2012年02月27日

◎ヘッドライト◎

◎ヘッドライト◎


☆PITBOYの前ですが、大きな雪は困ります。

Tenです、いらっしゃいませ!

今年もチラホラとicon04雪が降った年になりましたね!
Tenはicon04icon17雪道が好きではありません
昔、津久井の坂道で30k程で3回転(ロンドン五輪候補ではありませんが・・・)
車が3回転程回って止まらなかったトラウマから雪道が嫌いです。

故に世間でスノボが流行っても可愛い女の子に「私をスキーに連れってって♪」
(あり得ない事ですが・・・)
と誘われても「寒い時期に寒い所に行くのはポリシーに反する!」と断っています、
何のポリシーか?分かりませんが、要するにただのビビリ男なんです。

それなので、車両を代替えする度にicon04スタッドレスタイヤを用意しています。
icon17タイヤ屋さんなんで、当たり前ですが・・・
寒くなると直ぐにスタッドレスタイヤに交換して愛車もオヤジ車に変身です!

路面が滑るのも恐いですが、Tenはどの車両にもHIDライトバルブを装着しています。
これが普段の夜は明るくて見栄えもキレイですが、雪となるとまったく用足らず・・・
通常の車検対応ですから、Tenは4300kを使っています。

純正の殆どが4000k(85V35W)位ですので、あまり高くすると青色が強くなり見づらくなります、
4300kのkはケルビンと言って色温度を表しています。
HIDで無い純正ハロゲンバルブですと12V51W定格で色温度ですと3200k
色が淡黄色になるので、人間の目だと暗く感じるのです。

ですので、白く(青白く)見えるライトはHID装着車となります。

で、・・・話しは戻りますが雪や雨の時に見やすい色は黄色です。
ケルビン数が上がれば上がる程、見えづらくなってしまうのです。

そこで活躍するのがフォグランプです、普段から見栄えで点灯しているなら別ですが
雪や雨の時に活躍させるなら、黄色のハロゲンが一番ですが、
ワット数の高い球に替えるだけでも見やすく、夜のドライブが楽しくなるはずです。

左がHID点灯&フォグ・右がフォグのみ
  フォグだけの方が見えるって?

◎ヘッドライト◎



安全運転に心がけましょうネ♪
☆八王子はちらっと降っても積もります・・・
◎ヘッドライト◎


☆仕事で?帰りの遅いTenの車は積もっていません!
◎ヘッドライト◎


◎ヘッドライト◎


☆安心していたら、翌朝ルーフバリバリ・・・!icon10
東京マラソンを見る度に若いって良い事だって思えます、Tenも青春時代に憧れた
フォーリーブス北公次さんが亡くなっても、そうなんだ~って思える年になってしまいましたicon11



同じカテゴリー(作業)の記事
レガシーHID☆
レガシーHID☆(2012-12-03 12:39)


Posted by PITBOY  at 17:37 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。