2012年04月05日
ぶつけた!!!序でに?

☆純正よりもスッキリデザインで引き締まりました!
NOBLESSE LUX(ラグエディション)フロントバンパー
Tenです、いらっしゃいませ!
久々の更新ですみません!!
気が付いたら3月は僅か2回のアップでした・・・
3月は車の業界では決算時期で車検やら、業務変革やらで
忙しい月になっていまして、ブログ用の画像は有るけど
アップが出来ない状態でした。
良く見てくれているお客様すみません!
お店に来て「ブログどうしたの?」と心配してくれたお客様
ありがとうございます。
今回のユーザーは前にも登場しましたが、学校の先生です。
Tenのブログで発表して良いのかどうか迷いましたが、
立たされる事を覚悟で載せちゃいます!
先生、お休みに日に奥様とお買い物へ・・・
買い物先の駐車場にて、不注意からフロントバンパーを
軽く凹ませてしまいました。
ホンダ・オデッセイRB1アブソルートはバンパーと専用の
リップスポイラーが付いています。
この両方を凹ましたので大変です。
(修理代金も2倍ですからね!)
修理も出来ますが、見積を立てている途中に「エアロバンパーが欲しい♪」この一言から
今回の改造計画は始まりました。
当然、奥様が同乗の時に起きた破損ですので、計画は・・・・・・
「こんなに修理代かかるんだっ!」
と言う事にして・・・エアロバンパーに交換です。
旨く?奥様を説得した先生、今度はどうせならリアバンパーもって事で
前後バンパー共に【NOBLESSE】製に決まりました!
NOBLESSEの商品はデザインが大きく変わりますが、製品の
サイズ(大きさ)は純正と殆ど同じで、前後を交換しても純正サイドとの
バランスもバッチリ決まります。

☆アブソルートの純正サイドとラインもバッチリです!
ドレスアップしても乗り方まで変えられないので、純正基準が良いですね!
大胆なデザインの変更にもならないので、奥様にもばれないかな?
つーかっ!奥さんこのブログみたら、先生怒られるかも・・・
先生!
Ten、ピットの隅でしたら、10分位なら反省で立ちます!!!

☆エアロバンパーの取付はマフラーなど他の部品とのバランスも重視します。

☆先生!笑っていられるのも今のうち?
ノーマル姿のRBくんと記念撮影です。
☆リアバンパーNOBLESSE SP(ダクト付)大口径マフラーとの相性抜群です。


☆PITBOYの外注塗装屋さんは凄い腕です。
今度、ブログにて紹介いたします。
牽引フックの小さなカバーで色合わせ、見事な仕上がりです。
画像は穴が空いた所をTenが冗談でマジョーラカーボンを張りましたが、
見事な楕円で却下; (´へ`) ; !!!
※今度、クイズダービー が復活する様ですが、懐かしいですね!20年前かな?
まだ若かった頃のTenは大橋巨泉があまり好きでは無かったけど、くりーむ上田だったら良いかな?
忙しく帰るのが遅くなるのでプロ野球はもっぱらプロ野球速報でチェック!
勿論、高校野球速報もです。