2011年04月27日
さよなら!City

さよなら!City

PITBOY・Tenのブログプロフィールにも登場しているシティカブリオレですが、
店内改装の為泣く泣く売られて行きました!
思い起こせば1981年の東京モーターショーにて衝撃的な出会いをしたホンダ・シティプロ!
何でシティRじゃあ無かったかは賑わう乗用車館から静かな商用車館に休み?に行った時の出来事でした!
ひっそりと置かれた(展示だね!)トールボーイのシティに兄弟揃って釘付けになりました。
翌年よりうちの兄貴が奮闘してカーショップPITBOYが誕生しました。
試行錯誤のカーショップ経営でしたが、なんとか利益も上がり「やっぱデモカーだろ!」ってなった時に
いの一番に候補に挙がった車両もシティでした。しかもターボ付きの乗用車!
早い!可愛い!取り回しもバツグン!でTenもすっかり気に入った1台です。
そんなシティもデモカーらしくPITBOYオリジナルのスポイラーを装着したりエンジンチューンをして当時の
ドラッグレース(ゼロヨン)に出場したりしてPITBOYシティも人気が有りました。
当時のお客様もシティばかりでPITBOYはシティ屋さんって呼ばれた事も有るくらいです。
後にブルドッグ・シティカブリオレなども購入してとてもお気に入りの車でした。
月日が流れPITBOYオリジナルスポイラーから、別ブランド【VALEU-SPORTS】が産まれて
色々な車種のエアロを製造販売する様になり、東京オートサロン(当時はエキサイティング・カーショーでしたが・・・)
等のショーにも展示をしてきました。
東京オートサロン出店も20数回を超して当店も創立25周年を迎える頃、
何か?☆25アニバーサリーに相応しい車が無いか考えていた時にも頭をよぎったのが【シティ】でした!
20数年たっているので、探すのも大変でしたが、便利な世の中でネットにて良いシティが見つかりました!
☆25アニバーサリーモデルとあってかなりお金をかけて作った車両ですが、今日でさよなら!です。
奇遇にも災害が起こった岩手県の方に購入して頂き、大事な思いを引き継いでくれる様です。
悲しいですが今本当に必要な人に乗って貰えるのが一番シティ君も喜んでくれる事でしょう!
今度、当時のシティ君の改造経過もアップしますので、お暇な時にでも遊びに来て下さい。
☆エアサス仕様ですので、ドッシリ感がたまらない!

☆当時のエアロをアニバーサリー仕様に改造しました。

☆内装も全てワンオフで制作しています。

☆マニュアルが快適で色々なショーに走って行きました。

☆イクリプスオーディオのフル5.1ch仕様です。

ちなみにレギュレターハンドルはMACツールです。
☆エアサスはキャノーバーで乗り心地最高!

☆シティ君大事にされろヨ!!

何か?歴史を感じてTenちょいとセンチになりました
