2012年01月20日
☆エアコンフィルター
☆PITWORK車種により汎用性があります。

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
Tenの住む関東地域でも雪
が降りましたネ!
予報で雪と出ると、皆さん一斉にスタッドレスタイヤに交換です。
ただ寂しいのが、新品購入がここ数年減っています
持っているタイヤにつけ替えの仕事が多いのです
この辺では、雪が降っても動けない位の積もりは無く、
スキーやスノボに行く方が多く購入してくれますが、皆さん控えているのかな?
Tenは多摩地区に住み、その周りに営業等で走り回るのでどうしても、
スタッドレスタイヤは必需品ですので、冬場には装着しております。
先週も車に霜が降りていたので、それを機会にスタッドレスに交換です。
気温が下がってから気になったのが、エアコンの匂い!
Tenは喫煙者ですがそれでも気になるヤニ臭さ!
何で?って思ったら、今のエアコンは全自動で空気の取り入れも自動になります、
外気導入や内気循環ですが、寒いと内気循環に固定なんです。
それで、ヤニの匂い?
考えてみたら、エアコンフィルターなど交換した事が無い!
お客さんの車は良く交換作業をするのに自分のは無視!
作業時間もたいしてかから無いのに面倒くさがって!
(気持ちの中ではどうでも良い足車だから?!)
いけない事でした!
早速新品に交換した所、匂いも半減、エアコンの風量も元気です。
現在多く使われている花粉対応タイプではメーカーの整備手帳に、
○1年毎交換
○12.000kmの交換
○ヒーターやエアコンの空気吹き出し量の低下で交換
○ガラスが曇りやすくなったら交換
と書いてありますが、Tenの車は50000km突破!!!
確かに交換後、ヒーターの効きも良くなったし、匂いも半減しました。
何より、吹き出し量が増えたのが印象的かな?
今回は日産純正PITWORK・フィルターを使いましたが、
毎年交換なら、BLITZ(ブリッツ)のHYBRIDエアコンフィルターが
お薦めです、価格は純正の倍ですが、毎年を考えると水洗いして光触媒にて復活!
新車にお薦めですよ!
BLITZ
HYBRIDエアコンフィルター・ 自動車用としては世界初の光触媒を採用し、強力消臭。
・ 純正交換型で、交換も簡単。
・ 花粉・チリ・ホコリを強力除去し、抗菌性も抜群。
・ フィルター水洗い&天日干しOK。
・ メンテナンス&リサイクル可能。
☆今年も霜が!(雪も降りましたが・・・)

☆殆どの車種がコンソールBOX後ろに着いています。

☆フィルターが簡単に交換出来る様になっています。

☆コンソールの蓋を外すと交換出来ます。

☆開けてビックリ!;(*◇*);の図!

☆ホコリが蓋にも積もり、フィルターは真っ黒!(葉っぱまで!)

☆工具はプラス・マイナスドライバーのみで出来ます。

☆いや~!ごめんなさい_(>_<)_状態!

各メーカー純正品からBLITZ・HYBRIDエアコンフィルターその他
各種取扱御座いますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております。
※これからは、もっと雪
が降ってくる様ですので、天気予報に注目ですネ!

Tenです、いらっしゃいませ!
こんにちは!
Tenの住む関東地域でも雪

予報で雪と出ると、皆さん一斉にスタッドレスタイヤに交換です。
ただ寂しいのが、新品購入がここ数年減っています

持っているタイヤにつけ替えの仕事が多いのです

この辺では、雪が降っても動けない位の積もりは無く、
スキーやスノボに行く方が多く購入してくれますが、皆さん控えているのかな?
Tenは多摩地区に住み、その周りに営業等で走り回るのでどうしても、
スタッドレスタイヤは必需品ですので、冬場には装着しております。
先週も車に霜が降りていたので、それを機会にスタッドレスに交換です。
気温が下がってから気になったのが、エアコンの匂い!
Tenは喫煙者ですがそれでも気になるヤニ臭さ!
何で?って思ったら、今のエアコンは全自動で空気の取り入れも自動になります、
外気導入や内気循環ですが、寒いと内気循環に固定なんです。
それで、ヤニの匂い?
考えてみたら、エアコンフィルターなど交換した事が無い!
お客さんの車は良く交換作業をするのに自分のは無視!
作業時間もたいしてかから無いのに面倒くさがって!
(気持ちの中ではどうでも良い足車だから?!)
いけない事でした!
早速新品に交換した所、匂いも半減、エアコンの風量も元気です。
現在多く使われている花粉対応タイプではメーカーの整備手帳に、
○1年毎交換
○12.000kmの交換
○ヒーターやエアコンの空気吹き出し量の低下で交換
○ガラスが曇りやすくなったら交換
と書いてありますが、Tenの車は50000km突破!!!
確かに交換後、ヒーターの効きも良くなったし、匂いも半減しました。
何より、吹き出し量が増えたのが印象的かな?
今回は日産純正PITWORK・フィルターを使いましたが、
毎年交換なら、BLITZ(ブリッツ)のHYBRIDエアコンフィルターが
お薦めです、価格は純正の倍ですが、毎年を考えると水洗いして光触媒にて復活!
新車にお薦めですよ!
BLITZ
HYBRIDエアコンフィルター・ 自動車用としては世界初の光触媒を採用し、強力消臭。
・ 純正交換型で、交換も簡単。
・ 花粉・チリ・ホコリを強力除去し、抗菌性も抜群。
・ フィルター水洗い&天日干しOK。
・ メンテナンス&リサイクル可能。
☆今年も霜が!(雪も降りましたが・・・)

☆殆どの車種がコンソールBOX後ろに着いています。

☆フィルターが簡単に交換出来る様になっています。

☆コンソールの蓋を外すと交換出来ます。

☆開けてビックリ!;(*◇*);の図!

☆ホコリが蓋にも積もり、フィルターは真っ黒!(葉っぱまで!)

☆工具はプラス・マイナスドライバーのみで出来ます。

☆いや~!ごめんなさい_(>_<)_状態!

各メーカー純正品からBLITZ・HYBRIDエアコンフィルターその他
各種取扱御座いますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております。
※これからは、もっと雪
