2012年05月15日

☆ウイング加工☆

☆ウイング加工☆


☆最近少なくなったかな?ライトスポーツ!

Tenです、いらっしゃいませ!

アルテッツァ乗りの常連さんがいます。
前にも車高調KITでTenのブログに登場した平田君です。

その平田くん、休みの日にぶらっと寄ったリサイクル店でスバルインプの
純正ウイングを見つけてきました!

前々からリアにウイングかスポイラーを装着したくて模索中だった彼に
インプレッサのウイングは衝撃を与えてしまった様ですicon10

Tenに何とかアルテッツァに装着したいとの申し出!
まぁ付けるの簡単だけど、角度調整や取付面の面出しとか結構真剣に
作業したら大変です・・・face10

本人は安く手に入ったので加工賃にかかっても良い・・・と!
Tenは思いました、若いのに男気溢れる台詞を言うものだ!

今回の作業はそんな男気溢れる平田くんの気持ちを察して行います。
確かに、物が溢れているこの時代に【ワンオフ】一品物なんてカッコ良くね!

出来上がって納車、オーナーの喜んだ顔と
「思っていた以上で、これなら他車と差をつけられます♪」の言葉がTenにとってはご褒美でした。
☆まずは取付面の加工で全てFRPにて作る事にしました。
☆ウイング加工☆


☆トランクが焼けない様にシートWAXの上からFRP貼り付けです。
           面が出たら、アルミパテにて合体!v

☆ウイング加工☆


☆ウイング加工☆


☆ハイマウント部分もアルミパテにて埋めました。
     後はFRPで囲って細かいパテ処理&塗装です。

通常のパテ作業ですと、早く済みますが後々振動などでクラック等が出る事を考えると、アルミパテや
FRP処理が大事になります。
☆どうですか?角度もバッチリで専用タイプみたいでしょ!
☆ウイング加工☆


☆ウイング加工☆


☆このサイズなら車検もOKで純正の様に仕上がりました。
ユーザーも想像していた出来映えを遙かに超えた仕上がりに大満足でした、
この様に自分の考えを形に近づけるのが、Ten達プロショップですので、無理!?
と思う前にご相談下さい。
Tenも無理な事は「ムリッ!」って言いますから!

※先日、暇な時間に動画で橋下市長 ブチギレ会見を見たけど、面白かった・・・この人とは口喧嘩できないネ!
来週の金環日食が見られる日、天気良いといいね!



同じカテゴリー(作業)の記事
レガシーHID☆
レガシーHID☆(2012-12-03 12:39)


Posted by PITBOY  at 15:27 │Comments(0)作業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。