2012年11月23日
珍しいゾ!

☆ランチア・イプシロン
ランチアはフィアットグループの高級車部門を担っています。
Tenです、いらっしゃいませ!

今回の作業は㈱ミツバサンコーワの【バックオーライ】?って商品取付!
Tenも㈱MITSUBAって言うとどうしてもALPHA電子ホーンとか頭に浮かぶ!
ユーザー様の持ち込み商品取付です。
☆㈱ミツバサンコーワの後付けバックソナー【バックオーライ】

今回のアップは商品の取付や紹介って言うより、珍しい車だったので・・・
ランチア・イプシロンの3代目現行モデルですが、
あまり街中で見かけない車両です。
日本ではクライスラーが正規で販売している様ですが、ランチアは珍しい!
そもそもランチアとクライスラーの統合で販売している車両ですが、
製造はフィアット社、で日本の正規代理店はフィアットクライスラージャパン。
ちょいややこしい感がありますが、トヨタの86もスバルだったりで、
各自動車メーカーも継続するのに大変ですね!
ユーザー曰く、フィアットとエンジンなど同じって言ってましたが、
それでもTenには「へぇ~へぇ~へぇ~!」って感じです。
そんな感じ(どんな感じだよっ!)なので、
持ち込み取付をやってくれるお店が無いって事で今回の作業です。
(輸入車で特に並行車となるといじってくれるお店も少ないです。)
Tenもランチアって聞くとストラトス?
ん~スーパーカー世代なのかな

ユーザーさんはとても車好きなナイスミドル世代の方で、
前のBMWには標準で着いてたバックソナー
(メーカーによってはパークディスタンスコントロール)が便利だったので、
やっと見つけたランチア・イプシロンにも装着しました。
Tenはそんな高級車乗った事が無いのですが、
装着後のテストでは成る程!便利かもってv!感想でした。
☆バンパーやハッチにセンサーを付けます。
音と光の動作で障害物の距離が分かります。

ユーザー様も大変喜んで頂きました。
Tenも大変勉強になりました。
☆プレミアム・コンパクトカーと呼ばれている後ろ姿!

☆トランスミッションはデュアルファンクションシステム


☆0.9ℓ直列2気筒マルチエア インタークーラー付ターボエンジン、TwinAirを搭載。
☆ランチアは、伝統的にギリシャ文字を多く車名に使ってます。

ありがとうございました、またのご来店お待ちしております。
※昨日TVで銀座の田中貴金属ジュエリーが作った純金ツリーが紹介されていました。
形がミッキーと仲間達(オブジェが純金!)台がシルバーで3億5000万円!!!
日本の誰かが買ってくれればって言ってましたが、どんな人が買うのかな?
鳩山由紀夫さんだったらお母さんからプレゼントかな?!