こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2011年05月12日

自分チューン!




☆VALEU-sportsのリップスポイラー装着のかっちょええ~エリシオンです。

皆さんの車のオーディオはどんなシステムでしょうか?
Tenが車を買った時代はエイトトラックと言う特殊なテープの時代でした・・・icon10
その後カセットテープ式が搭載されてから、音も大分グレードアップしてきました。
その時期に合わせてパイオニアから【ロンサムカーボーイ】のブランドにて車用コンポシステムが
販売されて、カーコンポがマニアの間にいっきに浸透したのです。

今では主流になってますが、デッキ・アンプ・チューナーが全て別体でチョイス出来るシステムでした。
チョイス出来たのはアンプのワット数を選ぶ位ですがそれでも画期的だったんですよ!

このアンプですが、2chで(簡単に言うとステレオです!)右と左の音源違い、
(録音されたテープにより)左右のバランス調整も出来ました。
それまではモノラルが主流だったので、どれだけ感動物かお分かり頂けるかと思います。

そんなモノラル時代から数十年!
今では純正でナビ・CD・DVDどころか、地デジも当たり前になってきました。
特に地デジ時代になった今、車中にてリビングに居る様な感覚を覚える位、キレイに映ります。

そんな中!マニア(車好き)はどうするか?
純正のオーディオをチューンナップしてしまいます。
各オーディオメーカーからも様々な追加機器が販売されていますので、音作りもかなり深くまでOK!

簡単に説明すると車によって大きさやスピーカーの取付場所が違うので、運転手までの距離も変わります、
その距離をデジタル補正する事により生に近い音源になります。
当然、音質も補正出来ますので、自分好みの音になりますよ!

一度、デモカーを聞いてみませんか?
ご来店お待ちしております。

☆カロッツェリアのAXM-P01は、電子制御化によりホンダ純正システムHDDインターナビをよりハイエンドのオーディオに導いてくれました。




☆純正は30W×4ch・6スピーカーですが、ウーハーが無いのでロックフォードで決め!!



こんなにコンパクトに乗せられます。

☆フロント重視のオーディオ・チューンですので、フロントもロックフォード!






トゥイーター部は加工して見栄えも良くしてあります。  


Posted by PITBOY  at 15:33Comments(0)作業