こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 



☆2年間お金を貯めて走り屋デビューです。

Tenです、いらっしゃいませ!

今日はトヨタ・マーク2の110系にパイオニア・カロッツェリアサイバーナビ取付です。
オーナーは免許取り立ての二十歳の若者?仕事で川崎に来てから1年半!
道も分からず、にっちもさっちも行かない様子?
そんな生活でも車欲しさにお金を貯めるなんて偉い!
車も買ったばかりで、走りに行くにも遊びに行くにも「やっぱナビだろ~!」
そんなきっかけでサイバーナビの購入に至ってくれました。

何で川崎から相模原の当店かと申しますと、オーナーのお兄ちゃんが
当店の常連仲間だからです。
オーナーも流石に若いだけあって購入に至っては、ネット通販をぐぐり
少しでも安い方が特かなって?でも取付は?

そんな経緯でPITBOYに来店頂きTenも相談に乗りましたが、
取付に対しての要望も多く、(各種加工取付になります。)
それなら、取付も含めて少しでも予算に近づけようとなりました。

この車両はコンソールBOXに2DINのオーディオは収まりますが、
オーナーの意向でどうしても見やすい上面に取り付けたいとの事。
☆確かに見やすい場所が安全です。



上面にはエアコン吹き出し口と蓋付きのポケットがあります。
その部分を加工して着けたい!
分かりました!困難が有るほど燃える職人魂!
有る意味4輪の内装カロッツェリアです。

☆エアコンダクト及びステー加工・純正パネル加工です。




専門店と量販店の違いを明確に出すには、ユーザーの無理な要望でも
形にしていく事と、出来映えはユーザーが考えている以上に仕上げる事。
☆概要はファイバーポリパテにて作り込みます。                           表面は触る所なのでカーボン風シートにて仕上げました。



実際、出来上がると見える部分は表面しか無いですから表現は難しい!
車がバラバラになっている状態を誰が想像するでしょうか?
それだけに作業の工程説明より最後の見栄えに係っているのです。
☆サイバーARナビ(ARスカウターモード)搭載



実際に引取に来たオーナーは出来上がりを見てびっくりの様子。
出た言葉が「こんなになるんですネ♪」
そんな言葉にすかさずTenは「こんなにしたんだよ!」

大変喜んで頂き兄弟で店先にてずーっと動かしていました。
当店も笑顔のプレゼントを貰った気分でした。
☆ナビ本体は通常位置で上にポケット(次はメーター類を埋込予定)
カウンターユニットはコンソール内、iPod 他ケーブルはセンターコンソール内です。




☆レーシングダクトから想像出来ない室内に変わったヨ!



※今日から家の連中はワンコを連れておじいちゃんの家に遊びに行きました!
  鬼の居ぬ間に何をしましょうか?  


Posted by PITBOY  at 19:24Comments(0)作業

2012年02月24日

ライトカバー復活♪




☆名車ソアラ・当時はチューニング費用で何人泣いたか(TOT)

Tenです、いらっしゃいませ!

先日Tenのブログ(♪レンズクリーニング♪)を見ている常連さんからメールが入りました。
「私のも明るくなるかな~?」ってicon10
メールを見たTenは状況が分からずに「HIDでもどうでしょう?」って返信しましたが
数回のやりとりでやっと、ライトレンズカバーのクリーニングの件と把握致しました。

施工は来店して頂ければ小1時間も有れば出来ます。
但し、カバーの状況によって左右しますので来店確認後の施工になります。

車はトヨタ・ソアラ・2Lツインカムツインターボ往年の名車って言って良い車だと思います。
1989年にスーパーグランツーリスモ、トヨタソアラ。
「世界最先端の技術の枠を結集した最高級プレステージスペシャリティ」をテーマに
発売され当時では破格の300万超えでしたが、大変人気の車でした。
(Tenも当時指をくわえて見ているしか無かったですface05

新車で購入ワンオーナーで22年間大事に乗っています。
証拠に磨きすぎでボンネット角の塗装がうすくなっているicon10程です。

現在は仕事の関係で奥さんが乗って、旦那さんが洗車及び磨き!そんな感じ?
それでも本人、マンションの駐車場に止まっている我が愛車を見てソアラの
お顔を綺麗にしてあげようって事で今回の依頼になりました。

流石に22年を物語ったレンズカバーですので、最初に水研ぎからです、
真っ白になったカバーを横目でみていたオーナーが大丈夫?って様子!
☆ひどい経年劣化の場合ここまで研ぎます。



Tenはめげずに「ゴシゴシ♪」ツルツルになったレンズを触ったオーナー(=^_^=)v
☆磨き:使用前・使用後!通販では有りません!



それから、各コンパウンドで磨き、最後に仕上げのコーティング剤です。
このコーティング剤が決め手で曇りや劣化防止で1年間はメーカー保証付き。
☆磨いてやればキレイになりますが、最後のコーティングが
威力を発揮してよりいっそう透明度と輝きを出してくれます。




オーナーもすっかり見違えたライトレンズカバーに気を良くして、
HID光タイプのハロゲンバルブも購入してくれました。
☆左がノーマル・右がHID光タイプのバルブです。
                      きれいですヨ♪




古いって言ったら失礼ですが、年数が経った経年汚れですと、ハッキリと
違いが分かります、バブル絶頂期のコストがかかった車でもこうですから、
最近の車はわずか数年でカバーが曇り劣化します。
ちょっとした事ですが、愛車のレンズ見直してみませんか?

※先日のロンドン五輪サッカー最終予選見ましたか?
Tenは燃えられたvW杯もあんな感じで頑張れvvv

◎早速ブログを見たソアラオーナーから連絡が有りました、
「私のソアラキレイに撮れているネ!」
おいっ!写真かヨ○`へ´○
「で、ライトはどうなの?」
「凄く明るくなったって奥さんも言っていたよ♪」
良かったm(^0^)vめでたしですネ!  


Posted by PITBOY  at 18:39Comments(0)作業



☆こんな原生林の中でのサバイバルゲームは久しぶだったのに?
Tenです、いらっしゃいませ!

昨日お伝えした、【綾瀬サバイバル・ミーティング】は主催者の都合により
後日開催となりました。

また、開催日時が決まり次第お伝え致しますので、宜しくお願い致します。

以上、訂正とお詫びになります。
  


Posted by PITBOY  at 17:54Comments(0)サバゲー

2012年02月17日

愛車の化粧?!




☆アルミホイールもリムの柄でイメージがこんなに変わります。
Tenです、いらっしゃいませ!

雪がちらつく数日ですが、風邪などひいていませんか?
インフルエンザも暴れていますし、カラッとすると花粉も・・・icon11

車のドレスアップも様々ですが、商品を買って取り付ける!
それが一番の選択かもしれませんが、お金ばかりかかりますネ!

今日ご来店頂いたお客様との話しですが、中古で車を買ったので、
あまりお金をかけたく無いけど・・・ちょっとはいじりたい!
まぁ!ドッチヤネン!って話しですが、気持ちは良く分かりますicon10

Tenも喜んで買って頂けるなら、少しでもお客様の予算に近づけたいのは
山々ですが、少量仕入れの個人店では限界があります。

そこで、前にもお話ししましたが、手頃なドレスアップとして
カッティングシートでピンストライプ等アクセントを付けたり、
最近では部分的にシートを張るラッピングがお手頃で大胆にイメチェン出来ます。

ラッピング用のシートもクオリティーが良くなり剥がれないし曲面にも対応!
メジャーな所だと、カーボン柄が多いですが、メッキや柄物も増えてきました。

今年の東京オートサロンでもメッキ等は人気でした。
東京オートサロン2012
ボディーだけでは無くアイデア次第でスポイラー・グリル・アルミホイール・内装
と大概の場所は施工出来ますので、お手軽ドレスアップでもしませんか?

☆ヒートガンで熱して曲部加工します。



☆光リムも良いですが、カーボン柄はスポーツ系に似合う!



☆グリルにも、塗装よりお手頃かも?!




☆ドラちゃんの手?ではありません!敏君があぶってます!



☆勿論ボンネット・ルーフ・スポイラーなども!



施工する場所により価格も変わりますので、お手軽にお問い合わせお待ちしております。
※今日発表された第一生命保険のサラリーマン川柳がウケタ!
川柳って読む人の立場で納得具合が変わるので面白いですネ!  


Posted by PITBOY  at 18:48Comments(0)作業

2012年02月13日

サバゲーの道中!




☆塩味つけ麺で半熟たまごをトッピング♪
ちなみにTenのズボンはサバゲー用迷彩MC仕様


Tenです、いらっしゃいませ!

趣味のお話しですが、サバイバルゲームのフィールドが相模原に無くなってから、
もっぱら、千葉県に遠征となっております。

しかも、日中は出来ないので夜戦ばかりのゲームとなり、
夜戦が出来るフィールドとなると、千葉県になるのです。

我が【影武者Z】が貸し切りで利用させて貰っているのが、
千葉県佐倉市のSURVIVAL FIELD【UNION】が多く
先日もフォレストユニオンに向かいました。

11日の祭日でしたので、早めに出発出来たのを良いことに、
同行の和田さんと車中にて、「あのフィールドの近くのつけ麺屋やってるかな?」
そうです、毎回千葉に行くときに気になるラーメン屋さんが国道51号沿いに有るのです。

このカンバンが遅くまで点いていて誘っていましたicon10



いつもは遅い到着なので、閉店でやっていない事が多くとても気になっていました。
この日は早い時間だったので、やっと巡り会った!って感じの来店です。

店内にはファミリー家族が多く、わりと広くゆったり感のラーメン屋さんです。
ドリンクバーも有り、元ファミレスかな?

麺家一徹維新 佐倉店
電話 043-484-2522
住所 千葉県佐倉市長熊449(国道51号沿い)
営業時間 月~金
11:00~15:00
17:00~21:00
土・日・祝
11:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり(約10台)

地図はこちら

ラーメンの種類も醤油・味噌・塩と多く、つけ麺も選べます。
スープはの粘度は中程度でトロッとした口当たり、ジャンルとしては豚骨魚介系
それを、濃厚和風だしで割った感じでしょうか?

Tenは塩味(750円)が好きなので、割らずにそのままでOK!
濃い味が好きなTenはチョイ甘もプラスして美味しく頂きました。

和田さんは醤油味を頼みましたが、しきりに濃い!と割りしたで割っていました。
つけ麺だからだと思いますが、濃い目で和風だしの割りしたが付いてきます。
自分の好みで味付けも楽しめるので、良かったですよ!
麺は中太のちぢれで普通のオーダーでしたが、二人共に今度は中盛りかな?

「一徹」は八街や冨里など、県の東部エリアに店を出している系列の様です。
他の店舗と違うのがチャーハンや定食セットなどが有る所がTenにヒット♪

和田さんのおごりで今夜はゴチです♪
Tenは勿論半チャーハン(250円)も・・・二人で餃子も頂きました!
☆毎回気になっていたお店です。



☆トロっと甘く濃いめのスープにちちれ中太麺



☆広いのは地域柄?それとも元ファミレスかな?



☆半チャーハンと餃子
   餃子もカリっとジューシーで美味しい♪




☆醤油味ですが、スープが濃いので、見た目は一緒!
    和風だしの割りしたが付いてきます。




☆和田さんは醤油に店内のメニュー書いてある様に半ライスを入れてました。



☆勿論お腹いっぱいでもサバゲー楽しめましたよ♪
          詳細は次回です・・・!




寒かったicon10けど、ゲーム中は忘れる程に白熱戦でしたicon22

※次の日が東京ゲートブリッジ開通だったので、ミーハーなTenは早く行かないとicon17  


Posted by PITBOY  at 18:48Comments(3)旨い物♪大好き!



おいおい!袋ごと食べちゃうのか?
(何でも興味を持つ年頃です!)


Tenです、いらっしゃいませ!

ここの所、寒くなって雪が降ったり、はたまたイキナリ日中温かかったりで、
変な気候のせいか?仕事やブログをさぼっていました!

正直な所、Tenの店も商店ですので、ニッパチ(2月8月)は暇な時間が多いです。
遊びなども、忙しい程時間を割いて出掛けますが、暇な時にはそんな気にもなりませんし・・・icon11

そんな訳で更新のネタ?も少なくなっています。
(殆ど余暇のネタですが・・・icon10

最近感じますがブログってお店や会社の宣伝で使う場合と、趣味やコミュニティーで
使うのが殆どだと思っていますが、Tenの場合殆ど愚痴?かな?
       付き合わせてすみません!
先日、我が娘がデートで横浜みなとみらいの【CUPNOODLES MUSEUM】
行って来た際にお土産に貰った【マイカップヌードル】を見て、懐かしい思い出が蘇りました。



☆ロゴに色を入れたり、お絵かきでオリジナル!

Tenがまだ、かろうじて小学生だった1971年(昭和46年)に斬新な姿?で発売!
それまでは、ラーメンを作るには鍋がいるし、チキンラーメンでも丼が必要でした。
(どちらにしても、火を使うので親に頼むしかありません・・・)

ましてや、ガキが外食でラーメンなんて食べられる時代では有りませんでした。
唯一、友達同士でラーメン屋で食べたのが1回だけ!
実はface08・・・・・・・・・・・友達が汚い1000円札を拾い、ネコババです!
今だから時効で言います!すみません!
   ネコババで使い込みを致しました!

友達3人で食べに行きましたが、正直Tenはドキドキicon07で味を感じる事が出来ませんでした。
よゐ子は決して真似をしない様に!
それでも日清のカップヌードルなら自動販売機で食べられました。

☆お金を入れると「ガタッ!」ってカップヌードルが落ちて、ホルダーに収まり、
「グィ~ン」・「ブスッ」ってお湯を入れるパイプが下がってきて、無理矢理の感じで
蓋に刺さります・・・湯気と共にお湯が注がれ、ハイ!後3分!v
(バカな友達はその穴に指を突っ込み火傷寸前になった事もありました・・・)
当時の容器は発泡スティロールで食べるのはフォークが定番でした。


容器にフォークが付いていたのは、チキンラーメンのアメリカ進出の際に
現地の人が砕いたチキンラーメンをコーヒーカップに入れてフォークで食べていた。
そんな様子が商品開発のヒントになったのです。

そんな時代から段々と便利な商品が多く売られてきたものですね!
後に衛生面からお湯を注ぐ機能が別になったりもしましたが、便利な食べ物です。

こんなに便利な食べ物カップヌードルも販売と同時にヒット商品になった様ですが、
翌年の忌々しい事件(あさま山荘立て篭り事件)で機動隊が食べていた様子がTVで
放映されると「何?あれ?食べてみたい!」とまたたく間に広まったのです。

後に味も色々な種類が出ましたが、やっぱり定番の醤油が一番人気です。
そんなカップヌードルですが、昨年で発売40周年を迎え、記念でしょうか?
横浜みなとみらいにミュージアムを作ったのです。

インスタントラーメンヒストリーからアトラクションなど楽しめる施設です。
中でも今回のお土産の様に自分で味や具材をチョイスして自分だけの
オリジナル・マイカップヌードルを作れるなんて楽しいよね!
☆具材は三つまでらしいが何故か娘は全部エビ?



☆お昼に食べたカップヌードル 豚トンコツ
 トンコツなのにクリーミーで食べやすいv




※赤西仁と黒木メイサがデキ婚?
黒木メイサさんはTen達と同じでサバゲーやっていたな〜!
赤西くんは暴れん坊かっ!!(良く話題提供してくれますね!)  


Posted by PITBOY  at 17:18Comments(2)旨い物♪大好き!



☆高級車もライトが曇ると見栄えが・・・
Tenです、いらっしゃいませ!

最近巷ではECOカーや電気自動車など、最先端技術を搭載した車両が
多く、販売されています。
その様な車に買い換える様にと、お国も税金を投入するなど頑張っています。

それでも一般の方はこの不景気の波に耐えるのが精一杯で車の買い換え?
夢物語の方が当店でも多くおります。

当店のお客様を見ていると、お医者さんや会社経営者さんがもっとも多く
ECOカーなどを導入しています。
昔はベンツやBMWを乗っていた方が今は体裁?を考えての行動かな?
それとも、流行にのっているのか・・・icon10

どちらにしても、車の買い換えにはお金が必要ですから、

投資出来る方にお国も減税しているのが現状です。
そうです、お金持ちに税金を使っている様にしかとれないのです。
そんな中、中古車を買ったり長いこと同じ車に乗っているお客様の方が
圧倒的に多いのが現状です。

最近の車のヘッドライトはプラスティック製が多く、その割にHID等
ヘッドライトの性能が上がっているので、長く使用していると白くなったり
レンズ表面がぼけてきます。




車をキレイにしてもライトだけ汚い状態でスッキリしない方が多いのです。
(それだけで、古く感じてしまいますから・・・)

対応としてレンズコーティング(色を付ける)やフィルムを張るのが
一般的でしたが、場合によっては車検時の光軸や光量に影響を及ぼし
車検適応外になる物もありました。




プラレンズを磨く手法もありますが、直ぐにぼやけてくるので、
毎回磨く手間がありました。

何か?良い物が無いかと模索していたら、有りました♪
レンズを磨いた後に塗るコーティング剤です。

試しにテスト施工して、日にちも経ってますが、
磨いた時の輝きを維持出来ていますので、お薦めですよ!

材料メーカー曰く、1年は保証だそうです。
施工後12時間でコーティングは硬化します。

施工後の見栄えは見違える程ですので、興味の有る方は
ご連絡お待ちしております。
但し申し訳御座いませんが、PIT収容台数が2台ですので、
作業の際はお電話にてご確認願います。
042-758-6691またはトップのお問い合わせから。
☆こんなに、曇ってしまいます。



☆左が施工済み・右が施工前です。



☆ちらしクリック拡大

☆下地処理が大変ですが、脱脂してコーティングします。



☆施工前・施工後一目瞭然ですネ!



※太平洋プレートの歪みでM8級余震が起こるって本当かな?
【北欧】バルト海では謎の巨大物体を発見だって!どうなるの?  


Posted by PITBOY  at 21:13Comments(0)作業

2012年01月24日

スタッドレスタイヤ




☆埋込式のリフトアップですので、ジャッキアップで傷も付きません。
Tenです、いらっしゃいませ!

昨日の雪は久しぶりに積もり、各交通機関に大きな影響がでましたね!
皆さんは大丈夫でしたか?



☆関東でも雪道の坂は恐い!スタッドレスにしましょう!
Tenの店の【PITBOY】はタイヤショップです。
時々作業の様子をアップしていますが、「えっ!タイヤ屋さん?」と思う方も
いると思いますが、タイヤ屋さんなんです。

普段のお仕事からすると、タイヤショップを忘れる様な内容ばかりですが、
タイヤ屋さんなんです。

相模原にてタイヤショップを始めてから、今年で30年になりますが、
最近のタイヤ販売は厳しい現状です。

このブログに遊びに来てくれている方はネットは得意と思います、
そうです、タイヤは一昔のブリジストンタイヤの宣伝文句の様に
【タイヤは命を乗せてます!】の割に重要視されていないのが現状で
私共の様にタイヤや作業の勉強や資格を持っていない人でも販売が出来ます。

お客様の中にはタイヤのサイズしか分からないのでその様な業者は
加重指数ロードインデックス等無視して価格のみで販売しています。

日本の車検制度ではタイヤも重要ですが、近年溝(山)が有るか?
車体から出ていないか?位しか判断しませんが、本来なら加重指数や
規格なども判断材料になるはずですが・・・

ネットではそんな規格等関係なく、サイズのみの適用にて安く販売されています。
海外製品では日本国内に拠点を置いて販売しているメーカーは数社しか有りません。

そんな数社の中でも大手メーカーはしっかりと日本の規格に合わせている所も有りますが、
最近安く売られている、タイヤメーカーは殆ど規格も何も無しで、安く売るだけです。

中には、事故やクレームの報告も耳にしますが、現状では泣き寝入りが殆どの様です。
(安かったから、仕方が無いかな?)では済まされない事ですので、
ネットなどでのタイヤメーカー選びは慎重に行って下さい。

当店では確かにネット販売より価格は高くなりますが、その分専門のスタッフが勉強した知識や経験を元にお客様のお車専用にベストなタイヤをご案内致します。
また、ネットと違い手ぶらで来店短時間にて作業出来ます。
(自宅に大きなタイヤが届いても困りますから・・・)

当店での組み替えの専用機械は最大口径24インチ対応です。
輸入車などにも採用されているランフラットにも対応しています。
ホイールとのマッチングを測るバランサーも高速タイプですので、安心して走れます。

リフトも埋込タイプで車高の低いスポーツタイプでもOK!
エアーサス車など殆どのお車に対応いたしますので、まかせて下さい!

また、ネットで購入したタイヤの組み替えバランスもご遠慮無く!持ち込みも大歓迎です!
但し申し訳御座いませんが、PIT収容台数が2台ですので、
作業の際はお電話にてご確認願います。
042-758-6691またはトップのお問い合わせから。
☆IN・OUTバランスですので、高速でも安心!



☆最大24インチまで可能、ランフラットもOK!



☆Tenは勿論スタッドレスで多摩の坂道楽々でしたv



※しかし、最近の天気予報は見事に天気を的中させますね!
その割に車の冬支度をしている方が少ないのにビックリ!
そんな貴方!雪の坂道で渋滞おこしていませんか?
Tenも昨晩はそんな車の中を避けながら走っていましたヨ!
  


Posted by PITBOY  at 17:15Comments(2)作業

2012年01月22日

東京オートサロン2012




☆最後の出展はレジェンドだったかな?
      ベンツ風レジェ!


Tenです、いらっしゃいませ!

今年は久しぶりにチューニングカーの祭典【東京オートサロン】に遊びに行きました。

東京オートサロンと名称が変わる前は【エキサイティングカーショー】でした。
ネームの通りに出展されている車両は、ほぼ族車!?エキサイティングな車ばかり!
思い起こせば1983年晴海の東京国際見本市場にてスタートして名称が【東京オートサロン】
なって今年で合計30回目です。

1983年は当展PITBOYを創立して1年目で代表(お兄ちゃん?)と二人で
初めてのチューニングカーショーを見に行ったのです。
殆どの族車もどきを見ている内に「ショーにいつかは出したいなぁ~」の胸の内に
二人ともなっていたものです。

念願が叶い、翌年の【エキサイティングショー】にホンダのシティ(City)ターボに
オリジナルエアロを装着して展示出来ました。
当時はチューニングはエンジンばかりで無く、ボディチューニングの見本で出しましたので、
エンジンはノーマル(ブースト関係のみ)外装勝負でしたが、シティ(City)持ち前の
可愛らしさから、結構の人気物でした。

それから、20数年連続で【VALUEsports】の名称での出展でしたが、
出展車両がホンダ車中心で、ニューカーの発売が殆ど10月!

それから、2ヶ月あまりで仕上げて出展と忙しい事しか思い出されません。
何年かは東京を皮切りに名古屋・大阪・福岡を転々・・・
毎回、寝ぼけ顔での対応だったと反省しています。

当店での出展は5年前が最後だったと思います。
今回は、出展者では無く、来場者(のんびり気分で見学です。)での目線だったので、
大変楽しく見させて頂きました。


13日金曜日の朝からで午前中は業者のみで商談を兼ねてのスタートですので、
会場の雰囲気も静かで、ゆっくりと見られました。
午後からは通常より高いお金を払っての一般客、殆どがキャンペーンガール狙い?

勿論それを考慮して、各メーカー一斉に秘蔵のお姉ちゃんを出してきます。
そんな午後にはまともに車も見られない状態で、全体の半分しか見学出来ませんでした。
(ビックリ!なのが、オークションなどでDVDが売れまくっているicon10

毎回ですが、お姉ちゃんを見るなら現場!
展示車両や部品を見たいなら、雑誌やネットですね!

☆このエアロは商品として発売されていないレア物



☆S2000・インテグラR色々なショーがありました。



☆ホンダ車のオリジナルスポイラーを作っています。



☆ホンダもミニバンばかりで無く良い車はいっぱい有りますよ!




昔の画像(デジタルじゃないので!)やお話はまたの機会につぶやきますので、
興味の有る方は楽しみに待っていてちょ!!!  


Posted by PITBOY  at 20:13Comments(0)作業

2012年01月20日

☆エアコンフィルター

☆PITWORK車種により汎用性があります。



Tenです、いらっしゃいませ!

こんにちは!
Tenの住む関東地域でも雪icon04が降りましたネ!

予報で雪と出ると、皆さん一斉にスタッドレスタイヤに交換です。
ただ寂しいのが、新品購入がここ数年減っていますicon15
持っているタイヤにつけ替えの仕事が多いのですicon11

この辺では、雪が降っても動けない位の積もりは無く、
スキーやスノボに行く方が多く購入してくれますが、皆さん控えているのかな?

Tenは多摩地区に住み、その周りに営業等で走り回るのでどうしても、
スタッドレスタイヤは必需品ですので、冬場には装着しております。

先週も車に霜が降りていたので、それを機会にスタッドレスに交換です。

気温が下がってから気になったのが、エアコンの匂い!
Tenは喫煙者ですがそれでも気になるヤニ臭さ!
何で?って思ったら、今のエアコンは全自動で空気の取り入れも自動になります、
外気導入や内気循環ですが、寒いと内気循環に固定なんです。


それで、ヤニの匂い?

考えてみたら、エアコンフィルターなど交換した事が無い!
お客さんの車は良く交換作業をするのに自分のは無視!
作業時間もたいしてかから無いのに面倒くさがって!
(気持ちの中ではどうでも良い足車だから?!)

いけない事でした!
早速新品に交換した所、匂いも半減、エアコンの風量も元気です。

現在多く使われている花粉対応タイプではメーカーの整備手帳に、
○1年毎交換
○12.000kmの交換
○ヒーターやエアコンの空気吹き出し量の低下で交換
○ガラスが曇りやすくなったら交換
と書いてありますが、Tenの車は50000km突破!!!


確かに交換後、ヒーターの効きも良くなったし、匂いも半減しました。
何より、吹き出し量が増えたのが印象的かな?

今回は日産純正PITWORK・フィルターを使いましたが、
毎年交換なら、BLITZ(ブリッツ)のHYBRIDエアコンフィルターが
お薦めです、価格は純正の倍ですが、毎年を考えると水洗いして光触媒にて復活!
新車にお薦めですよ!
BLITZ
HYBRIDエアコンフィルター・ 自動車用としては世界初の光触媒を採用し、強力消臭。
・ 純正交換型で、交換も簡単。
・ 花粉・チリ・ホコリを強力除去し、抗菌性も抜群。
・ フィルター水洗い&天日干しOK。
・ メンテナンス&リサイクル可能。

☆今年も霜が!(雪も降りましたが・・・)



☆殆どの車種がコンソールBOX後ろに着いています。



☆フィルターが簡単に交換出来る様になっています。



☆コンソールの蓋を外すと交換出来ます。



☆開けてビックリ!;(*◇*);の図!



☆ホコリが蓋にも積もり、フィルターは真っ黒!(葉っぱまで!)



☆工具はプラス・マイナスドライバーのみで出来ます。



☆いや~!ごめんなさい_(>_<)_状態!



各メーカー純正品からBLITZ・HYBRIDエアコンフィルターその他
各種取扱御座いますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております。
※これからは、もっと雪icon04が降ってくる様ですので、天気予報に注目ですネ!  


Posted by PITBOY  at 15:16Comments(0)作業

2012年01月17日

讃岐 釜あげうどん

☆すっきりコク旨!白豚うどん 《並》380円
塩味でスッキリとした味わいで美味しい!




Tenです、いらっしゃいませ!

こんにちは!
こんなに毎日寒いと温かい物を食べたくなりますicon28

しかもTen、昨年末より歯の具合が悪くicon11
堅い肉食?(やわいのも有りますが、高いので!)より
柔らかく、食べやすい食事にスイッチしているご老体です・・・

そんな食事スタイルの昼食にピッタリなのが【うどん】です。
Tenの自宅から程近い多摩境にある【四代目横井製麺所】ですが、
セルフサービスの讃岐釜あげうどん店って言った方が分かりやすいかな?

そのお店のスタイルも楽しい?ですが、何と言っても値段がお手頃!
良く食べるのが【釜玉うどん】《並》330円
茹でたうどんと玉子をまぜまぜして出してくれるのですが、
自分で汁やネギ、はたまた天かすなどを好きな量入れて食べられます。

他にはTenも大好きなおいなりさんやおにぎり、天ぷらその他
オプション?も豊富で贅沢盛りにしても合計1000円でおつりが来ます。

早い・安い・旨いってフレーズがファストフードにピッタリですね!

今回は期間限定のすっきりコク旨!【白豚うどん】《並》380円と
天丼の組合せですので、オプションは取り入れませんでしたが、
十分に満足させて頂きました。

◎四代目横井製麺所 多摩境店
住所:東京都町田市小山ケ岡2-3-3
電話:042-797-8866
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
駐車場:有り


オートバックスさんの前になります。
周りにはディスカウントスーパー等で賑わった場所です。
(早くコストコ再建してくれぇ~!)
☆どこでもこのカンバンが目印です。



☆店内:右がセルフの場所です。
座敷やテーブルも有りますので、お子様も喜びます\(⌒o⌒)/




☆勿論、カウンター席も有り、外のバルコニー席では喫煙可能!(^0^)γ。o ○




☆通常メニューですが、期間限定品も多く有ります。

☆ミニ天丼、揚げたてのエビ天が美味しいv



☆このセットなら、オプション入らず!
☆茹でたてうどんや天ぷらのテイクアウトも出来るのですよ♪






相模原には無いかな?って思っていましたが、有りました!と言うより、
作っていました、中央区中央の焼肉小倉優子16号線相模原店の
横に有った、江戸前びっくり寿司の所に作っているのを発見しました!
(それにしても、あの焼肉屋は小倉優子16号線相模原店って名称にびっくり!)

さすがに相模原!何のお店でも有りますね♪
オープンしたら、行かないと!!!v
※皆さんは年賀はがき当たりましたか?Tenはまだ調べていないので、早速、年賀はがき当せん番号でググルか!  


Posted by PITBOY  at 20:19Comments(1)旨い物♪大好き!

2012年01月14日

ミッキーのお茶づけ?




☆誰もが好きな茶づけ丁度良い量と、可愛いかまぼこ!

Tenです、いらっしゃいませ!

皆さんは正月気分は抜けましたか?
当店のお客様達も殆どの方が仕事も始まり、
いつも道理の毎日になっている様です。

お正月に食べる物って結構決まった食事が多くないですか?
お節料理から始まって、餅・カニやすき焼きなどの肉系そして鍋!

1月も中程を迎えると食べる物もさらって食べられる物が恋しくなります。
そんな気分を察したのか、昨年末の12月28日の世間は忙しい中?
娘はのんびり気分で恒例の東京ディズニーランドに遊びに行ってきました!
(まったく、アルバイトの分際で!!)
その時に「お父さん、お土産買ってきたよ♪」と渡されたのが【お茶づけ】でした。

この日に新発売になった東京ディズニーリゾートの【お茶づけ】かまぼこ入りだよ!
勝手にネーミング【Mickey Mouse茶づけ】!
味は永谷園のお茶漬けかな?でも誰でも美味しく食べられる【お茶づけ】は良いお土産でしょう!
ただ具にミッキーの形をしたかまぼこがカワユサ♪を押し出しており入っている数も10個位?
小さなお子さんはそればっかり食べるかも・・・?
☆パッケージも和!でお土産に良いかも・・・!



☆中身はお茶碗1杯分に小分けされています。






☆何とも言えない可愛い形のかまぼこ入りだよ!
☆さすがの夢の国製造元は有りませんでした。

※沢山入っているので、未だに頂いて重宝しております。
Yahoo!の地震速報に登録しているけど、各地で頻繁に起こっていますね!
恐いなぁ~!気を付けましょうネ!  


Posted by PITBOY  at 20:41Comments(0)旨い物♪大好き!

2012年01月08日

面白い恋人?




☆面白い恋人はネームのわりにスマートなデザイン!(これがいけない?)

Tenです、いらっしゃいませ!

今回はお菓子?お土産のお話です。
皆さんの中にはお正月に帰郷したり遊びに出掛けた方も多いと思います。
そんな時には必ず会社の同僚や家族・友人にお土産を買いますネ!

PITBOYのお客様も気を遣ってお土産をよく頂きます。
(すみません!気を使わずに遊びに来て下さい。)

昨年の事ですが、お土産のお話です。
Tenの娘が生意気にも彼氏と大阪USJにお泊りデートicon06
二人っきりでの旅行です・・・Tenは置いてきぼりicon11

まぁ、彼氏のicon28誕生日会をかねての旅行でしたので、
仕方が無い事で善しとしましたが・・・

TenとしてはUSJに行きたかった!

そんな娘達がお土産にチョイスしたのが、今話題(ちょい前かっ!)の
㈱よしもと倶楽部が販売している【面白い恋人】でした。

さすが!我娘!
Tenは関東生まれですが、大阪生まれの奥さんの血を引いているのか?
押さえる所を良くご存知で・・・
ただ、残念なのが、そんな娘だけに彼氏から【面白い恋人】と思われているはず・・
ん〜絶対に!!!

前は大阪の駅など、どこでも買えたお土産ですが、昨年、本家本元の
【白い恋人】を製造・販売する石屋製菓から類似につき、販売差止訴訟を起こされ、
一躍有名になったお土産です。



☆みたらし味のゴーフレットでとても美味しく頂きましたヨ!

PITBOYでお客さん達と食べましたが、皆興味しんしんな所が狙いどこでした。
バッチリ、皆のハートicon06を掴みましたが、彼氏icon06は?




☆東京カブレって!?ここまでやるのが、よしもと流?

もう一つは前にも書きましたが、航空自衛隊入間基地にて11月に開催された
【入間航空祭】土産!
Tenは仕事で行けなかったのですが、当店常連ホーリー隊長とYABEーくんが
言って見てきた時のお土産です。




☆どうです?パッケージも良いですが、マークまで・・・
まず、包装紙がカッチョ良い!
BLUE IMPULSEの写真も良いですが、
瓦せんべいなのに、TEYAKIKAWARA SENBEIって所が良い!

こちらも、Tenのicon06をくすぐられましたv
☆どの機種?の瓦せんべいを食べようかな?






☆TenはT-4を美味しく頂きました。

この時期になると、高校生サッカーやラクビーがTVでしきりに流れています、
最近の高校生のレベルが凄い事にビックリしているTenです。  


Posted by PITBOY  at 17:46Comments(2)旨い物♪大好き!



これだけ宣伝しているから、今度出して貰わないと・・・!?
Tenです、いらっしゃいませ!

昨日からの仕事始めですが、まだ休みの方が多く色々な顔に会えました。

ブログもブログ始めで、新年の挨拶やら、どうでも良いTenの正月の
過ごし方をお伝え致しましたが、中でも【にしきのあきら】って?
の反響?が多く今回は、またまたどうでも良い詳細です。

【錦野旦】にしきのあきらさんは今はおっさん?(Tenも人の事言えませんが・・・)
ですが、1970年代には、アイドル歌手としてデビュー中でも
Tenが印象的な歌は【空に太陽がある限り】90年代にも、リバイバルで
再録音のCDまで販売された曲です。

その後、歌手・映画やドラマ出演・バラエティーにも出ているタレントさんです、
バラエティーでは【スター】の称号で呼ばれているのは、
若い世代の方でも知っていると思います。

デビュー40周年を迎えた人気歌手【錦野 旦】さんを主役にキャラに
昨年、ニューギンってメーカーより【CRスター錦野捕り物帳】と言う
パチンコ台が出ています。
色々な分野にチャレンジかな?



今回の来店はそんなパチンコ台の宣伝イベントかもしれないですな!

Tenも通っているパチンコ屋さん
キング多摩店
多摩市鶴牧1-3-10(多摩センター駅前)
1月7日(土)16時頃来店


☆これが1月4日にゲット大当たり!した券です。




何でTenが宣伝しているのだろう?
※パチンコって遊技した人しか分からない魅力がありますね!
ユーチューブで動画有りました、Tenはこの機種やった事ないので、チャレンジかな?
今日TVでオリエンタルラジオの中田敦彦さんと福田萌さんが交際しているってやってましたが、
なんだかお似合いicon06のカップルですネ♪  


Posted by PITBOY  at 18:36Comments(0)独り言

2012年01月05日

2012発進!!

Tenです、あけましておめでとうございます!



昨年中は皆様には大変お世話になり、
この場をお借りして挨拶とさせて頂きます。
今年もがんばりますので、宜しくお願い申し上げます。


本日1月5日より、通常営業に戻りました。
店に来ると、とたんに正月気分を忘れてしまうのはタイヤのゴムの匂いかなface03

皆さんはお正月休みは何をやってすごしましたか?
(まだ、休みの方もいると思いますが・・現に店にタムロってる!)

Tenはいつもの行動で休みが過ぎました!
大晦日は親父の墓参り(大掃除かな?)
年明けまで、TV三昧でいつの間にか就寝!
それでも夜が明ける頃に目が覚めるのは、老人手前かなicon11

今年の初日の出は6時45分位と聞きましたが、中々太陽が顔を出さず、
自宅のベランダと寝室を行ったり来たり!
明るくなりましたが、太陽が雲で見えない!

やっと拝めたのが7時過ぎでした、ベランダで一人寂しく
初日の出とツーショット撮影をしましたが、
若い頃は必ず、日の出ドライブだったのが懐かしい!




朝、みんな揃ってからはTenの大好きなお雑煮♪
今年はおばあちゃんが送ってくれた、お節料理も豪華で堪能しました。




元旦の夜は初詣で今年は店のお膝元、清新の氷川神社に行って来ました。
ここはTenが毎日交通安全などを祈願しながら車で通る所、
毎月1日には車から降りて参拝しています。
お陰か?昨年も何事も無く、過ごせたのが幸せですネ!

普段は本当に静かな所ですが、さすがに元日!
神社の周りまで参拝の列が出来ていました、ディズニー依頼の列びです。
明るいうちに着いたのですが、参拝する頃には真っ暗になっていました。




後の三が日はゴロゴロ・ごろごろ!寝正月?
お金もかからず、一番良いかな~って思っていたら、



お犬様のお供に命ぜられ、動物病院(みぞれちゃん耳が痒いらしい?)と
あずきちゃんの爪切り?(家で切ると噛まれるらしい?)




暇なTenはペットフォレスト内をうろうろ、やはり!お正月お犬様ばかりか
ウサギちゃんやハムスターのお節まで売ってる!
今までペット用のケーキなどは買った事ありますが、お節料理は・・・







世の中なんでも有りますね!
家でゴロゴロしていると気が付かない事などいっぱい!!

そんなこんなで、1月3日にお楽しみにしていた、我らがチーム
サバイバルゲーマー影武者Z初撃ち・ウテウテ2012大会に不参加になりました。
ちきしょー!今度の28日夜戦では必ず撃つぞぉ~!!




も一つの趣味、パチンコもやりましたが、可もなく不可もなくの幕開け!
何故か?一日総当たり3機種やって27回!ビックリ!だけど、
2.000円使って手元に残ったのがプラス3.000円!
それが1円パチンコかな?(少ない金額で1日遊べたからよしとします。)




買い物から帰って夕日を見たらとてもキレイでした。



(こっちの方が初日の出っぽいよ・・・)
※パチンコキング多摩にスター☆にしきのあきらさんが7日に来店、写真撮影とサインが貰えると・・・
何故かそんな当たりくじを引いたTenですが、年末ジャンボの当たりが良かったicon10  


Posted by PITBOY  at 14:39Comments(2)独り言

2011年12月30日

最高です!RECAROシート

☆ホンダ・オデッセイ(アブソルート)はVALEUのスポーツグリルが目立ってます。




Tenです、いらっしゃいませ!


PITBOYの常連さんのホンダ・オデッセイですが、
今回はRECAROシートの取付けです。

始まりは中古RECAROシートの案内からです、
お客様は某学校にてサッカーの顧問をしており、通常業務以外の
休みの日にも生徒達に付き合い、まともに休みが無い程忙しい方です。

それでも、時間が空くとドライブが大好きで長距離とか走ると身体、
特に腰に違和感を感じるとの事で、RECAROシートの話になりました。

どうせ買うなら、運転席1脚より2脚が良いって事になり・・・
2脚買うなら、1脚で電動が良いかな?でも奥さんに怒られないかな?って悩んだ末に?
今回は運転席に新品のRECARO STYLE-JC LEATHER BLACKの購入になりました。

お客様、曰く「何か?2脚買うより高いんじゃ無い?Tenに騙された!」
言ってますが、使用した感想は「最高~!」の一言!
でも・・・Tenにいつも騙されるって口実が良いみたいです・・・

これで、年末年始のドライブでは楽して家族サービスが出来る事でしょうネ♪
☆RECARO-S JCは電動リクライナーやシートヒーター付きでこれからが本領発揮です。



☆今まで付けていた、DADのネッグパッドが妙にマッチ?(いい〜んです、楽ならば!)



※RECAROシートLX中古1脚まだ有りますので、興味のある方はご連絡下さい。
○皆様、今年もTenのくだらないブログにお付き合い、ありがとうございました。
今回で、今年の更新は最後かな?
家ではパソコンは通販などで、独占されているので、TenのネットサーフィンはもっぱらiPad2が
頼りで、Huluやユーチューブで動画を見る専門です。
ですので、更新は来年ってとこかな?来年はトヨタ アクアをチェックしますネ!

それでは皆さん「良いお年をお迎え下さい ♪」
そして来年、また遊びに来て下さいネ♪icon23

PITBOYは12月31日から1月4日まで、冬期休業です。
1月5日より平常営業致しますので、宜しくお願い致します。  


Posted by PITBOY  at 20:46Comments(0)作業

2011年12月29日

RSR:Black☆i

☆RSR:Black☆iが地を這う迫力のローフォルムを実現してくれます。



☆山口氏WISHI、大口径ホイールもすんなり収まりました。


Tenです、いらっしゃいませ!

何か?最近独り言が多い様な気がします。
別に仕事をさぼっている訳じゃあゴザイマセン・・・

年末進行により、オーディオや細かな仕事が多いので、
ブログ用に写真を撮ったり、出来ないのが現状でした。

今回のユーザーも年末年始のドライブに向けての足回りチューニングです。
今までも、某メーカー車高調を使用していましたが、距離も走ったので、
【もっと低く】【乗り心地も優先】を兼ねての交換に至りました。

車両は【トヨタ ウイッシュ WISHI ZGE22W】
通勤にも毎日使用する為に乗り心地も優先したいのと・・・
何より他のWISHIに差をつけたい!

そんな要望から、当店アドバイザー敏くんが選んだのが、
【RSR:Black☆i】
何より、敏くんのぺったんこの愛車【インサイト】(あまり良い見本にならないかも・・・)
にも装着されている、車高調KITです。

調整幅もフロント-125mmリア-105mm有り、超ショートケスの全長調整式36段減衰力調整
バネレートもF6~12K R7~12K変更可能ですので、好みも選べます。

今回のWISHIはF6K R7Kと勿論乗り心地優先。
車高もサクっと下がり、見た目も別格になりました。

ただ、あまり下げ過ぎたのでリアタイヤがフェンダーに干渉間近でした、
余裕を見てフェンダーを加工して、クリアランス確保!
これで安心して、コーナーでもアクセル全快?!かな?
☆RSRはコイルスプリングチューブ付きで音鳴りも無し!
  リアフェンダーは加工した様に見えない仕上がり!





オーナー山口さん希望の【地を這う迫力のローフォルム】も実現出来、
大変満足した様子ですが、後は走った感想かな?


数日後、車高の調整とアライメントに来てくれた山口さんですが、
Tenが感想を聞いた所、終始笑顔で「仲間に差をつけられました♪」
走りは?・・・
「コーナーの進入時が楽になりました」
そこだ!この商品の良い所はコーナーの
ギャップもすんなりと吸収してくれるからネ!

☆アッパーマウントまで付いたフルKITです。






☆WISHIのフロントアッパー取付ナットは奥で外しずらい!!



☆足回り強化パーツと共に今回でコンプリート!



お車によってですが、価格帯や仕様も色々な車高調KITが販売されています。
ネットなどの口コミも良いと思いますが、当店では実際に取付使用したお客様の
感想を元にアドバイスが出来ますので、是非ご相談下さい。
  


Posted by PITBOY  at 19:09Comments(0)作業

2011年12月26日

V35・スカイライン

☆トランク・オーディオインストール




Tenです、いらっしゃいませ!

今年の年末追い上げの仕事はオーディオが多いのです。
オーディオ作りは時間との勝負で中々、前に進まなく大変です。

ただ単に、デッキやスピーカー取付なら、時間も読めるし
淡々とこなせますが、作り込みだと、そうは行きません。

車両に合わせて作っていくのですが、一ヶ所作るとこっちを直し!
その繰り返しなので、いくら時間があっても足りない位です。

そんな年末進行の中、今回はicon17日産スカイラインV35
持ち込みオーディオ取付とトランク作り込みをしました。

お客さんが前に使っていたアルパインのスピーカー&アンプ
ウーハーもあって、今回はiPadでAVをコントロール!

トランクを開けた状態でiPadでミュージックや動画を
セレクトするなんて、カッコイイ♪icon22

本当にデジタルの世の中になりましたネ!

しかも見栄えに凝って全てアクリル窓付きで流れるもふんだんに使用しています。

オーナーは女性の方ですので、エレガントにそして華々しく仕上げました。
世の男性諸君!負けちゃうゾ!

出来上がりの詳細画像は有りません!すんませんface07
Tenが撮る前にバイバイicon23してしまったので・・・

画像詳細はメインで頑張って作ったRYの【$$やす$$の部屋】でどうぞ!
開いた時間に撮ったユーチューブ動画しか無いので・・・


さあ!今年も後僅か!ラストスパートですネ!  


Posted by PITBOY  at 18:07Comments(2)作業

2011年12月25日

すし屋 銀蔵

☆マグロ中落ち丼(880円)黄色いのはタクアンですが、マグロが多い!




Tenです、いらっしゃいませ!

Tenが買物したりイルミネーションみたり、パチンコやったりが多摩センターです。

多摩センターは飲食店も多く有り、迷う事しばしばですが、
お昼だと、お得なランチが食べられる所も多いのです、
Tenは久々に回っていないお寿司を食べました?(回転寿司しか行かないTenが!)face07
特に嬉しかったのが、喫煙席が有る事・・・icon22

夜も比較的安く、お寿司を提供してくれるので、
たまにはカウンターで寿司!なんてどうでしょうか?

店名:すし屋 銀蔵(ギンゾウ) 多摩センター店
住所:〒206-0033 東京都多摩市落合1-11-2 小田急多摩センター1F
TEL:042-371-3914
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無し


今回注文したのが、【マグロ中落ち丼うどんセット】こんなに贅沢で
何と!880円! うどんも温かいのと冷たいのが選べます。

Tenは海鮮チラシかマグロ中落ち丼のどちらかですが、
どのセットも茶碗蒸しが付いてくるので、満腹感全快?です。

にぎりも1カン137円から握ってもらえるので、安心して食べられます。
他にもマグロカマ先の塩焼き等、一品物もありますから、
真っ昼間から良く宴会しているのを見かけますヨ!

☆京王多摩センター内 1階の奥に有ります。



☆駅構内ですが、本格的なお寿司屋さんです。



☆カウンターで板さんに注文して食べるのも良いですネ!
          テーブル席も多く、お座敷も有ります。




☆うどん・茶碗蒸しが付いたセット!ボリューム有ります。



☆にぎりも美味しいセットです。



☆お得感がいっぱいのお昼のお献立です。
別ウィンドで開きます。

☆この注文用紙に記入して渡すのが【お好み】です。



※せっかくのクリスマスicon12サンタからのプレゼントで有馬記念の万馬券も無かったしicon10
昨晩はフィギアスケートでちょい盛り上がったイブでしたが、ターキーなどの洋食が食べ飽きたら、
【寿司】なんて良いと思います。icon28
あっicon10年賀状用フォトまだ撮ってないやっicon11  


Posted by PITBOY  at 18:18Comments(0)旨い物♪大好き!

2011年12月23日

秒読み?Christmas♥

☆多摩センターはサンリオピューロランドのお膝下!




Tenです、いらっしゃいませ!

クリスマス直前、皆さんは準備は出来ましたか?
昔からクリスマスの時期になると何故か追い立てられる感が有り、焦りますface06

それでも、休みの日に娘なんかのプレゼントを考えてさ迷ってるTenですicon10

今年は東日本大震災による福島原発事故依頼、自粛傾向により、特に電気を使う
イルミネーションなどは、自粛により開催も少なくなっている様ですね!


地域によっては、品川区の目黒川イルミネーションの様に廃食油を回収して
バイオディーゼル燃料にして自家発電なんて試みも有り、大変素晴らしい事です。

廃食油も家庭や飲食店より2.000リッター以上集り、再生エネルギーとして稼働
イルミネーション点灯となっている様です。

クリスマス・プレゼントの買い物は近くの多摩センターが多いのですが、
ここ京王多摩センターでは毎年クリスマスイルミネーションを
華々しく開催しています、今年は?って思っていたら、キレイに開催されています。

安心しました♪

勿論、今年もサンリオピューロランド・シンボルのキティちゃんも元気です!
サンリオピューロランドではワンピースの3Dトラップコースターもありますので、楽しいですよ!
室内で暖かいし、お子様も喜ぶ事でしょう!

皆が自粛の念をもって生活する事はとても良い事だと思います。
ただ、何でもかんでもって事になると話は別で、このような素敵な場所や
キレイな風景を見れるって事は心もやすらぐし、とても幸せな気持ちになれますから。

あの東京ディズニーランドだって、どれだけの人が待っていたか?
嫌な事も忘れられる一時って大切ですからネ!


多摩センターイルミネーション 2011
■点灯期間 ※一部は2011年12月25日(日)まで
 2011年11月12日(土)~2011年12月31日(土)
■点灯時間 ※サンリオ系は21:30まで
 16:00~23:00(金土日祝は16:00~) 
■場所
 多摩センター駅前、パルテノン大通り 他

☆駅よりパルテノン側です。



☆今年は光のトンネルも有ります。



☆真ん中に大きなクリスマスツリーが鎮座していますヨ!



☆中々立派なツリーです。



☆パルテノン大通り左右には可愛らしいオブジェもいっぱい有ります。



この様なクリスマス・イルミネーションは対外年内開催していますので、寒波が来ていますけど、
おうちでHOTになったら、遊びに行くのも良いですね!

クリスマスは世のお母さん達は大変でしょう!
クックパッドやYahoo!レシピ等を参考にお料理作りしたり、
TVの3分クッキングなんかも参考になります。頑張ってicon23
でも、一人者でも、本家かまどやとかのお弁当屋さんでも美味しくクリスマス出来ますよ♪
  


Posted by PITBOY  at 16:24Comments(0)独り言