2011年02月22日
パパッツとホーンKIT取付
皆さんのお車はどんなタイプのホーンが付いていますか?
街中であまり利用しない装備ですが、いざ!!と言う時!に警告や注意の時に使用する場合が有りますネ!
また、一番使用頻度が高い?のが、友人とさよなら \(^∧^)したり、ゆずって貰った時の挨拶に使用すると思います。
鳴らすタイミングですが、警告や注意なら押しっぱなしで「ビィィィ~」でも良いですが、あまりしつこいと
逆恨みを買う事間違い有りません
、ましてや、挨拶としては「譲ってやったのにウルサイ!」
と思われています・・・最近の車のホーンスイッチはエアーバックの装着により、物凄く使いずらいです、格好良く「ピ・ピッ♪」とか「パパッ♪」とか鳴らすのに練習が必要ですね!
今回取付した、㈱バリュースポーツの【パパッとホーンKIT】はそんな練習をしなくてもスイッチを押しっぱなしで自動に2回ホーンを鳴らしてくれる便利で優れ物です。
2回だと気が付かれない場合も有りますので、そのまま押しっぱなしで断続で鳴る様に切り替え機能付きです。
12V車でしたら、殆どの車に取付可能です。
また、オプションで音と同時にLEDランプも光らせるカッチョイイ~事も出来ます。
そんな、優れ物を純正ホーンで使うのがもったいないので、ついでに大音量のヨーロピアンサウンドタイプのホーン【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】も取付ました。
特徴
LSホーンと言うとレクサスをイメージしますが、どちらかと言うと最近のBM純正の音に近い音色です。
軽量型ボディー! コンパクトでも大音量 113dB!!(高音:500Hz 低音:400Hz)
保安基準適合商品 12V車対応
最高ヽ(*^^*)ノこれで車もグレードアップです
☆VALEUーSPORTS【パパッとホーンKIT】
☆【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】
☆純正はシングルタイプの「ビ~♪」
☆ダブルになって「パパッ~♪」です。
※車両によっては純正の位置に付かないので、今回もステーを作り穴あけ不要にて取付ました。
オーディオも同時に取付しています、青く太い線がバッテリーからの常時電源線ですが車両のグロメットを通すのにレザーWAX等を使うとぬるっとすんなり通りますよ!
さぁ!これから電源線を纏めるのが大変だぁ!
街中であまり利用しない装備ですが、いざ!!と言う時!に警告や注意の時に使用する場合が有りますネ!
また、一番使用頻度が高い?のが、友人とさよなら \(^∧^)したり、ゆずって貰った時の挨拶に使用すると思います。
鳴らすタイミングですが、警告や注意なら押しっぱなしで「ビィィィ~」でも良いですが、あまりしつこいと


と思われています・・・最近の車のホーンスイッチはエアーバックの装着により、物凄く使いずらいです、格好良く「ピ・ピッ♪」とか「パパッ♪」とか鳴らすのに練習が必要ですね!
今回取付した、㈱バリュースポーツの【パパッとホーンKIT】はそんな練習をしなくてもスイッチを押しっぱなしで自動に2回ホーンを鳴らしてくれる便利で優れ物です。
2回だと気が付かれない場合も有りますので、そのまま押しっぱなしで断続で鳴る様に切り替え機能付きです。
12V車でしたら、殆どの車に取付可能です。
また、オプションで音と同時にLEDランプも光らせるカッチョイイ~事も出来ます。
そんな、優れ物を純正ホーンで使うのがもったいないので、ついでに大音量のヨーロピアンサウンドタイプのホーン【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】も取付ました。
特徴
LSホーンと言うとレクサスをイメージしますが、どちらかと言うと最近のBM純正の音に近い音色です。
軽量型ボディー! コンパクトでも大音量 113dB!!(高音:500Hz 低音:400Hz)
保安基準適合商品 12V車対応
最高ヽ(*^^*)ノこれで車もグレードアップです

☆VALEUーSPORTS【パパッとホーンKIT】

☆【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】

☆純正はシングルタイプの「ビ~♪」

☆ダブルになって「パパッ~♪」です。

※車両によっては純正の位置に付かないので、今回もステーを作り穴あけ不要にて取付ました。
オーディオも同時に取付しています、青く太い線がバッテリーからの常時電源線ですが車両のグロメットを通すのにレザーWAX等を使うとぬるっとすんなり通りますよ!
さぁ!これから電源線を纏めるのが大変だぁ!
2011年02月21日
楽しかった、夜戦!
先週の告知通りに金曜日深夜にSAS相模原オールスターズ・サバイバルゲーム専用フィールドにて行いました!
深夜の行軍ですが、、PIT団は総計18人の猛者達が集まっての楽しいゲームとなりました。
朝練常連の方達から、定例会常連で夜戦が初めての方まで沢山の参加があり、総人数40数名の賑やかな夜戦でした。
夜戦が初めてでトレーサー(エアーガンの先に付けて蛍光弾を光らせる機器)を借りて参加した方が「蛍光弾面白い~♪」
と感動して話してくれましたが、Tenも初めて蛍光弾を撃った時にはおおはしゃぎ!でしたから・・・
遠くの相手チームが撃った弾がこんなにも跳ねるのか?とびっくりもしたものです。
Tenは50過ぎのおじさんですので、目が悪いので昼より夜の方が弾が飛んでいく様子が見えて標的を捉え易いですが、
その反面、真っ暗な場所での識別に苦労します。後、距離感が分からないのが、難点ですね!
PIT団の楽しみ方は相手を何人撃ち抜くか?よりも撃っている自分達に酔っている輩が多くそれ故に強く有りません。
また、PIT団での話では弱い強いは二の次でとにかく楽しめれば良いって考えの元遊んでますから・・・
今回の対戦ですが、人数の関係で【PIT団vs楽しい仲間】で分かれました、
Ten達はいつも対戦する相手全員強くて恐ろしくも感じてます。(怖いのでオドケテいます。)
毎回、皆の本気を感じるのですが、それも由、楽しむ方向も由と思っています。
☆夜戦は蛍光弾がキレイ~!
☆ゲーム前の緊張感


☆そうでも無いか!?
☆真っ暗闇の中、こんなの出てきたら!!
☆でも・・・ピース?(^^)V
☆スタートと同時に暗闇のダッシュ!!
☆物陰に隠れろ~



☆後は撃つべし!



☆下手に動くと餌食です!

ほんの一コマですが、楽しさは伝わるかな?
興味の有る方はお店に遊びに来て下さいね!待ってま~す(/^^)/
深夜の行軍ですが、、PIT団は総計18人の猛者達が集まっての楽しいゲームとなりました。
朝練常連の方達から、定例会常連で夜戦が初めての方まで沢山の参加があり、総人数40数名の賑やかな夜戦でした。
夜戦が初めてでトレーサー(エアーガンの先に付けて蛍光弾を光らせる機器)を借りて参加した方が「蛍光弾面白い~♪」
と感動して話してくれましたが、Tenも初めて蛍光弾を撃った時にはおおはしゃぎ!でしたから・・・
遠くの相手チームが撃った弾がこんなにも跳ねるのか?とびっくりもしたものです。
Tenは50過ぎのおじさんですので、目が悪いので昼より夜の方が弾が飛んでいく様子が見えて標的を捉え易いですが、
その反面、真っ暗な場所での識別に苦労します。後、距離感が分からないのが、難点ですね!
PIT団の楽しみ方は相手を何人撃ち抜くか?よりも撃っている自分達に酔っている輩が多くそれ故に強く有りません。
また、PIT団での話では弱い強いは二の次でとにかく楽しめれば良いって考えの元遊んでますから・・・
今回の対戦ですが、人数の関係で【PIT団vs楽しい仲間】で分かれました、
Ten達はいつも対戦する相手全員強くて恐ろしくも感じてます。(怖いのでオドケテいます。)
毎回、皆の本気を感じるのですが、それも由、楽しむ方向も由と思っています。
☆夜戦は蛍光弾がキレイ~!

☆ゲーム前の緊張感



☆そうでも無いか!?

☆真っ暗闇の中、こんなの出てきたら!!

☆でも・・・ピース?(^^)V

☆スタートと同時に暗闇のダッシュ!!

☆物陰に隠れろ~




☆後は撃つべし!




☆下手に動くと餌食です!


ほんの一コマですが、楽しさは伝わるかな?
興味の有る方はお店に遊びに来て下さいね!待ってま~す(/^^)/
2011年02月19日
油そば 味の天徳 星が丘店
PITBOY店舗から一番近いお気に入りのラーメン屋さんです。
味の天徳が星が丘に出来た時に当店スタッフを誘いましたが、「油そば?」皆声を揃えて言ってました。
Tenも油そばの存在を知ったのは15年位前です、初めて食べたのが新宿歌舞伎町!
それからは油そばを食べに行くのか?
怪しげな場所に遊びに行くのか?どちらかは定かで無いですが、しばし通った覚えが有ります。
そんな油そばが近くに出来て大喜びで食べに行った次第です。(暫くぶりにはまってます。)
店内はカウンターのみ15席程度ですが、備え付けのTVでは大食い選手権のビデオが流れています。
そうです、ここ味の天徳でもチャレンジメニューが有りますので、詳細はお店に問い合わせて下さい。
通常はシングルですが、たまにダブルを頼みます、これがハンパねぇ~!量がハンパねぇ~!
このダブルを数杯なんて考えても見たく有りません。
やっぱり美味しい物は適量だからまた食べに行きたくなるのでしょう!
Tenの流行りは塩油そば!これがメニューに出来てからは塩オンリーY(^^)!
シングルで餃子&ライスのセットです。
完璧にお腹も満たされ、最高の気分になります。
食べ方は店内にも書いて有りますが、お酢とラー油を回しかけ、良くまぜまぜしてかっ食らう感じ!?
その日の気分でラー油を多目なんてのも良いですね!
サイドメニューですが、餃子も美味しいです、その餃子のサービス券を雨の日とかに行くと貰える様です。
また、食べたくなってきた~~~!
油そば 味の天徳 星が丘店
神奈川県相模原市星が丘3-15-17 042-776-0435
営業時間 11:00~翌1:00
シングルは470円
中太/太麺選べますよ!
☆珍しい?油そば(塩)

☆汁が無いんです!!

☆元パチンコ屋の駐車場内にひっそり有ります。

☆店内には懐かしい!小池さん?

☆初めてでもOK!食べ方が書いてあります。

☆TenはいつもSETです。(メタボぎみなんで!?)

☆ラー油を多目が美味しいかな?
よーく混ぜまぜ~!

☆食べてもたべても、汁が無い!!!


☆餃子もいけます!

☆大食い選手にサインかな?

ラーメン系は記事にしていても食べたくなっちゃうネ!
味の天徳が星が丘に出来た時に当店スタッフを誘いましたが、「油そば?」皆声を揃えて言ってました。
Tenも油そばの存在を知ったのは15年位前です、初めて食べたのが新宿歌舞伎町!
それからは油そばを食べに行くのか?
怪しげな場所に遊びに行くのか?どちらかは定かで無いですが、しばし通った覚えが有ります。
そんな油そばが近くに出来て大喜びで食べに行った次第です。(暫くぶりにはまってます。)
店内はカウンターのみ15席程度ですが、備え付けのTVでは大食い選手権のビデオが流れています。
そうです、ここ味の天徳でもチャレンジメニューが有りますので、詳細はお店に問い合わせて下さい。
通常はシングルですが、たまにダブルを頼みます、これがハンパねぇ~!量がハンパねぇ~!
このダブルを数杯なんて考えても見たく有りません。
やっぱり美味しい物は適量だからまた食べに行きたくなるのでしょう!
Tenの流行りは塩油そば!これがメニューに出来てからは塩オンリーY(^^)!
シングルで餃子&ライスのセットです。
完璧にお腹も満たされ、最高の気分になります。
食べ方は店内にも書いて有りますが、お酢とラー油を回しかけ、良くまぜまぜしてかっ食らう感じ!?
その日の気分でラー油を多目なんてのも良いですね!
サイドメニューですが、餃子も美味しいです、その餃子のサービス券を雨の日とかに行くと貰える様です。
また、食べたくなってきた~~~!
油そば 味の天徳 星が丘店
神奈川県相模原市星が丘3-15-17 042-776-0435
営業時間 11:00~翌1:00
シングルは470円
中太/太麺選べますよ!
☆珍しい?油そば(塩)

☆汁が無いんです!!

☆元パチンコ屋の駐車場内にひっそり有ります。

☆店内には懐かしい!小池さん?

☆初めてでもOK!食べ方が書いてあります。

☆TenはいつもSETです。(メタボぎみなんで!?)

☆ラー油を多目が美味しいかな?
よーく混ぜまぜ~!

☆食べてもたべても、汁が無い!!!


☆餃子もいけます!

☆大食い選手にサインかな?

ラーメン系は記事にしていても食べたくなっちゃうネ!
2011年02月18日
夜戦開催★━…………\_(`-´ )
今日は待ちに待った【夜戦】の開催です。
ここの所、雪等の天候に恵まれず、朝練も出来なくPITBOYのメンバーやお客様は腐って?いました。
昨晩もかなりの豪雨で心配しましたが、午後からピーカンヽ(^。^)丿
やっと!行いも報われるかな?
場所はSAS相模原オールスターズサバゲー専用フィールドで21:00時からの開催です。
要項は前にも書きましたので、見て下さいネ!!
見学者も18歳以上なら、OKです、勿論お金もかかりませんよ!
現場で炊き出しをしているのが、Ten達のグループですので、お気軽に声をかけて下さい。
1・2ゲームなら、貸出のエアーガンも有りますので、体験してみませんか?
☆前回の画像です。
トレーサーって言うストロボ内蔵の機器を使って、蛍光弾を撃ちます!
結構スリル満点ですよ!
本人達もその気満点!
☆思わず笑顔になります。


☆作戦に専念する、猛者達

☆ゲーム前の緊張感が伺えます!

☆駐車場はこんなに真っ暗です!
こんな、非日常体験はめったに出来ませんので、遊びに来て下さい。 続きを読む
ここの所、雪等の天候に恵まれず、朝練も出来なくPITBOYのメンバーやお客様は腐って?いました。
昨晩もかなりの豪雨で心配しましたが、午後からピーカンヽ(^。^)丿
やっと!行いも報われるかな?
場所はSAS相模原オールスターズサバゲー専用フィールドで21:00時からの開催です。
要項は前にも書きましたので、見て下さいネ!!
見学者も18歳以上なら、OKです、勿論お金もかかりませんよ!
現場で炊き出しをしているのが、Ten達のグループですので、お気軽に声をかけて下さい。
1・2ゲームなら、貸出のエアーガンも有りますので、体験してみませんか?
☆前回の画像です。

トレーサーって言うストロボ内蔵の機器を使って、蛍光弾を撃ちます!
結構スリル満点ですよ!

本人達もその気満点!

☆思わず笑顔になります。



☆作戦に専念する、猛者達


☆ゲーム前の緊張感が伺えます!


☆駐車場はこんなに真っ暗です!

こんな、非日常体験はめったに出来ませんので、遊びに来て下さい。 続きを読む
2011年02月17日
カーボンフィルム
今日は外注ですが作業の一部のお話です。
カーショップの作業項目に必ず入っている、ポリマー施工・カーフィルムですが、当店でも受付してます。
30年も商売をしていると、色々な外注業者に出会います。
色々とは、作業の内容や、技術力の違い!当店の工賃もそうですが、安いのには理由があります。
お客様は安い方が良いと言いますが、若干の違いなら優れた技術を選んで頂きたい!
外注業者でも、安い所はいっぱい有りますが、PITBOYにて受け付ける仕事ですので、
価格より技術の高さを優先させて頂きます。
比べるのは、難しいですが施工後の違いは明らかですので・・・
そんな業者の中でも常に新しい素材や提案をしている、クリスタルカーズさんに全面的に作業はお願いしています。
ポリマーにしても、フィルム・内装清掃と幅広く作業をこなしてくれますが、中でもフィルムの貼る技術は素晴らしい所です。
その技術を生かして、カーボンフィルム等も色々な場所に貼ってくれます。
フィルムは信頼の3Mで殆どの車両に対応致しますので、1度ご相談下さい。

☆ボンネットのみで無く、ルーフにもOK!
☆当店の敏くんの愛車ですが、施工後の違いを見て下さい。
☆ライトにも加工出来ます、走りの車に最高かな?!
☆純正のバンパーがみち返ります。

これだけの完成度は技術の差かな?

貴方のアイデア次第で施工致しますので、
ご相談待っております。
カーショップの作業項目に必ず入っている、ポリマー施工・カーフィルムですが、当店でも受付してます。
30年も商売をしていると、色々な外注業者に出会います。
色々とは、作業の内容や、技術力の違い!当店の工賃もそうですが、安いのには理由があります。
お客様は安い方が良いと言いますが、若干の違いなら優れた技術を選んで頂きたい!
外注業者でも、安い所はいっぱい有りますが、PITBOYにて受け付ける仕事ですので、
価格より技術の高さを優先させて頂きます。
比べるのは、難しいですが施工後の違いは明らかですので・・・
そんな業者の中でも常に新しい素材や提案をしている、クリスタルカーズさんに全面的に作業はお願いしています。
ポリマーにしても、フィルム・内装清掃と幅広く作業をこなしてくれますが、中でもフィルムの貼る技術は素晴らしい所です。
その技術を生かして、カーボンフィルム等も色々な場所に貼ってくれます。
フィルムは信頼の3Mで殆どの車両に対応致しますので、1度ご相談下さい。

☆ボンネットのみで無く、ルーフにもOK!

☆当店の敏くんの愛車ですが、施工後の違いを見て下さい。

☆ライトにも加工出来ます、走りの車に最高かな?!

☆純正のバンパーがみち返ります。


これだけの完成度は技術の差かな?


貴方のアイデア次第で施工致しますので、
ご相談待っております。
2011年02月16日
年賀状?
皆さんは年賀状を書いていますか?
何で今頃年賀状のお話になるのか?
Tenは自宅で暇だと、PC内の画像整理を良くやってます。(重たくなるので・・)
整理しきれないのが、家族の写真と愛犬の写真です、皆さんも同じですよね!
PITBOYのブログ開設後、仕事や情報の整理が出来なくてアップしきれない時につぶやいてしまうTenの【独り言】も大半は愛犬の話になってしまいます。
カテゴリーでもペットの話題が人気ですね!
そんな、我が家のペットの画像ですが、年賀状用です。
Tenは字がへた!筆不精ってやつです、
ブログを読んで頂いても分かる様に文章もにがてなんです。
そんな、Tenに便利なのが、PC・携帯電話のメールによる年賀状です。
年頭のご挨拶と一緒に愛犬の画像を送付して文章の下手さを濁して?おります。
そんな画像で残っていた物ですが、すみません!載せて頂きます。
☆2011年 ウサギコスプレみぞれちゃん
☆2010年 阪神タイガース編(トラッキーみぞれちゃん
☆2009年 みぞれ牛乳編
☆2008年 ねずみのコスプレ編
☆2007年 猪突猛進編
今年から参加のあずきくんに来年の年賀状主役は奪われてしまいそうですが・・・
早速使っていたベットは奪われています。
小さな新しいベットで狭そうに丸まって寝ているみぞれちゃんがちょい不憫!!
何で今頃年賀状のお話になるのか?
Tenは自宅で暇だと、PC内の画像整理を良くやってます。(重たくなるので・・)
整理しきれないのが、家族の写真と愛犬の写真です、皆さんも同じですよね!
PITBOYのブログ開設後、仕事や情報の整理が出来なくてアップしきれない時につぶやいてしまうTenの【独り言】も大半は愛犬の話になってしまいます。
カテゴリーでもペットの話題が人気ですね!
そんな、我が家のペットの画像ですが、年賀状用です。
Tenは字がへた!筆不精ってやつです、
ブログを読んで頂いても分かる様に文章もにがてなんです。
そんな、Tenに便利なのが、PC・携帯電話のメールによる年賀状です。
年頭のご挨拶と一緒に愛犬の画像を送付して文章の下手さを濁して?おります。
そんな画像で残っていた物ですが、すみません!載せて頂きます。
☆2011年 ウサギコスプレみぞれちゃん

☆2010年 阪神タイガース編(トラッキーみぞれちゃん

☆2009年 みぞれ牛乳編

☆2008年 ねずみのコスプレ編

☆2007年 猪突猛進編

今年から参加のあずきくんに来年の年賀状主役は奪われてしまいそうですが・・・

早速使っていたベットは奪われています。
小さな新しいベットで狭そうに丸まって寝ているみぞれちゃんがちょい不憫!!
2011年02月15日
サバイバルゲーム開催
PITBOYではサバイバルゲームの集いが有ります。
当店の敏くん大隊長!率いるSGP(サバイバル・ゲーム・プレイヤー)【影武者Z】です。
Tenも含め総計30人からの集いですが、皆さん仕事が有る為に開催日は20人位の集まりになってます。
そもそも、サバイバルゲームとは、エアーガンにて6mmの弾を撃って遊ぶ?ゲームですが、中々奥が深い!!
1ゲームわずか10分~20分(ゲーム内容により変わります。)ですが、緊張感と運動量(人による)での体力の消耗はかなりの物です、赤チームと黄チームに分かれて、お互いの陣地(フラッグ)を攻めたりするのが基本で人数とフィールドにより、色々なゲーム展開が有りますので、作戦等で頭も使います。
勿論、エアーガンと言っても、場合によっては凶器になりますので、その分ルールとマナー・安全対策は万全に行います。特に使用する、火器(エアーガン)はお国の銃刀法と言う、法律にも組み込まれる程に厳重なルールとなっております。
Tenが20年前にサバゲーをやっていた頃はこの法律が無く、無法地帯によりかなり痛い思いをした経験が有りますが、今の規制ガンですと、撃たれても判別出来ない位に痛くも無く、平和です。(但し、昔に比べて飛んでくる弾の数がハンパじゃあありません!なので、判別は出来ます。)
大人にとってのサバゲーですが、ゲームと言う名を利用して、おもちゃを買いあさったり、コスプレに酔ったりしています。
特にPITBOYのサバゲー開催日は朝早くや夜遅くの限定で開催しております。
何故か?PITBOYは皆と休みが合わないので・・また、皆さんの休みの余暇や仕事に影響が無い様にです。
開催場所
SAS相模原オールスターズ・サバゲー専用フィールド 緑区小倉です。
朝練開催
毎月第2・4土曜日 早朝6:00~9:00時
(終わってから、仕事やおうちの事出来ますね!)
夜戦開催
毎月第3金曜日 夜21時~24時位まで。(土曜日休みの人はゆっくり出来ますよ!)※また、上記開催要項はキャプテンスミソンのブログにて随時更新中!
そんなサバゲーチームの隊員大募集(^o^)/~~~~~です。
隊員と言っても、チームが有りますが、何の縛りも有りません、チーム員になってちょって事も有りません!
要するに一緒に遊ぼ~(^_^)/って事ですよ!
貴方は社会人になってから、くだらない遊びの仲間がいますか?
貴方は社会人になってから、時には泥んこになったり、はしゃいだりしていますか?
貴方は社会人になってから、飲む席以外の仲間とはしゃいでますか?
貴方は社会人になってから、趣味以外の大勢の仲間と遊びますが?
Tenはそんな仲間がいて幸せです。経験も歳も優越も関係なく楽しめるゲームです。
お店では、若い子にひかれますが戦場(フィールド)では上から目線の命令に従います!
久々に老いも若きも一緒に楽しめる遊びだと痛感しつつ楽しんでますよ!
☆条件
18歳以上の大人のスポーツ?です。18歳以上でしたら、Welcome!
経験有り・無し関係有りません!要はどれだけ楽しめるか!そんな人Welcome!
エアーガン及び装備品・持っていなくてもWelcome!誰かしら貸してくれます。
男女も関係有りません、(フィールドに女性プレイヤー増殖中)興味の有る方Welcome!
出来たら、当店に自力で来れる方Welcome!
さぁ!貴方も今日から戦闘員になれますので、ご来店お待ちしております。
影武者Zのメンツです。
赤チームのメンバー
黄チームのメンバー
キャプテン・スミソンの作戦会議
セーフティーゾーンでは爆笑がたえません!
この様にほふく前進したのに?それはMギアのゲームだろっ!
出張先にて、買った装備でシュミレーション!ど・こ・で!
当店の敏くん大隊長!率いるSGP(サバイバル・ゲーム・プレイヤー)【影武者Z】です。
Tenも含め総計30人からの集いですが、皆さん仕事が有る為に開催日は20人位の集まりになってます。
そもそも、サバイバルゲームとは、エアーガンにて6mmの弾を撃って遊ぶ?ゲームですが、中々奥が深い!!
1ゲームわずか10分~20分(ゲーム内容により変わります。)ですが、緊張感と運動量(人による)での体力の消耗はかなりの物です、赤チームと黄チームに分かれて、お互いの陣地(フラッグ)を攻めたりするのが基本で人数とフィールドにより、色々なゲーム展開が有りますので、作戦等で頭も使います。
勿論、エアーガンと言っても、場合によっては凶器になりますので、その分ルールとマナー・安全対策は万全に行います。特に使用する、火器(エアーガン)はお国の銃刀法と言う、法律にも組み込まれる程に厳重なルールとなっております。
Tenが20年前にサバゲーをやっていた頃はこの法律が無く、無法地帯によりかなり痛い思いをした経験が有りますが、今の規制ガンですと、撃たれても判別出来ない位に痛くも無く、平和です。(但し、昔に比べて飛んでくる弾の数がハンパじゃあありません!なので、判別は出来ます。)
大人にとってのサバゲーですが、ゲームと言う名を利用して、おもちゃを買いあさったり、コスプレに酔ったりしています。
特にPITBOYのサバゲー開催日は朝早くや夜遅くの限定で開催しております。
何故か?PITBOYは皆と休みが合わないので・・また、皆さんの休みの余暇や仕事に影響が無い様にです。
開催場所
SAS相模原オールスターズ・サバゲー専用フィールド 緑区小倉です。
朝練開催
毎月第2・4土曜日 早朝6:00~9:00時
(終わってから、仕事やおうちの事出来ますね!)
夜戦開催
毎月第3金曜日 夜21時~24時位まで。(土曜日休みの人はゆっくり出来ますよ!)※また、上記開催要項はキャプテンスミソンのブログにて随時更新中!
そんなサバゲーチームの隊員大募集(^o^)/~~~~~です。
隊員と言っても、チームが有りますが、何の縛りも有りません、チーム員になってちょって事も有りません!
要するに一緒に遊ぼ~(^_^)/って事ですよ!
貴方は社会人になってから、くだらない遊びの仲間がいますか?
貴方は社会人になってから、時には泥んこになったり、はしゃいだりしていますか?
貴方は社会人になってから、飲む席以外の仲間とはしゃいでますか?
貴方は社会人になってから、趣味以外の大勢の仲間と遊びますが?
Tenはそんな仲間がいて幸せです。経験も歳も優越も関係なく楽しめるゲームです。
お店では、若い子にひかれますが戦場(フィールド)では上から目線の命令に従います!
久々に老いも若きも一緒に楽しめる遊びだと痛感しつつ楽しんでますよ!
☆条件
18歳以上の大人のスポーツ?です。18歳以上でしたら、Welcome!
経験有り・無し関係有りません!要はどれだけ楽しめるか!そんな人Welcome!
エアーガン及び装備品・持っていなくてもWelcome!誰かしら貸してくれます。
男女も関係有りません、(フィールドに女性プレイヤー増殖中)興味の有る方Welcome!
出来たら、当店に自力で来れる方Welcome!
さぁ!貴方も今日から戦闘員になれますので、ご来店お待ちしております。
影武者Zのメンツです。

赤チームのメンバー

黄チームのメンバー

キャプテン・スミソンの作戦会議

セーフティーゾーンでは爆笑がたえません!

この様にほふく前進したのに?それはMギアのゲームだろっ!

出張先にて、買った装備でシュミレーション!ど・こ・で!

2011年02月15日
☆バレンタインデー☆
昨日は大雪の
St. Valentine's Day
になりましたが、皆さんはどのように過しましたか?
Tenは第3回ブログ村で有意義にお勉強をした後、急いでお店に戻りやり残しの仕事をやっつけての帰宅です。外を見ると尋常では無い雪の積もり方で若干焦りました!仕事柄と住んでいる場所柄、自家用車にはスタッドレスタイヤは装着済ですが、過去に津久井で車でトリプルアクセルを見事でもなく、決めた経験から雪道は苦手となっております。
帰路はどこもかしこも雪が積もって、まるでスキーにでも行った感じです。
ただ、違うのはやはり備えでしょうか?ここ相模原近辺のドライバーさんは雪が降ってから、初めてスノータイヤやチェーンを着けるので、間に合っていない車両が多く、のんびりの帰宅になりました。
途中で、トラック2台と乗用車・バイクが乗り捨て状態になっていました。Tenのスタッドレスは最高の働きをしてくれましたヨ!
自宅にもどったら、娘よりバレンタインチョコをもらいましたが、バレンタインデーって2月 14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされ、その証にプレゼントするチョコですよね!最近は本気よりギリチョコや友チョコの方が多い様な?まあ、くれる物は美味しく頂きますが・・・
おぃっ!豚かよ!しかもZOOLOGYのリアル動物チョコレート!
はいはい!確かにメタボ予備軍です!認めます!
俺より愛犬のみぞれちゃん(娘?)の方がチンチンまでして喜んでます。
あんたは、食べれないっしょ!
ZOOLOGYのリアル動物チョコレートシリーズ!
娘、曰く!お店で見つけたら、おとうさんの寝ている姿がダブったと・・・!
大きなお世話だ!!!
雪道は恐いね~!
※皆さん、安全運転を心がけて下さいネ!スタッドレスタイヤのご要望、お待ちしております。


Tenは第3回ブログ村で有意義にお勉強をした後、急いでお店に戻りやり残しの仕事をやっつけての帰宅です。外を見ると尋常では無い雪の積もり方で若干焦りました!仕事柄と住んでいる場所柄、自家用車にはスタッドレスタイヤは装着済ですが、過去に津久井で車でトリプルアクセルを見事でもなく、決めた経験から雪道は苦手となっております。
帰路はどこもかしこも雪が積もって、まるでスキーにでも行った感じです。
ただ、違うのはやはり備えでしょうか?ここ相模原近辺のドライバーさんは雪が降ってから、初めてスノータイヤやチェーンを着けるので、間に合っていない車両が多く、のんびりの帰宅になりました。
途中で、トラック2台と乗用車・バイクが乗り捨て状態になっていました。Tenのスタッドレスは最高の働きをしてくれましたヨ!
自宅にもどったら、娘よりバレンタインチョコをもらいましたが、バレンタインデーって2月 14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされ、その証にプレゼントするチョコですよね!最近は本気よりギリチョコや友チョコの方が多い様な?まあ、くれる物は美味しく頂きますが・・・
おぃっ!豚かよ!しかもZOOLOGYのリアル動物チョコレート!
はいはい!確かにメタボ予備軍です!認めます!
俺より愛犬のみぞれちゃん(娘?)の方がチンチンまでして喜んでます。

あんたは、食べれないっしょ!

ZOOLOGYのリアル動物チョコレートシリーズ!

娘、曰く!お店で見つけたら、おとうさんの寝ている姿がダブったと・・・!
大きなお世話だ!!!
雪道は恐いね~!
※皆さん、安全運転を心がけて下さいネ!スタッドレスタイヤのご要望、お待ちしております。
2011年02月14日
第3回相模原ブログ村に参加しています!
今日は大雪!
車屋は雪が降るとやる事いっぱいです、預かりのスタッドレスタイヤ取付やその他もろもろ!!
そんな事を繰り返していたら、「あっ!」まわりの社員もびっくりする様な声を出してしまいました!
そうです、今日はふぁんふぁんさがみのブログ村があるんです。
雪も一杯降ってきたし、時間も無い!慌てて準備をして産業会館に向かいます、社員の中には「勉強?」
本当はバレンタインのデートじゃないの?みたいな疑いの目をしている輩もいたので、画像アップ!
今日は3回目の相模原ブログ村に参加しています。

バレンタインは後でだよぉー!
車屋は雪が降るとやる事いっぱいです、預かりのスタッドレスタイヤ取付やその他もろもろ!!
そんな事を繰り返していたら、「あっ!」まわりの社員もびっくりする様な声を出してしまいました!
そうです、今日はふぁんふぁんさがみのブログ村があるんです。
雪も一杯降ってきたし、時間も無い!慌てて準備をして産業会館に向かいます、社員の中には「勉強?」
本当はバレンタインのデートじゃないの?みたいな疑いの目をしている輩もいたので、画像アップ!
今日は3回目の相模原ブログ村に参加しています。
バレンタインは後でだよぉー!
2011年02月13日
イイのめっけ!
先日家のお買い物のアッシー(言い回し古い?)を兼ねてCOSTCO多摩境に行ってきました。
Tenは食べ物は肉!しか興味が無いので、工具売り場をウロチョロ!
「あっ!!」思わず声が出てしまったのが、LEDライトでした。
しかもメーカーがSnapOn(スナップオン)!Tenもスナップオンの工具はいっぱい持っていますが、LEDライトは小さなハンディータイプのみです。
普段の作業は蛍光灯タイプの作業等ですが、ちょっとした作業や確認に使っているのが、MAC TOOLSから買った充電式のLEDハンディーでしたが、車に乗せといて便利な物が欲しかったTenにぴったりです。
SnapOn Hybrid Light LEDが53灯付いていて結構明るく、切り替えにより、大型1灯のLED懐中電灯にもなります。
色見はちょいブルーできれいですが、細かい配線の色確認は辛いかな?
でも持っているだけで、かっちょいい~し、社員からも買ってきてぇ~リクエストでした。
金額は1900円位だったかな?電源は単三電池4本です。安いし使い勝手良いですよ!
★電池も付いて即使用OK!しかも、アルミ素材の丈夫なボディー!
★LED53灯の迫力!
★広角照明やスポット切り替え可能
COSTCOでの久々に良い買い物でした( ^ー^) V
Tenは食べ物は肉!しか興味が無いので、工具売り場をウロチョロ!
「あっ!!」思わず声が出てしまったのが、LEDライトでした。
しかもメーカーがSnapOn(スナップオン)!Tenもスナップオンの工具はいっぱい持っていますが、LEDライトは小さなハンディータイプのみです。
普段の作業は蛍光灯タイプの作業等ですが、ちょっとした作業や確認に使っているのが、MAC TOOLSから買った充電式のLEDハンディーでしたが、車に乗せといて便利な物が欲しかったTenにぴったりです。
SnapOn Hybrid Light LEDが53灯付いていて結構明るく、切り替えにより、大型1灯のLED懐中電灯にもなります。
色見はちょいブルーできれいですが、細かい配線の色確認は辛いかな?
でも持っているだけで、かっちょいい~し、社員からも買ってきてぇ~リクエストでした。
金額は1900円位だったかな?電源は単三電池4本です。安いし使い勝手良いですよ!
★電池も付いて即使用OK!しかも、アルミ素材の丈夫なボディー!

★LED53灯の迫力!

★広角照明やスポット切り替え可能

COSTCOでの久々に良い買い物でした( ^ー^) V
2011年02月12日
各種加工?
最近は各種加工の依頼が増えております。
PROショップとしては嬉しいのが、商品の販売価格が安い!とかで無く、加工技術が認められる事が一番!
商品なら、ネットでググれば数多くの物が見つかりますが、ネットにて技術に値段は出ませんからね!
良く聞く、あそこのショップは・・・等のお話にはあまり参加したく無いのですが、
大概のお客様からその様なお話が出ます。
中でも一番多いのがネットや雑誌に良く書いてあったから・・・残念です、
当店に初めて来店して下さったお客様にお話しする事はイキナリ購入では無く、通って!そして常連さんの車を見たり、話を聞いたりしてから判断してね!って事。
当店にも、社員が乗っているデモカーはありますが、そこのショップの判断基準はデモカーでは無く、通ってくれているお客様の車です。
取り付けている、商品やセンスもお客様から確認できますよ!
当店では車に関しての加工取付は対外の事はこなせます。(違法行為はNGですが・・・)
同じ物の取付でもお車に合わせて必ず加工してしまいます。それだけで、商品の価値観も変わりますよ!
問い合わせの一番多い、フェンダーの爪折!
ネットで安かったホイールセットを付けたら、フェンダーに擦るので・・・ってマッチングも考えましょう!
また、当店でホイールを購入にあたり、爪を折ってでもパツイチにしたい!
上記のお考えにも対応しますが、爪折となると、フェンダー自体に歪みが生じますので、当店ではカット加工します。
フェンダー自体の強度も考えての加工です。

☆マスキングの回りに見える黒い塗装はさび止めです。

最近多くなっているのが、テールレンズ加工

画像はハイラックスですが、レンズ自体外れるので難なく加工出来ますが、
最近の車はレンズが外れない為にかなりの時間が必要です。
簡単に言われますがLED仕様とかも難しいですね!?


PROショップとしては嬉しいのが、商品の販売価格が安い!とかで無く、加工技術が認められる事が一番!
商品なら、ネットでググれば数多くの物が見つかりますが、ネットにて技術に値段は出ませんからね!
良く聞く、あそこのショップは・・・等のお話にはあまり参加したく無いのですが、
大概のお客様からその様なお話が出ます。
中でも一番多いのがネットや雑誌に良く書いてあったから・・・残念です、
当店に初めて来店して下さったお客様にお話しする事はイキナリ購入では無く、通って!そして常連さんの車を見たり、話を聞いたりしてから判断してね!って事。
当店にも、社員が乗っているデモカーはありますが、そこのショップの判断基準はデモカーでは無く、通ってくれているお客様の車です。
取り付けている、商品やセンスもお客様から確認できますよ!
当店では車に関しての加工取付は対外の事はこなせます。(違法行為はNGですが・・・)
同じ物の取付でもお車に合わせて必ず加工してしまいます。それだけで、商品の価値観も変わりますよ!
問い合わせの一番多い、フェンダーの爪折!
ネットで安かったホイールセットを付けたら、フェンダーに擦るので・・・ってマッチングも考えましょう!
また、当店でホイールを購入にあたり、爪を折ってでもパツイチにしたい!
上記のお考えにも対応しますが、爪折となると、フェンダー自体に歪みが生じますので、当店ではカット加工します。
フェンダー自体の強度も考えての加工です。

☆マスキングの回りに見える黒い塗装はさび止めです。

最近多くなっているのが、テールレンズ加工

画像はハイラックスですが、レンズ自体外れるので難なく加工出来ますが、
最近の車はレンズが外れない為にかなりの時間が必要です。
簡単に言われますがLED仕様とかも難しいですね!?


2011年02月12日
パンの缶詰 ヤッタネ!(^Q^)/゛
今日はめずらしい物をサバゲー仲間のキャプテン・スミソンより頂いたのでご紹介です。
パンの缶詰だぁ~! Tenは昨年TVにてたまたま見ていたので、実物に会えて感激です♪
【Canned Cinnamon】缶入りパンのシナモン味です。
この商品は栃木県那須塩原市に本社がある株式会社パン・アキモトの商品です。
株式会社パン・アキモトは昭和22年12月創業の老舗店で毎日美味しい自家製パンを販売していた所、
悩みが出たそうです、「何でこんなに美味しい物が日持ちしないのか?」そうです、アキモトさんのパンは昔ながらの製法で毎日美味しいパンを作っていたからです。
「パンって非常食にもいけるよな!」の発想から試行錯誤で現在の長期保存が出来る缶入りパンが出来ました。
長期間保存していても缶を開けた時に焼きたての風味としっとり感が見事に出来ました。(以上TVで見た時のうる覚えですが・・・)
さて、頂いた缶入りパンですが、米軍へのお試し支給品だそうですが美味しく食べれる期間が過ぎている物です。
しかし、まだまだ賞味期限は大丈夫との事でtry! 美味しい♪しかもしっとり感が最高です!しかもシナモンの風味が程良くて・・♪
この缶入りパンですが、TVでも見ましたが、救缶鳥プロジェクトというのをやっており、役場や会社に非常食として2年間備蓄して
残り約1年の賞味期限の間に、日本中から回収・輸送され、飢餓に苦しむ国々へ届けられると素晴らしい考えですね!
Tenもこのシステム考案者のアキモトさん感動すら覚えました!(そんな物資を食ってしまったけど・・・)
☆大きいのと小さいのと・・・これは非常食として、頼まないと!
☆缶を開けてみた所、美味しそうなシナモン風味!
☆こんな感じで収まっています!
☆とっても美味しく頂きました♪
☆救缶鳥プロジェクト良い事ですネ!
パンの缶詰だぁ~! Tenは昨年TVにてたまたま見ていたので、実物に会えて感激です♪
【Canned Cinnamon】缶入りパンのシナモン味です。
この商品は栃木県那須塩原市に本社がある株式会社パン・アキモトの商品です。
株式会社パン・アキモトは昭和22年12月創業の老舗店で毎日美味しい自家製パンを販売していた所、
悩みが出たそうです、「何でこんなに美味しい物が日持ちしないのか?」そうです、アキモトさんのパンは昔ながらの製法で毎日美味しいパンを作っていたからです。
「パンって非常食にもいけるよな!」の発想から試行錯誤で現在の長期保存が出来る缶入りパンが出来ました。
長期間保存していても缶を開けた時に焼きたての風味としっとり感が見事に出来ました。(以上TVで見た時のうる覚えですが・・・)
さて、頂いた缶入りパンですが、米軍へのお試し支給品だそうですが美味しく食べれる期間が過ぎている物です。
しかし、まだまだ賞味期限は大丈夫との事でtry! 美味しい♪しかもしっとり感が最高です!しかもシナモンの風味が程良くて・・♪
この缶入りパンですが、TVでも見ましたが、救缶鳥プロジェクトというのをやっており、役場や会社に非常食として2年間備蓄して
残り約1年の賞味期限の間に、日本中から回収・輸送され、飢餓に苦しむ国々へ届けられると素晴らしい考えですね!
Tenもこのシステム考案者のアキモトさん感動すら覚えました!(そんな物資を食ってしまったけど・・・)
☆大きいのと小さいのと・・・これは非常食として、頼まないと!

☆缶を開けてみた所、美味しそうなシナモン風味!

☆こんな感じで収まっています!

☆とっても美味しく頂きました♪

☆救缶鳥プロジェクト良い事ですネ!

2011年02月11日
セルシオリムジン\(⌒∇⌒)/
先日、親戚の法事の話を致しましたが、昨年の本葬儀出席時の事を思い出したので、つぶやきます。
Tenのおじさんが惜しくも亡くなっての葬儀でしたが、横浜の金沢区にてしめやかに執り行われました。
場所はおじさんの一人娘が勤めている式場セレモホール金沢文庫でした。
親戚一同が集まり、一連の葬儀進行も斎場へと向かうまでになりました。
おじさんのお棺を皆で霊柩車に乗せて、さあ、斎場!と思った瞬間、何か凄い!
身内が乗り込む車が凄い!トヨタ・セルシオ30ここまでは、普通?いや!長いぃ~~~!
セルシオのリムジンだぁ~!しかも、エアロまでの装着車、並みの車じゃあ有りません!
逸る心を抑えつつ斎場に向かうTenはマイクロバス!(乗りたかった!)
そんな感じで式場に戻ってから、写メを撮らさせて頂きました。
社員の従妹に聞いたら、珍しいでしょ!ってさりげなく、しかも興味無いわ!位に返されてしまった。
Tenは珍しいと思う!しかも、こんなにかっちょいい~のは!余り関わりたく無いけど、乗ってみたいな!
☆長い!セルシオ
☆エンブレまで特注でした!
Tenのおじさんが惜しくも亡くなっての葬儀でしたが、横浜の金沢区にてしめやかに執り行われました。
場所はおじさんの一人娘が勤めている式場セレモホール金沢文庫でした。
親戚一同が集まり、一連の葬儀進行も斎場へと向かうまでになりました。
おじさんのお棺を皆で霊柩車に乗せて、さあ、斎場!と思った瞬間、何か凄い!
身内が乗り込む車が凄い!トヨタ・セルシオ30ここまでは、普通?いや!長いぃ~~~!
セルシオのリムジンだぁ~!しかも、エアロまでの装着車、並みの車じゃあ有りません!
逸る心を抑えつつ斎場に向かうTenはマイクロバス!(乗りたかった!)
そんな感じで式場に戻ってから、写メを撮らさせて頂きました。
社員の従妹に聞いたら、珍しいでしょ!ってさりげなく、しかも興味無いわ!位に返されてしまった。
Tenは珍しいと思う!しかも、こんなにかっちょいい~のは!余り関わりたく無いけど、乗ってみたいな!
☆長い!セルシオ

☆エンブレまで特注でした!

2011年02月11日
絶品!たまご肉炒め!
Tenは食べる事が大好きです。
PITBOYにご来店のお客様にはTenが過去にメタボ予備軍とか、
軽肥満とかささやかれた経歴も納得される、体系をしておりますが・・・ほっておいて下さい!
中でも毎日肉でもへっちゃらV位に肉が主食です。
そんなTenが仕事の合間に食す、【相模原でおランチ!】をご紹介致します。
ファミレス何かはどこで入っても同じで安心しますが、個人店は誰かに教えて貰って、はじめて知ったリします。
そんなお店でも当たり!はずれ!が必ず出ますが、あくまでもTen個人のお気に入りですので、良かったらトライしてみて下さい。中には同じ食感?の方もいると信じております・・・
PITBOYが田名で営業していた頃から、時間が合えば通っています。
Tenは八王子に住んでいるので、相模原での食事は主にランチです。
ごく普通(失礼)の中華屋さんですが、独創的なメニューが盛り沢山です。(他で出会った事が無いメニュー)
そんなメニューでTenの好みがたまご肉炒め800円です。
凄いでしょ!皆が大好きな肉野菜炒めの中に食卓の王様たまごが一緒に入ってます。
最初に食べた時には感動すら覚えた記憶が!他にもからし肉炒め!からし醤油で豚肉を食べます。最高!
どちらのメニューも自宅でトライしてみましたが、やっぱり横山飯店で食するのが一番ですよ!
横山飯店 (ヨコヤマハンテン)
神奈川県相模原市横山4-23-19 042-754-8311
11:00~14:30 17:00~21:00 火曜日定休
国道16号相模原駅入口信号を田名方面へ5分程度
サンドラッグが目印ですよ!店舗横に駐車スペースもあります。


☆絶品な!たまご肉炒めです。付け合わせの揚げ餃子も美味い!

☆他にもこんなに!
☆お薦めメニューはこてらです(^_^)/
店内はテーブル・座敷合わせて20人くらいのこぢんまり(失礼)したスペースですが、
何か懐かしくも有り、とても落ち着けますヨ( ^ー^)
PITBOYにご来店のお客様にはTenが過去にメタボ予備軍とか、
軽肥満とかささやかれた経歴も納得される、体系をしておりますが・・・ほっておいて下さい!

中でも毎日肉でもへっちゃらV位に肉が主食です。
そんなTenが仕事の合間に食す、【相模原でおランチ!】をご紹介致します。
ファミレス何かはどこで入っても同じで安心しますが、個人店は誰かに教えて貰って、はじめて知ったリします。
そんなお店でも当たり!はずれ!が必ず出ますが、あくまでもTen個人のお気に入りですので、良かったらトライしてみて下さい。中には同じ食感?の方もいると信じております・・・
PITBOYが田名で営業していた頃から、時間が合えば通っています。
Tenは八王子に住んでいるので、相模原での食事は主にランチです。
ごく普通(失礼)の中華屋さんですが、独創的なメニューが盛り沢山です。(他で出会った事が無いメニュー)
そんなメニューでTenの好みがたまご肉炒め800円です。
凄いでしょ!皆が大好きな肉野菜炒めの中に食卓の王様たまごが一緒に入ってます。
最初に食べた時には感動すら覚えた記憶が!他にもからし肉炒め!からし醤油で豚肉を食べます。最高!
どちらのメニューも自宅でトライしてみましたが、やっぱり横山飯店で食するのが一番ですよ!
横山飯店 (ヨコヤマハンテン)
神奈川県相模原市横山4-23-19 042-754-8311
11:00~14:30 17:00~21:00 火曜日定休
国道16号相模原駅入口信号を田名方面へ5分程度
サンドラッグが目印ですよ!店舗横に駐車スペースもあります。


☆絶品な!たまご肉炒めです。付け合わせの揚げ餃子も美味い!


☆他にもこんなに!

☆お薦めメニューはこてらです(^_^)/

店内はテーブル・座敷合わせて20人くらいのこぢんまり(失礼)したスペースですが、
何か懐かしくも有り、とても落ち着けますヨ( ^ー^)
2011年02月10日
TRUST車高調
今日はトヨタ・アルテェッツァにトラスト【GReddy・パフォーマンスダンパー】の取付です。
最近は、足回り強化にダンパー&スプリングの交換より車両によっては車高調KITの方がバランスも良く価格も安く済む場合が有ります。
昔はサスは強化サス(H150って流行ったな~)ダンパーはコニー・カヤバ・トキコにモンロー最近だとビルシュタインなどが一般的でした。
サスやダンパーの組み合わせも難しく、ショップの経験値が物を言う時代も有りましたが、最近では海外製品も含めダンパー&サスのKITが
多くなり、また車高も自由に調整が出来る商品が増えました。
車高調が売れはじめたのが、80年代にチューニングブーム全盛の時代だったと思います・・・スープラやZ・スカイラインなど・・
当時は1台分40万近くしていたのが、今では仕様によっては10万円を切っているのが、Tenびっくり!です。
デフレですかね~!一番痛いのが、工賃もデフレ状態!技術を売っているのにちょい悲しい(>。<)
セッティングはF25mm・R20mmダウンで乗り心地も最高です!
☆これから取付です。
☆GReddy・パフォーマンスダンパーKIT
☆減衰力調整タイプで、車種別延長コントロールケーブルまで付いてます。
☆全長調整式を採用しているので、乗り心地も最高!

最近は、足回り強化にダンパー&スプリングの交換より車両によっては車高調KITの方がバランスも良く価格も安く済む場合が有ります。
昔はサスは強化サス(H150って流行ったな~)ダンパーはコニー・カヤバ・トキコにモンロー最近だとビルシュタインなどが一般的でした。
サスやダンパーの組み合わせも難しく、ショップの経験値が物を言う時代も有りましたが、最近では海外製品も含めダンパー&サスのKITが
多くなり、また車高も自由に調整が出来る商品が増えました。
車高調が売れはじめたのが、80年代にチューニングブーム全盛の時代だったと思います・・・スープラやZ・スカイラインなど・・
当時は1台分40万近くしていたのが、今では仕様によっては10万円を切っているのが、Tenびっくり!です。
デフレですかね~!一番痛いのが、工賃もデフレ状態!技術を売っているのにちょい悲しい(>。<)
セッティングはF25mm・R20mmダウンで乗り心地も最高です!
☆これから取付です。

☆GReddy・パフォーマンスダンパーKIT

☆減衰力調整タイプで、車種別延長コントロールケーブルまで付いてます。

☆全長調整式を採用しているので、乗り心地も最高!


2011年02月07日
エアサス取付!
今回はBOLD WORLDのエアサス取付の作業です。
取付車種はホンダのオデッセイ(RA6)タイプはアルティマⅡアブソリュートDS採用の「パドル式」エアサスペンションシステムです。
以前は車高調にて、限界までの車高たん?で走ってましたが、道と出掛ける場所を必然的に選ぶ様になり、その事の限界を感じた様です。
エアサスなら、イベント車を作っても普段からの使い勝手は良いですからね!
ひと昔のエアサスは大人数で乗車したり、沢山の荷物を乗せた時に車高の補正目的でしたが、最近のエアサスは性能も良くなりエアーの偏りも大分無くなり、普通に乗れます。
性能もさる事、車高を下げた時のカッコ良さはスプリング仕様には真似出来ないシルエットが出来ます。
勿論、車検にも対応しているので、安心して使えますね!今回の車両で取付に苦労?したのが、エアータンクのしまう?場所!カーゴルームは前回製作したオーディオでいっぱいなので、リアバンパーの中?・・・
おしい!スペースが無い!って事で、お腹の下スペアータイヤ横の空間に無理込ぶら下げて取付!
コンプレッサーは端に収まりました。本来なら、ウーハーの上に空中取付の構想も提案致しましたが、
今回は予算の関係が・・
そんな感じで全て取付の場所も決まり、作業を進めましたが必ずと言って良い?途中で障害が発生致します。
今回はエアホースが太いのでパネル内にきつく収まっている為に若干パネルが浮いてしまいました。
コンプレッサーの台も制作するので、一緒にパネルの端も作り変え、無事に作業終了です。
エアサスの上下幅は+-90mmこれなら、どこでもマシーンです。カッコイイ~♪
☆BOLD WORLDエアサスKIT

☆今回取付する車ですが、現状でも低い!!
☆KIT構成
☆コントローラー取付
☆コンプレッサーは端に・・・
☆障害発生!!!
☆無事に収まりました!
☆各所ギリギリ(-。-;)
☆上下で90mmの動きです。

☆賑やかな室内とで、人気者になっちゃうかな?ヽ(^0^)
取付車種はホンダのオデッセイ(RA6)タイプはアルティマⅡアブソリュートDS採用の「パドル式」エアサスペンションシステムです。
以前は車高調にて、限界までの車高たん?で走ってましたが、道と出掛ける場所を必然的に選ぶ様になり、その事の限界を感じた様です。
エアサスなら、イベント車を作っても普段からの使い勝手は良いですからね!
ひと昔のエアサスは大人数で乗車したり、沢山の荷物を乗せた時に車高の補正目的でしたが、最近のエアサスは性能も良くなりエアーの偏りも大分無くなり、普通に乗れます。
性能もさる事、車高を下げた時のカッコ良さはスプリング仕様には真似出来ないシルエットが出来ます。
勿論、車検にも対応しているので、安心して使えますね!今回の車両で取付に苦労?したのが、エアータンクのしまう?場所!カーゴルームは前回製作したオーディオでいっぱいなので、リアバンパーの中?・・・
おしい!スペースが無い!って事で、お腹の下スペアータイヤ横の空間に無理込ぶら下げて取付!
コンプレッサーは端に収まりました。本来なら、ウーハーの上に空中取付の構想も提案致しましたが、
今回は予算の関係が・・
そんな感じで全て取付の場所も決まり、作業を進めましたが必ずと言って良い?途中で障害が発生致します。
今回はエアホースが太いのでパネル内にきつく収まっている為に若干パネルが浮いてしまいました。
コンプレッサーの台も制作するので、一緒にパネルの端も作り変え、無事に作業終了です。
エアサスの上下幅は+-90mmこれなら、どこでもマシーンです。カッコイイ~♪
☆BOLD WORLDエアサスKIT

☆今回取付する車ですが、現状でも低い!!

☆KIT構成

☆コントローラー取付

☆コンプレッサーは端に・・・

☆障害発生!!!

☆無事に収まりました!

☆各所ギリギリ(-。-;)

☆上下で90mmの動きです。


☆賑やかな室内とで、人気者になっちゃうかな?ヽ(^0^)

2011年02月05日
スカイツリービール?
今日は朝から仕事をさぼって?親戚の法事に出席してきました。
そんな情報はいらない!って言われるかとも思いましたが、珍しい物?が有ったので・・・
場所は今話題のスカイツリーの根元?本庄吾妻橋からすぐの所で難なく法事も終了!
法事後の食事会にての事です。
Tenは勿論、車での参加でしたので味わえなかったのですが、ビールです、AsahiのDRY!
そのラベルがレアだったので、思わず食事そっちのけで、撮影してしまいました。
何でも経済効果でしょうか?土曜日とあってスカイツリーの根本は人で溢れていました。
小さな商店で煙草を買いましたが、おばちゃんが「毎日忙しくて!」と満面の笑顔が印象的でした。
浅草が近いせいもあって平均年齢が高い街でした!
☆このラベルに感動!
☆本庄吾妻橋駅A1出口とスカイツリー
☆スカイツリーもこんなに伸びてます!
そんな情報はいらない!って言われるかとも思いましたが、珍しい物?が有ったので・・・
場所は今話題のスカイツリーの根元?本庄吾妻橋からすぐの所で難なく法事も終了!
法事後の食事会にての事です。
Tenは勿論、車での参加でしたので味わえなかったのですが、ビールです、AsahiのDRY!
そのラベルがレアだったので、思わず食事そっちのけで、撮影してしまいました。
何でも経済効果でしょうか?土曜日とあってスカイツリーの根本は人で溢れていました。
小さな商店で煙草を買いましたが、おばちゃんが「毎日忙しくて!」と満面の笑顔が印象的でした。
浅草が近いせいもあって平均年齢が高い街でした!
☆このラベルに感動!

☆本庄吾妻橋駅A1出口とスカイツリー

☆スカイツリーもこんなに伸びてます!

2011年02月04日
ゴールド免許
Tenは運転が好きです。
普通自動車の免許を所得して早30数年、仕事柄ナビも初期型の60万円もする時代から使ってます。
自分で使って便利だと思った商品は販売にもつながりますからネ!
Tenは知らない道を走ると心が躍ります!初めての道・初めての店・街並みや風景を見ると楽しくなります。
そんなTenですが毎日運転していて今まで何と!ゴールド免許に2回なりました!
皆さんTenの運転を知る人は運?が良いって言います。Tenも思います・・・
但し、かならず!必ず!ゴールドになると1カ月位で御用になってます!!
何でかな?昨年も温泉に行く途中に埼玉県警の覆面パトに御用になった時のお話です。
東京外環自動車道を快調に走行中、草加ICより怪しいクラウンが合流、とりあえず走行車線キープ
後ろの軽自動車に隠れる様に走行のクラウンが余計怪しい!
メーターを見ると、Tenの車と前2台及び後ろの軽自動車並列で125Kん?Kカー捕まる?と思ったけど
全然クラウンに動き無し!80Kだから、「覆面だったら、スピード違反検挙か注意だろ~」と同乗者と会話して
三郷JCT手前だったので、常磐自動車道に行く為に左車線に・・・その瞬間!斜めに赤色灯攻撃!
「えっ?俺?」瞬時にブレーキ反撃!どうやら俺で三郷JCTのゼブラ地帯に止まれと・・・
覆面に車検証と免許を持って乗車したら、変なメーター145kを見せられる?俺・・「だから・・・?」
交機「急いでましたね?」
俺「いつの計測?あんな状態で正確?」交機「ちゃんと計測しました!」俺「赤色灯と車線変更と同時に?」
交機「スピードが出てました!」俺「出していたよ!」「では聞きます、前後の大宮ナンバーの車はわざと見過ごしたのかな?」交機「気が付きませんでした!」俺「草加ICから合流後Kカーの後ろに隠れていたよね?」交機「そこまで見てました?」
俺「俺様の車を狙っていたのかな?」交機「そんな事無いです」この一言に温和なTenもキレました!!
俺「団子状態で120kオーバーで4台走行中、俺様が抜けたら検挙ってそれしか考えられない!」交機「それは無いですが、
スピードは出てましたが、安全運転義務違反です」俺「ん?スピード計測は何なの?」交機「見せただけです!」
俺「分かった!俺様はさっきから言ってるけど、スピードは出してたのも認めるから、俺様を狙ったのを認めろ!」
そんなやり取りを小1時間、交通機動隊の二人は「ごめんなさい」を2回言って認めてくれました。
しかも計測器を見せたのに最後は車間距離違反だと・・・何だそれ!でも全て認めているTenは素直にサイン!
運転手の上司は悔しいそぶり、助手席の若い警官は若干震えていたのは、自分達の非を認めている様子でした。
前にも埼玉県内の検問で「こんな所で何をしてるんだ?!」と言われ「都民が来ちゃいけないの?」って応えたのを思い出したよ!
まぁどこでも他県ナンバーは要注意なんで仕方が無いけど、言い方がね!しかもおじさんはしつこく、面倒臭いよ!
皆さんも安全運転に徹してゴールド免許を目指して下さい。
☆この覆面です、ゼブラ地帯にて記念撮影!

☆同乗者が運転席と助手席の間から顔を出して文句?を言っている俺にウケテ撮ってました!
普通自動車の免許を所得して早30数年、仕事柄ナビも初期型の60万円もする時代から使ってます。
自分で使って便利だと思った商品は販売にもつながりますからネ!
Tenは知らない道を走ると心が躍ります!初めての道・初めての店・街並みや風景を見ると楽しくなります。
そんなTenですが毎日運転していて今まで何と!ゴールド免許に2回なりました!
皆さんTenの運転を知る人は運?が良いって言います。Tenも思います・・・
但し、かならず!必ず!ゴールドになると1カ月位で御用になってます!!
何でかな?昨年も温泉に行く途中に埼玉県警の覆面パトに御用になった時のお話です。
東京外環自動車道を快調に走行中、草加ICより怪しいクラウンが合流、とりあえず走行車線キープ
後ろの軽自動車に隠れる様に走行のクラウンが余計怪しい!
メーターを見ると、Tenの車と前2台及び後ろの軽自動車並列で125Kん?Kカー捕まる?と思ったけど
全然クラウンに動き無し!80Kだから、「覆面だったら、スピード違反検挙か注意だろ~」と同乗者と会話して
三郷JCT手前だったので、常磐自動車道に行く為に左車線に・・・その瞬間!斜めに赤色灯攻撃!
「えっ?俺?」瞬時にブレーキ反撃!どうやら俺で三郷JCTのゼブラ地帯に止まれと・・・
覆面に車検証と免許を持って乗車したら、変なメーター145kを見せられる?俺・・「だから・・・?」
交機「急いでましたね?」
俺「いつの計測?あんな状態で正確?」交機「ちゃんと計測しました!」俺「赤色灯と車線変更と同時に?」
交機「スピードが出てました!」俺「出していたよ!」「では聞きます、前後の大宮ナンバーの車はわざと見過ごしたのかな?」交機「気が付きませんでした!」俺「草加ICから合流後Kカーの後ろに隠れていたよね?」交機「そこまで見てました?」
俺「俺様の車を狙っていたのかな?」交機「そんな事無いです」この一言に温和なTenもキレました!!
俺「団子状態で120kオーバーで4台走行中、俺様が抜けたら検挙ってそれしか考えられない!」交機「それは無いですが、
スピードは出てましたが、安全運転義務違反です」俺「ん?スピード計測は何なの?」交機「見せただけです!」
俺「分かった!俺様はさっきから言ってるけど、スピードは出してたのも認めるから、俺様を狙ったのを認めろ!」
そんなやり取りを小1時間、交通機動隊の二人は「ごめんなさい」を2回言って認めてくれました。
しかも計測器を見せたのに最後は車間距離違反だと・・・何だそれ!でも全て認めているTenは素直にサイン!
運転手の上司は悔しいそぶり、助手席の若い警官は若干震えていたのは、自分達の非を認めている様子でした。
前にも埼玉県内の検問で「こんな所で何をしてるんだ?!」と言われ「都民が来ちゃいけないの?」って応えたのを思い出したよ!
まぁどこでも他県ナンバーは要注意なんで仕方が無いけど、言い方がね!しかもおじさんはしつこく、面倒臭いよ!
皆さんも安全運転に徹してゴールド免許を目指して下さい。
☆この覆面です、ゼブラ地帯にて記念撮影!

☆同乗者が運転席と助手席の間から顔を出して文句?を言っている俺にウケテ撮ってました!

2011年02月04日
エコタイヤ?
皆さんは(タイヤラベリング制度)って知ってますか?
この制度は簡単に説明すると(社)日本自動車タイヤ協会(JATMA)が平成22年1月以降の乗用車用夏用タイヤに
低燃費タイヤ等の普及促進に関する表示ガイドラインをしましょう!と言う制度です。
要するに本当の意味でエコを表示出来るタイヤにする為に転がり抵抗係数のチェックやウェットグリップ性能の検査の
結果をユーザーにも分かりやすくラベルに記しましょう!って事です。
世の中のエコって言葉は聞き飽きる程蔓延してますが、
殆どのエコって大手メーカーの販売戦略としか思えない物もありますね!
政府もこぞってエコの物には税金を使ってエコポイントを付け、消費のあおりをしています。
車も同じくエコカーをの研究費補助金等使ってますが、各メーカー独自路線で本当にエコでしょうか?
全ての車両に同じバッテリーを使えば、GSも交換で存続出来るし、電気自動車なら、150kmも走ればOKでしょう?
無くなったら、GSでガスを入れる感覚で交換すれば、どこでも行けるのに!
そんな世の中ですが、タイヤひとつで燃費は本当に変わります、政府もエコタイヤにポイント付けて!
当店の一押しはダンロップタイヤ・この春から新商品が目白押しです。
店頭にも展示しておりますので、説明させて下さい。
☆このラベルが目印です。
☆エコタイヤ売れてます。
☆人気のタイヤも新商品発売!ルマンLM704
この制度は簡単に説明すると(社)日本自動車タイヤ協会(JATMA)が平成22年1月以降の乗用車用夏用タイヤに
低燃費タイヤ等の普及促進に関する表示ガイドラインをしましょう!と言う制度です。
要するに本当の意味でエコを表示出来るタイヤにする為に転がり抵抗係数のチェックやウェットグリップ性能の検査の
結果をユーザーにも分かりやすくラベルに記しましょう!って事です。
世の中のエコって言葉は聞き飽きる程蔓延してますが、
殆どのエコって大手メーカーの販売戦略としか思えない物もありますね!
政府もこぞってエコの物には税金を使ってエコポイントを付け、消費のあおりをしています。
車も同じくエコカーをの研究費補助金等使ってますが、各メーカー独自路線で本当にエコでしょうか?
全ての車両に同じバッテリーを使えば、GSも交換で存続出来るし、電気自動車なら、150kmも走ればOKでしょう?
無くなったら、GSでガスを入れる感覚で交換すれば、どこでも行けるのに!
そんな世の中ですが、タイヤひとつで燃費は本当に変わります、政府もエコタイヤにポイント付けて!
当店の一押しはダンロップタイヤ・この春から新商品が目白押しです。
店頭にも展示しておりますので、説明させて下さい。
☆このラベルが目印です。

☆エコタイヤ売れてます。

☆人気のタイヤも新商品発売!ルマンLM704

2011年02月01日
新しい扶養家族
年初めの話ですが、娘が1月2日より仕事で(近所のペットショップ)Tenは奥さんと海の中?さまよっての年初めの運だめし?(パチンコです・・・)結果は小さな運だけ拾いました!
家には(みぞれちゃん3才女の子)ロングコートチワワがお留守番です。皆でお出かけする時はずーっと寝てる様です。本当に静かな良い子なんですよ!
夕方、帰宅したら「あれ?」何か家の中の様子が変だ!先に帰宅した娘のテンションが高いし!
別に気にしないで自分の部屋にて着替え、すると居間の方から奥さんの大きな声!
「な~に買ってきてんの?!」そうです、それが、新しい扶養家族の出会いでした。
みぞれと同じチワワとは思えないクマかカワウソの様な顔立ち!
生後1.5ヶ月の男の子です、聞かなくても小さなち○ぽこが物語っておりました。
それにもまして。とても小さな尻尾を取れる位に懸命に振っている様子に萌えてしまったTenです。
面倒は勿論、娘がとの事でしたが、今では奥さんが夢中だとさ!
あずきと命名しました。

私は迷惑がるみぞれです。


家には(みぞれちゃん3才女の子)ロングコートチワワがお留守番です。皆でお出かけする時はずーっと寝てる様です。本当に静かな良い子なんですよ!
夕方、帰宅したら「あれ?」何か家の中の様子が変だ!先に帰宅した娘のテンションが高いし!
別に気にしないで自分の部屋にて着替え、すると居間の方から奥さんの大きな声!
「な~に買ってきてんの?!」そうです、それが、新しい扶養家族の出会いでした。
みぞれと同じチワワとは思えないクマかカワウソの様な顔立ち!
生後1.5ヶ月の男の子です、聞かなくても小さなち○ぽこが物語っておりました。
それにもまして。とても小さな尻尾を取れる位に懸命に振っている様子に萌えてしまったTenです。
面倒は勿論、娘がとの事でしたが、今では奥さんが夢中だとさ!
あずきと命名しました。

私は迷惑がるみぞれです。


