く聞きます・・・
最近はモラルも欠落しているのでしょうか?
ネットをググると色々な現場画像が出てきます。
いくら人間生きるためと言ってもモラルは忘れちゃあ駄目ですね!
下の画像が東日本大震災後で無ければ良いですが、信じられません。
多分、見つけた自分の金庫だと信じたい!

他にも便乗で略奪とか恐いです!
しかも、当たり前の様に!
YouTube 動画より!

Tenも車のセキュリティーは昔から取り付けていましたが、
付けていたセキュリティーのリモコンが壊れ操作不能の状態で暫く乗っていました。
セキュリティーを使っていると便利機能が満載ですので当たり前位思っていましたが、使えないとなると、
不便でしょうが有りません!
ロックやアンロックでさえ、鍵で車をつついて傷だらけです。
しまいには、穴があいちゃうかと思った位でした。
当店の敏くんに相談した所、新しいセキュリティーブランド【クライムガード】を付けよう!となり、
早速、取付ました。
前もセキュリティーは付けていたので、敏くん簡単に乗せ換えです。
エンジンスターターも感度が良く、Tenの部屋12階から楽勝に飛びます。
新しい商品なので、使っての感想は後日報告致しますネ!
☆クライムガード830i7

2-Way LCDと1-Wayリモコンが標準で付いています。
☆送受信専用アンテナ・スキャナー付き

☆ボンネットセンサーは旧式ですが、一番メンテナンスに優れています。

付属のサイレンは6トーンと車検対応モデルです。
2011年04月02日
青龍飯店

ボケた画像ですみません!
最近通い出した中華屋さんです、お店の前は良く通過していて、気になっていたので寄ってみました。
お店の前にも「ランチ800円」の看板が有りTenを呼び込みました。
昔ながらの中華店ですが、ボリュームにびっくり!
今日のお薦めランチですが、半ラーメンまで付いて800円!
とてもお得感があり、また美味しく頂きました。
メニューも多く一番高くても1200円と良心的なお店です。
Tenはスタミナ定食やレバニラ定食を良く頼みますが、
半ラーメンが何とも言えない懐かしい味がたまらない(●^o^●)
ちょいと、町田に近いですが、ギリ!相模原ですね!
◎青龍飯店(セイリュウハンテン)
神奈川県相模原市中央区すすきの町36-20 042-759-3885
相模原北口より米軍補給所横をすすきの方面です。
お店の前と横に車は駐車スペース有り。
☆懐かしい感じの中華屋さん(失礼!)

☆とにかく、ランチのボリュームが最高ですヨ!

キャベツにマヨネーズって最近少ないような・・・・
メタボ気味なTenには堪りません!
2011年03月29日
さようなら!SAS相模原オールスターズ!

Tenです、昨日の日曜日にSAS相模原オールスターズ・サバゲーフィールドにてチャリティーゲームと
スワップミートが開催され、我らがPIT団、チーム影武者Zも参加しました。
前にも書きましたが、PITBOYの面子が集まっていた、
場所SAS相模原オールスターズ・フィールドが今回で閉鎖になります。
閉鎖に伴い大お祭り大会を開催予定でしたが、3月11日の東北地方太平洋沖地震以降、自粛の為と、
ここまでの足、自家用車のガソリン不足の件にてどこまでやるか?が問題になっておりました。
色々な意見の中、【自分達に出来る事】をやって行こう!の趣旨の元、開催の運びになった様です。
前日の土曜日夜からの夜戦MAXから次の日のSAS春のオールスターズ大感謝祭までは各自移動は控え、
車中泊にてガソリンを無駄にしない、(勿論寝袋持参にて、エンジンストップ!)
日曜日の大会を頑張ろうニッポン! さよなら城山フィールド!SAS春のオールスターズ大感謝祭と称し、
参加費の一部(経費を引いた分)を震災被災地への義援金にしよう!と・・・
そんな呼びかけの元、土曜日・日曜日両日合わせると100人以上が参加してくれたようです。
その時の模様はSAS相模原オールスターズのブログにて・・・・
Tenは夜食の準備やスワップミートの準備で撮影を忘れてました・・・
スワップミートには、当店スタッフ高橋ブラザースが頑張ってくれました!
勿論、影武者Zのメンバーもお手伝いして頂いて、盛り上がった様です。
Tenは日曜営業の為に店に戻りましたので、後ほど楽しい話を聞いたのみですけど・・・
サバゲー仲間は本当に楽しい人達ばかりので直ぐに友達になれる方ばかりです。
商品を買うのに値切りも巧く?売っているスタッフも楽しく出来た程です。
当店も売上金の一部は義援金に回す事になっております。
SAS相模原オールスターズより今回の参加費の一部150.000円を東北関東大震災の被災者のみなさまに宛てに
日本赤十字社を通じてお送る事が出来た様です。
SASの報告にもあります。自分達も参加出来てとても嬉しく思います。
こんな楽しい仲間達と暫く会えなくなる事が寂しくて仕方がありません。
皆!ありがとう!また、会いましょう!!
☆朝8時30分頃からスワップミートの準備です。


準備中に皆さん集まってくれました。
☆PITBOY軍団影武者Zのメンバーも温かく手伝ってくれています。


服・ブーツから小物まで色々持って行きました!
☆準備まだ~!待ってます。

疲れましたが、楽しい二日間でした。
自分達が出来る事!
元気な自分達までふさぎこんでいるのも余り良くない事だと思います。
自分達も元気でいれば被災地の方々にも元気が波及するはずです。
自分達から日本の皆へ!皆で元気になりましょう!