こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局  at 

2011年02月07日

エアサス取付!

今回はBOLD WORLDのエアサス取付の作業です。
取付車種はホンダのオデッセイ(RA6)タイプはアルティマⅡアブソリュートDS採用の「パドル式」エアサスペンションシステムです。
以前は車高調にて、限界までの車高たん?で走ってましたが、道と出掛ける場所を必然的に選ぶ様になり、その事の限界を感じた様です。
エアサスなら、イベント車を作っても普段からの使い勝手は良いですからね!
ひと昔のエアサスは大人数で乗車したり、沢山の荷物を乗せた時に車高の補正目的でしたが、最近のエアサスは性能も良くなりエアーの偏りも大分無くなり、普通に乗れます。
性能もさる事、車高を下げた時のカッコ良さはスプリング仕様には真似出来ないシルエットが出来ます。
勿論、車検にも対応しているので、安心して使えますね!今回の車両で取付に苦労?したのが、エアータンクのしまう?場所!カーゴルームは前回製作したオーディオでいっぱいなので、リアバンパーの中?・・・
おしい!スペースが無い!って事で、お腹の下スペアータイヤ横の空間に無理込ぶら下げて取付!
コンプレッサーは端に収まりました。本来なら、ウーハーの上に空中取付の構想も提案致しましたが、
今回は予算の関係が・・

そんな感じで全て取付の場所も決まり、作業を進めましたが必ずと言って良い?途中で障害が発生致します。
今回はエアホースが太いのでパネル内にきつく収まっている為に若干パネルが浮いてしまいました。
コンプレッサーの台も制作するので、一緒にパネルの端も作り変え、無事に作業終了です。

エアサスの上下幅は+-90mmこれなら、どこでもマシーンです。カッコイイ~♪
☆BOLD WORLDエアサスKIT



☆今回取付する車ですが、現状でも低い!!



☆KIT構成



☆コントローラー取付



☆コンプレッサーは端に・・・



☆障害発生!!!



☆無事に収まりました!



☆各所ギリギリ(-。-;)



☆上下で90mmの動きです。






☆賑やかな室内とで、人気者になっちゃうかな?ヽ(^0^)


  

Posted by PITBOY  at 19:50Comments(0)作業