2011年04月18日
♪電飾オーディオ♪

今回は常連【ミッキー】さんのエスティマカーゴルームの製作です。
ミッキーさん実はオーディオには前から音を追及してきたので、デッキやスピーカー・ウーハー等は装着済みでした。
今回は音もグレードアップですが、なにより重点を置いたのが【見栄え?】
オーディオの大会にも数多く顔を出していますが、審査委員の評価はすこぶる良いのですが、来場者に訴えたいと・・・
どこの大会もエスティマ自体は大人気です、ましてや白いエスティマは、いっぱい!!
普段見慣れているTenも探してしまう時が有ります。
そこで、音のみの勝負ですと中々難しい物がありますので、カーゴルームの見栄えも良くしましょうって事になりました!
まず、エアサス用のタンクも隠すのでは無く、メッキに変えわざと見せるデザインとして、メッキに映える様アクリルと
電飾を使い電飾無し時はエレガントに、いざ!電飾!の時には派手になる様にLEDマルチカラー仕様です。
このLEDマルチカラーはリモコンでカラーや点灯パターンが変えられてシチュエーションに合わせた選択が可能です。
配列も中の照明とアクリルカラーを分けてあるので、楽しさ満載です!
配線やら作り込みで2週間上はかかってしまいましたが、ミッキーさんも喜んでくれました!
作り込みは当店在中のアールワイ担当、配線取付が敏くん頑張ってました!
Tenは相変わらず、ボンネット中担当のみ・・・ついていけない作業に若干の戸惑いも・・・
詳しい内容はリンクの$$やす$$の部屋にも乗せてあります!
☆外見もカッコ良いミッキーエスティマです。

☆何も無い所から作るのは大変ですが、出来あがると最高ですネ!

☆シックと派手のコラボ?ですかね?・・

☆メ・ダ・ツには派手も必要!!チーム名が映える!

☆全体はシックにまとまっていますが、プラスアルファーにて変わりますね!

オーディオのみならず、電飾はアイデア次第で色々な使い方が出来ます。
車のバッテリーにも負担がかからないLEDが主流ですので、安心して使えます。
これからの季節に最高ですよ!
ご相談お待ちしております!
東京電力にも怒られない程度に街を明るくしましょう!