2011年12月29日
RSR:Black☆i
☆RSR:Black☆iが地を這う迫力のローフォルムを実現してくれます。

☆山口氏WISHI、大口径ホイールもすんなり収まりました。
Tenです、いらっしゃいませ!
何か?最近独り言が多い様な気がします。
別に仕事をさぼっている訳じゃあゴザイマセン・・・
年末進行により、オーディオや細かな仕事が多いので、
ブログ用に写真を撮ったり、出来ないのが現状でした。
今回のユーザーも年末年始のドライブに向けての足回りチューニングです。
今までも、某メーカー車高調を使用していましたが、距離も走ったので、
【もっと低く】【乗り心地も優先】を兼ねての交換に至りました。
車両は【トヨタ ウイッシュ WISHI ZGE22W】
通勤にも毎日使用する為に乗り心地も優先したいのと・・・
何より他のWISHIに差をつけたい!
そんな要望から、当店アドバイザー敏くんが選んだのが、
【RSR:Black☆i】
何より、敏くんのぺったんこの愛車【インサイト】(あまり良い見本にならないかも・・・)
にも装着されている、車高調KITです。
調整幅もフロント-125mmリア-105mm有り、超ショートケスの全長調整式36段減衰力調整
バネレートもF6~12K R7~12K変更可能ですので、好みも選べます。
今回のWISHIはF6K R7Kと勿論乗り心地優先。
車高もサクっと下がり、見た目も別格になりました。
ただ、あまり下げ過ぎたのでリアタイヤがフェンダーに干渉間近でした、
余裕を見てフェンダーを加工して、クリアランス確保!
これで安心して、コーナーでもアクセル全快?!かな?
☆RSRはコイルスプリングチューブ付きで音鳴りも無し!
リアフェンダーは加工した様に見えない仕上がり!

オーナー山口さん希望の【地を這う迫力のローフォルム】も実現出来、
大変満足した様子ですが、後は走った感想かな?
数日後、車高の調整とアライメントに来てくれた山口さんですが、
Tenが感想を聞いた所、終始笑顔で「仲間に差をつけられました♪」
走りは?・・・
「コーナーの進入時が楽になりました」
そこだ!この商品の良い所はコーナーの
ギャップもすんなりと吸収してくれるからネ!
☆アッパーマウントまで付いたフルKITです。


☆WISHIのフロントアッパー取付ナットは奥で外しずらい!!

☆足回り強化パーツと共に今回でコンプリート!

お車によってですが、価格帯や仕様も色々な車高調KITが販売されています。
ネットなどの口コミも良いと思いますが、当店では実際に取付使用したお客様の
感想を元にアドバイスが出来ますので、是非ご相談下さい。

☆山口氏WISHI、大口径ホイールもすんなり収まりました。
Tenです、いらっしゃいませ!
何か?最近独り言が多い様な気がします。
別に仕事をさぼっている訳じゃあゴザイマセン・・・
年末進行により、オーディオや細かな仕事が多いので、
ブログ用に写真を撮ったり、出来ないのが現状でした。
今回のユーザーも年末年始のドライブに向けての足回りチューニングです。
今までも、某メーカー車高調を使用していましたが、距離も走ったので、
【もっと低く】【乗り心地も優先】を兼ねての交換に至りました。
車両は【トヨタ ウイッシュ WISHI ZGE22W】
通勤にも毎日使用する為に乗り心地も優先したいのと・・・
何より他のWISHIに差をつけたい!
そんな要望から、当店アドバイザー敏くんが選んだのが、
【RSR:Black☆i】
何より、敏くんのぺったんこの愛車【インサイト】(あまり良い見本にならないかも・・・)
にも装着されている、車高調KITです。
調整幅もフロント-125mmリア-105mm有り、超ショートケスの全長調整式36段減衰力調整
バネレートもF6~12K R7~12K変更可能ですので、好みも選べます。
今回のWISHIはF6K R7Kと勿論乗り心地優先。
車高もサクっと下がり、見た目も別格になりました。
ただ、あまり下げ過ぎたのでリアタイヤがフェンダーに干渉間近でした、
余裕を見てフェンダーを加工して、クリアランス確保!
これで安心して、コーナーでもアクセル全快?!かな?
☆RSRはコイルスプリングチューブ付きで音鳴りも無し!
リアフェンダーは加工した様に見えない仕上がり!

オーナー山口さん希望の【地を這う迫力のローフォルム】も実現出来、
大変満足した様子ですが、後は走った感想かな?
数日後、車高の調整とアライメントに来てくれた山口さんですが、
Tenが感想を聞いた所、終始笑顔で「仲間に差をつけられました♪」
走りは?・・・
「コーナーの進入時が楽になりました」
そこだ!この商品の良い所はコーナーの
ギャップもすんなりと吸収してくれるからネ!
☆アッパーマウントまで付いたフルKITです。


☆WISHIのフロントアッパー取付ナットは奥で外しずらい!!

☆足回り強化パーツと共に今回でコンプリート!

お車によってですが、価格帯や仕様も色々な車高調KITが販売されています。
ネットなどの口コミも良いと思いますが、当店では実際に取付使用したお客様の
感想を元にアドバイスが出来ますので、是非ご相談下さい。