2012年02月02日
♪レンズクリーニング♪

☆高級車もライトが曇ると見栄えが・・・
Tenです、いらっしゃいませ!
最近巷ではECOカーや電気自動車など、最先端技術を搭載した車両が
多く、販売されています。
その様な車に買い換える様にと、お国も税金を投入するなど頑張っています。
それでも一般の方はこの不景気の波に耐えるのが精一杯で車の買い換え?
夢物語の方が当店でも多くおります。
当店のお客様を見ていると、お医者さんや会社経営者さんがもっとも多く
ECOカーなどを導入しています。
昔はベンツやBMWを乗っていた方が今は体裁?を考えての行動かな?
それとも、流行にのっているのか・・・

どちらにしても、車の買い換えにはお金が必要ですから、
投資出来る方にお国も減税しているのが現状です。
そうです、お金持ちに税金を使っている様にしかとれないのです。
そんな中、中古車を買ったり長いこと同じ車に乗っているお客様の方が
圧倒的に多いのが現状です。
最近の車のヘッドライトはプラスティック製が多く、その割にHID等
ヘッドライトの性能が上がっているので、長く使用していると白くなったり
レンズ表面がぼけてきます。

車をキレイにしてもライトだけ汚い状態でスッキリしない方が多いのです。
(それだけで、古く感じてしまいますから・・・)
対応としてレンズコーティング(色を付ける)やフィルムを張るのが
一般的でしたが、場合によっては車検時の光軸や光量に影響を及ぼし
車検適応外になる物もありました。

プラレンズを磨く手法もありますが、直ぐにぼやけてくるので、
毎回磨く手間がありました。
何か?良い物が無いかと模索していたら、有りました♪
レンズを磨いた後に塗るコーティング剤です。
試しにテスト施工して、日にちも経ってますが、
磨いた時の輝きを維持出来ていますので、お薦めですよ!
材料メーカー曰く、1年は保証だそうです。
施工後12時間でコーティングは硬化します。
施工後の見栄えは見違える程ですので、興味の有る方は
ご連絡お待ちしております。
但し申し訳御座いませんが、PIT収容台数が2台ですので、
作業の際はお電話にてご確認願います。
042-758-6691またはトップのお問い合わせから。
☆こんなに、曇ってしまいます。

☆左が施工済み・右が施工前です。

☆ちらしクリック拡大

☆下地処理が大変ですが、脱脂してコーティングします。

☆施工前・施工後一目瞭然ですネ!

※太平洋プレートの歪みでM8級余震が起こるって本当かな?
【北欧】バルト海では謎の巨大物体を発見だって!どうなるの?