■DIXCELパッド■


☆新車は良いですね!最近のミニバンは本当にデザインが良いです。
Tenです、いらっしゃいませ!

今回は忘れがちなブレーキパッドのご紹介です。
取付車種は日産エルグランド
この車、パワーも有るし、車重も有る!
アクセル踏めば大きなワゴンボディーをドカッicon14と前に押し出します。

ただし、止めるストッピングパワーにやや不安が!
ユーザーもどうせなら折角の大口径ホイールが汚れない方が良いと・・・

そこで、お薦めしたのが今回の【DIXCEL】ブレーキパッドです。
こちらのメーカーはブレーキパッドにかける思いは半端じゃあ無く、
関連商品も充実でサーキット系のスポーツからストリートまで
各車・各用途専用設計の商品作りを行っています。
■DIXCELパッド■
☆パッドとローターの説明です。

今回は車の特製とダスト低減を考慮して、Mタイプをチョイスicon17
価格もお手頃で性能は最高の商品ですよicon22
■DIXCELパッド■


☆今回はストリート用ダスト超低減パッドMタイプ。

ブレーキ時のフィーリングも良くなり、なんと言っても
ピカピカのホイールが汚れないとお客さまも大変満足して頂きました。

■DIXCELパッド■


☆新車できれいな車は作業もはかどります。フロントは純正で2ポット仕様
■DIXCELパッド■


☆ノーマルとの比較ですが、鳴き防止のスリットが違うね!
 DIXCEL付属のグリースも良いのですが、当店ではワコーズを使っています。

■DIXCELパッド■


☆リフトアップするだけで車重を感じる!
■DIXCELパッド■


☆DIXCELでは「まけないぞ!日本」の義援金活動をしていました。
 3月で終了しましたが、1千万以上を日本赤十字社を通し実施しました。
 
 素晴らしい事です!!
■DIXCELパッド■


☆このパッドでピカピカ・ホイールはもお汚れません!
※ここの所、スマトラ島沖での地震が報道されてから、当時のツナミを思い出しましたが、まさか日本で起きるとは思っていなかったので、不安が広がります。



同じカテゴリー(作業)の記事
レガシーHID☆
レガシーHID☆(2012-12-03 12:39)


Posted by PITBOY  at 15:26 │Comments(0)作業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。