2011年02月22日
パパッツとホーンKIT取付
皆さんのお車はどんなタイプのホーンが付いていますか?
街中であまり利用しない装備ですが、いざ!!と言う時!に警告や注意の時に使用する場合が有りますネ!
また、一番使用頻度が高い?のが、友人とさよなら \(^∧^)したり、ゆずって貰った時の挨拶に使用すると思います。
鳴らすタイミングですが、警告や注意なら押しっぱなしで「ビィィィ~」でも良いですが、あまりしつこいと
逆恨みを買う事間違い有りません
、ましてや、挨拶としては「譲ってやったのにウルサイ!」
と思われています・・・最近の車のホーンスイッチはエアーバックの装着により、物凄く使いずらいです、格好良く「ピ・ピッ♪」とか「パパッ♪」とか鳴らすのに練習が必要ですね!
今回取付した、㈱バリュースポーツの【パパッとホーンKIT】はそんな練習をしなくてもスイッチを押しっぱなしで自動に2回ホーンを鳴らしてくれる便利で優れ物です。
2回だと気が付かれない場合も有りますので、そのまま押しっぱなしで断続で鳴る様に切り替え機能付きです。
12V車でしたら、殆どの車に取付可能です。
また、オプションで音と同時にLEDランプも光らせるカッチョイイ~事も出来ます。
そんな、優れ物を純正ホーンで使うのがもったいないので、ついでに大音量のヨーロピアンサウンドタイプのホーン【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】も取付ました。
特徴
LSホーンと言うとレクサスをイメージしますが、どちらかと言うと最近のBM純正の音に近い音色です。
軽量型ボディー! コンパクトでも大音量 113dB!!(高音:500Hz 低音:400Hz)
保安基準適合商品 12V車対応
最高ヽ(*^^*)ノこれで車もグレードアップです
☆VALEUーSPORTS【パパッとホーンKIT】
☆【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】
☆純正はシングルタイプの「ビ~♪」
☆ダブルになって「パパッ~♪」です。
※車両によっては純正の位置に付かないので、今回もステーを作り穴あけ不要にて取付ました。
オーディオも同時に取付しています、青く太い線がバッテリーからの常時電源線ですが車両のグロメットを通すのにレザーWAX等を使うとぬるっとすんなり通りますよ!
さぁ!これから電源線を纏めるのが大変だぁ!
街中であまり利用しない装備ですが、いざ!!と言う時!に警告や注意の時に使用する場合が有りますネ!
また、一番使用頻度が高い?のが、友人とさよなら \(^∧^)したり、ゆずって貰った時の挨拶に使用すると思います。
鳴らすタイミングですが、警告や注意なら押しっぱなしで「ビィィィ~」でも良いですが、あまりしつこいと


と思われています・・・最近の車のホーンスイッチはエアーバックの装着により、物凄く使いずらいです、格好良く「ピ・ピッ♪」とか「パパッ♪」とか鳴らすのに練習が必要ですね!
今回取付した、㈱バリュースポーツの【パパッとホーンKIT】はそんな練習をしなくてもスイッチを押しっぱなしで自動に2回ホーンを鳴らしてくれる便利で優れ物です。
2回だと気が付かれない場合も有りますので、そのまま押しっぱなしで断続で鳴る様に切り替え機能付きです。
12V車でしたら、殆どの車に取付可能です。
また、オプションで音と同時にLEDランプも光らせるカッチョイイ~事も出来ます。
そんな、優れ物を純正ホーンで使うのがもったいないので、ついでに大音量のヨーロピアンサウンドタイプのホーン【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】も取付ました。
特徴
LSホーンと言うとレクサスをイメージしますが、どちらかと言うと最近のBM純正の音に近い音色です。
軽量型ボディー! コンパクトでも大音量 113dB!!(高音:500Hz 低音:400Hz)
保安基準適合商品 12V車対応
最高ヽ(*^^*)ノこれで車もグレードアップです

☆VALEUーSPORTS【パパッとホーンKIT】

☆【MARVELLOUS LS SOUND ホーン】

☆純正はシングルタイプの「ビ~♪」

☆ダブルになって「パパッ~♪」です。

※車両によっては純正の位置に付かないので、今回もステーを作り穴あけ不要にて取付ました。
オーディオも同時に取付しています、青く太い線がバッテリーからの常時電源線ですが車両のグロメットを通すのにレザーWAX等を使うとぬるっとすんなり通りますよ!
さぁ!これから電源線を纏めるのが大変だぁ!